10連休は、いつも通り仕事でした😑
疲れた心と体を癒やしに、琵琶湖マリオットへ。
久しぶりに、1人で宿泊です。

いつもの無料シャトルバスが、
堅田駅前でお出迎え。
ホテル行きのルートが変更になっていました。以前運行されていた路線バスと同じ、道の駅を通過するルートです。道の駅で、乗降出来たらいいのになぁ〜と思います。

いつもと同じ、バスがホテルに到着しても、お迎えのスタッフはいません。
自分でバッグを抱えてフロントへ向かいます。
さあ、マリオットBONVOY・チタンメンバーとして、いつもドキドキ❤の
アップグレードは?
〈予約した部屋〉
スーペリアルーム
⬇
〈アサインされた部屋〉
温泉付プレミアルーム
温泉付の部屋に
アップグレードされました🎉

ウェルカムギフトは、
ポイントを選択。
1000ポイント頂きました。
今日は、温泉付の部屋は満室、
それ以外の部屋は、ガラガラということです。
ルームキー、ラウンジパスをもらい
部屋へ。
🔷温泉付プレミアルーム
今回のお部屋は、1110号室。
エレベーターを降りると、すぐの部屋でした。

あら〜?
残念ながらツインルームでした。
久しぶりに、大きなベッドで寝たかったのにね😁

窓側には、ソファーとテーブル。

この眺めが最高なんです!

窓になっている所が、温泉です!

入口側。
クローゼットは、オープンスタイル。

クローゼットの下の引出しには、
浴衣、温泉用タオルなどが。

チェストの中には、
空の冷蔵庫、セキュリティーBOX、
ポット、グラス、無料のコーヒー、紅茶などがあります。

洗面台は、大変狭いです。
着替えや、タオルを置く場所もないので、籠があればいいなぁと思います。

そして、お待ちかねの温泉!
狭く見えますが、十分な広さがあります。

こちらは、リクエストしました。
バスローブ、パジャマ、女性用基礎化粧品、ボディローション。
やっぱり、温泉付の部屋は
良いですね😍好きな時に、他の人を気にせずゆったり、くつろげるのが最高です❗
🔷ラウンジ
マリオットBONVOY・プラチナメンバー以上で、メンバー本人+1名まで無料で利用出来ます。
2か月ぶりですが、すっかりラウンジの様子が変わっていました。

一般のお客様と共用のラウンジに
なったので入口前には、大きなケーキセットのメニューパネルが。
右側は、マリオットBONVOYメンバーの、お子様へのアイスクリーム無料サービスの案内。
◾オールディスナック 11:00~22:00
クッキー・キャンディー・
フルーツ・ソフトドリンク

スナックやソフトドリンクの冷蔵庫の場所が、ラウンジの奥側に変更されていました。

カラトリーの場所は、
わかりやすくなりました。

よく見える所に、有料メニューが
あります。

スナックの種類に変化はありません😁
うまい棒、源氏パイ、柿の種、おにぎりせんべい、キスチョコ、ナッツ、
m&mチョコ、チュッパチャップス。

パンやクッキーは、入口すぐの所に。

ジュースも、冷蔵庫の中に。
以前は、氷の入った大きな器に、色とりどりのジュースのボトルが冷やしてあり、バーカウンターの上に置かれていました。

コーヒーは、ネスプレッソになっていました。カセットは、引出しの中に
入っています。
私が利用した時は、水がなくなっており、結局スタッフが、バーカウンター内にある、コーヒーマシーンで入れてくれました。

こんな感じで頂きました😋
◼イブニングスナック 17:30~20:00
(オードブル・ライトミール・
スィーツ)
◼イブニングバー 17:30~22:00
(アルコールドリンク)

メニューは、変化なし😁
並ぶ場所が変わっただけでした。

冬・おでん➡春・ポトフ➡今回は、肉団子にズッキーニ、パプリカ、卵などが入った夏仕様の鍋😅

アルコール飲料は、フードの隣に並んでいます。スパークリングワイン、日本酒は、冷蔵庫の下段にありました。

今日は、一般のお客様がほとんどおられず、宿泊客は少ないそうですが、
ラウンジ利用出来るお客様ばかり
ということで、
意外にラウンジは賑わっていました😅

21時過ぎに、再度ラウンジヘ。
さすがにこの時間は、閑散としていました。


席が増えたようで、少し以前より窮屈に感じました。

翌日は、曇。
朝食を頂き、フィットネスルームで
一汗流して、またまた温泉に入って帰りました!
大勢で宿泊しても、1人で宿泊しても
楽しめる、琵琶湖マリオットホテルでした。
疲れた心と体を癒やしに、琵琶湖マリオットへ。
久しぶりに、1人で宿泊です。

いつもの無料シャトルバスが、
堅田駅前でお出迎え。
ホテル行きのルートが変更になっていました。以前運行されていた路線バスと同じ、道の駅を通過するルートです。道の駅で、乗降出来たらいいのになぁ〜と思います。

いつもと同じ、バスがホテルに到着しても、お迎えのスタッフはいません。
自分でバッグを抱えてフロントへ向かいます。
さあ、マリオットBONVOY・チタンメンバーとして、いつもドキドキ❤の
アップグレードは?
〈予約した部屋〉
スーペリアルーム
⬇
〈アサインされた部屋〉
温泉付プレミアルーム
温泉付の部屋に
アップグレードされました🎉

ウェルカムギフトは、
ポイントを選択。
1000ポイント頂きました。
今日は、温泉付の部屋は満室、
それ以外の部屋は、ガラガラということです。
ルームキー、ラウンジパスをもらい
部屋へ。
🔷温泉付プレミアルーム
今回のお部屋は、1110号室。
エレベーターを降りると、すぐの部屋でした。

あら〜?
残念ながらツインルームでした。
久しぶりに、大きなベッドで寝たかったのにね😁

窓側には、ソファーとテーブル。

この眺めが最高なんです!

窓になっている所が、温泉です!

入口側。
クローゼットは、オープンスタイル。

クローゼットの下の引出しには、
浴衣、温泉用タオルなどが。

チェストの中には、
空の冷蔵庫、セキュリティーBOX、
ポット、グラス、無料のコーヒー、紅茶などがあります。

洗面台は、大変狭いです。
着替えや、タオルを置く場所もないので、籠があればいいなぁと思います。

そして、お待ちかねの温泉!
狭く見えますが、十分な広さがあります。

こちらは、リクエストしました。
バスローブ、パジャマ、女性用基礎化粧品、ボディローション。
やっぱり、温泉付の部屋は
良いですね😍好きな時に、他の人を気にせずゆったり、くつろげるのが最高です❗
🔷ラウンジ
マリオットBONVOY・プラチナメンバー以上で、メンバー本人+1名まで無料で利用出来ます。
2か月ぶりですが、すっかりラウンジの様子が変わっていました。

一般のお客様と共用のラウンジに
なったので入口前には、大きなケーキセットのメニューパネルが。
右側は、マリオットBONVOYメンバーの、お子様へのアイスクリーム無料サービスの案内。
◾オールディスナック 11:00~22:00
クッキー・キャンディー・
フルーツ・ソフトドリンク

スナックやソフトドリンクの冷蔵庫の場所が、ラウンジの奥側に変更されていました。

カラトリーの場所は、
わかりやすくなりました。

よく見える所に、有料メニューが
あります。

スナックの種類に変化はありません😁
うまい棒、源氏パイ、柿の種、おにぎりせんべい、キスチョコ、ナッツ、
m&mチョコ、チュッパチャップス。

パンやクッキーは、入口すぐの所に。

ジュースも、冷蔵庫の中に。
以前は、氷の入った大きな器に、色とりどりのジュースのボトルが冷やしてあり、バーカウンターの上に置かれていました。

コーヒーは、ネスプレッソになっていました。カセットは、引出しの中に
入っています。
私が利用した時は、水がなくなっており、結局スタッフが、バーカウンター内にある、コーヒーマシーンで入れてくれました。

こんな感じで頂きました😋
◼イブニングスナック 17:30~20:00
(オードブル・ライトミール・
スィーツ)
◼イブニングバー 17:30~22:00
(アルコールドリンク)

メニューは、変化なし😁
並ぶ場所が変わっただけでした。

冬・おでん➡春・ポトフ➡今回は、肉団子にズッキーニ、パプリカ、卵などが入った夏仕様の鍋😅

アルコール飲料は、フードの隣に並んでいます。スパークリングワイン、日本酒は、冷蔵庫の下段にありました。

今日は、一般のお客様がほとんどおられず、宿泊客は少ないそうですが、
ラウンジ利用出来るお客様ばかり
ということで、
意外にラウンジは賑わっていました😅

21時過ぎに、再度ラウンジヘ。
さすがにこの時間は、閑散としていました。


席が増えたようで、少し以前より窮屈に感じました。

翌日は、曇。
朝食を頂き、フィットネスルームで
一汗流して、またまた温泉に入って帰りました!
大勢で宿泊しても、1人で宿泊しても
楽しめる、琵琶湖マリオットホテルでした。