1月以来、久しぶりに大阪マリオット都ホテルに宿泊。今回は、いつも付き合ってくれる友人と。

近鉄百貨店のB1入口前で待ち合わせ、エレベーターで、フロントのある19階ヘ。

19階でエレベーターを降りると、
早速素敵な景色が目に飛び込んできます☺️
ベルデスクで名前を告げると、現在チタンメンバーなので、チェックインは38階のクラブラウンジに案内されました。
さぁ、ドキドキのアップグレードはどうなるでしょうか??
・予約した部屋
レギュラーフロア スーペリアツイン
⬇
・アサインされた部屋
クラブフロア デラックスツイン
いつも、アップグレードありがとうございます☺️
🔷チタンメンバー特典
・お部屋のアップグレード
・クラブラウンジの利用
・ウェルカムギフト
1000ポイントまたは、
ドリンク&スナック
・レイトチェックアウト 16時迄
🔷クラブフロア デラックスツイン

今回は、53階のお部屋です。
デラックスツインは、全て南側にあります。

眺めは北側の部屋に負けますが、広さは南側の勝ち😁

スッキリとした、お部屋です。

デスクの上には、ウェルカムスィーツとメッセージカード。季節を感じさせる和菓子でした。

サービスのミネラルウォーター、ネスプレッソやポット。

グラスや鉄瓶が綺麗に並んでいます。

テレビの下のチェストには、セキュリティーBOX、パジャマ、紙袋。

ベッドサイドには、素敵な時計があります。

クローゼット。
バスローブ、スリッパなどがあります。

バスルーム。

このホテルのバスルームは、洗い場付なのでとても便利。
椅子もあるので、立ったままで髪を洗うのは苦手な私にとっては、💯なバスルームです。

お湯は、スイッチを押すだけで適量適温で自動で入りますよ😄
バスソルトもありました!

シャンプーなどは、マリオットお馴染みのTHANN。

大阪の名所がデザインされたアメニティー。何回見ても「いいなぁ〜!」と
思います🤗

今回は、天気が悪く雨が降りそうに。

夕方には、少し雨が降っていました。
🔷クラブラウンジ
◾営業時間 06:30~23:30

吹抜けで広々としたラウンジです。

レイアウトが変更され、席数が以前より増えました。

窓側は、くつろげるソファー席。

テラスがありますが、外に出られません。
◾ティータイム 06:30~23:30
クラブラウンジの営業時間内は、各種ソフトドリンク、ビール、スナックを頂くことが出来ます。

紅茶、日本茶があります。


紅茶のカウンター下の冷蔵庫。
ビール、炭酸飲料、ジュース、ミネラルウォーターなどがあります。
ラウンジ入口を入ってすぐ左手には、コーヒーマシーンがあり、その左右にも大きな冷蔵庫があります。炭酸飲料、ジュース、ミネラルウォーターなどは同じなのですが、ビールは紅茶のカウンター下の冷蔵庫にしかありませんでした😅
以前冷蔵庫は、紅茶のカウンター下だけだったのですが、リニューアル後2ヶ所になりました。ビール好きの方は、ご注意を😁

常に置いてあるスナック。
あられ、カシューナッツ、グミ、金平糖など。ビールのおつまみに良さそうなラインナップですね。
◾アフタヌーンティー 14:30~17:00

カウンターに、各種ケーキ、サンドイッチなどが並びます。

1年ぶりに、モンブランに巡り会えました😍
昨年、初めて宿泊した時に食べて「美味しい〜♥」と、幾つもおかわりしたモンブランです。

ケーキが2種類。

スコーン。
一口サイズで食べやすいです。

タルトと、クッキー。

サンドイッチ。
玉子、ハムきゅうり、ツナの3種類です。

フルーツもたっぷりあります!

手が写っていますネ😅
スパークリングワイン、赤白ワインは
カクテルタイム・バータイム以外は、税・サ込1000円で頂くことが出来ます。
シャンパンは、手が出せないお値段😁

こちらは、1日目のアフタヌーンティーで。

レイトチェックアウトが出来たので、
2日目も頂きました🤗
同じものしか、食べていないわ😅
◾カクテルタイム 17:30~19:30

照明が落とされ、かなり薄暗くなります😁

アルコール飲料のカウンターがオープン。
スパークリングワイン、赤白ワイン、日本酒、リキュール類、この時間ビールは、プレミアムモルツ、エビスも用意されています。

ハム、パンなど。

色々なお惣菜。
和の料理が多く、食べやすいです。

ライスコロッケだったかな?

豚まん。

サラダ。
野菜がたっぷり摂れるのは、嬉しいですね。

チーズ。
この他、ホットミールが2種類とオープンキッチンでフォーを作ってもらえます。
アフタヌーンティーの時に出ている、
カップスィーツは、カクテルタイムにも頂けますよ😘

スパークリングワインで乾杯〜!!
◾バータイム 19:30~21:30
20時過ぎに、フロント階にあるショップで販売されている焼菓子が、出て来るのですが、21時過ぎに行ったら何も残っていませんでした😓

チョコレートとナッツで、赤白ワインを頂きました。
◾朝食
コンチネンタル 06:30~07:00
和洋ブッフェ 07:00~10:30

ジュース、牛乳など。

和食の朝食もあります。
小鉢に盛り付けてあるので、取りやすいです。

お味噌汁。

ポテト、焼き魚、大阪らしくたこ焼も😙

サラダ、ハム、スモークサーモン、スープ、ヨーグルト、フルーツなどもあります。
オムレツは、オープンキッチンで具材を選んで作ってもらえますよ。
今回とても美味しかったのは、葡萄といちじくのデニッシュパン😍
どちらも、生の果実がのせてありジューシー、パン生地はサクサクでいくらでも食べられそうでした😋
🔷ハルカス展望台
宿泊者には、入場券のプレゼントがあります。
初めて、夜に展望台ヘ。


あべのベアがお出迎え。

久しぶりに見る、北側の夜景。
やっぱり北側は、梅田や難波の灯りが華やかで綺麗です。

通天閣が、とても小さく見えますね😚


テラスの眺めも幻想的ですよ。

トイレの夜景も素敵です。

展望台からの帰り、フロントの照明がとても綺麗でした。
🔷チェックアウト
翌日は、良い天気でした。


レイトチェックアウトは、16時まで可能でしたが、15時頃にラウンジでアフタヌーンティーを頂き、チェックアウト。
何もせず、のんびり食べて、飲んでと
ゆっくりさせていただきました。

近鉄百貨店のB1入口前で待ち合わせ、エレベーターで、フロントのある19階ヘ。

19階でエレベーターを降りると、
早速素敵な景色が目に飛び込んできます☺️
ベルデスクで名前を告げると、現在チタンメンバーなので、チェックインは38階のクラブラウンジに案内されました。
さぁ、ドキドキのアップグレードはどうなるでしょうか??
・予約した部屋
レギュラーフロア スーペリアツイン
⬇
・アサインされた部屋
クラブフロア デラックスツイン
いつも、アップグレードありがとうございます☺️
🔷チタンメンバー特典
・お部屋のアップグレード
・クラブラウンジの利用
・ウェルカムギフト
1000ポイントまたは、
ドリンク&スナック
・レイトチェックアウト 16時迄
🔷クラブフロア デラックスツイン

今回は、53階のお部屋です。
デラックスツインは、全て南側にあります。

眺めは北側の部屋に負けますが、広さは南側の勝ち😁

スッキリとした、お部屋です。

デスクの上には、ウェルカムスィーツとメッセージカード。季節を感じさせる和菓子でした。

サービスのミネラルウォーター、ネスプレッソやポット。

グラスや鉄瓶が綺麗に並んでいます。

テレビの下のチェストには、セキュリティーBOX、パジャマ、紙袋。

ベッドサイドには、素敵な時計があります。

クローゼット。
バスローブ、スリッパなどがあります。

バスルーム。

このホテルのバスルームは、洗い場付なのでとても便利。
椅子もあるので、立ったままで髪を洗うのは苦手な私にとっては、💯なバスルームです。

お湯は、スイッチを押すだけで適量適温で自動で入りますよ😄
バスソルトもありました!

シャンプーなどは、マリオットお馴染みのTHANN。

大阪の名所がデザインされたアメニティー。何回見ても「いいなぁ〜!」と
思います🤗

今回は、天気が悪く雨が降りそうに。

夕方には、少し雨が降っていました。
🔷クラブラウンジ
◾営業時間 06:30~23:30

吹抜けで広々としたラウンジです。

レイアウトが変更され、席数が以前より増えました。

窓側は、くつろげるソファー席。

テラスがありますが、外に出られません。
◾ティータイム 06:30~23:30
クラブラウンジの営業時間内は、各種ソフトドリンク、ビール、スナックを頂くことが出来ます。

紅茶、日本茶があります。


紅茶のカウンター下の冷蔵庫。
ビール、炭酸飲料、ジュース、ミネラルウォーターなどがあります。
ラウンジ入口を入ってすぐ左手には、コーヒーマシーンがあり、その左右にも大きな冷蔵庫があります。炭酸飲料、ジュース、ミネラルウォーターなどは同じなのですが、ビールは紅茶のカウンター下の冷蔵庫にしかありませんでした😅
以前冷蔵庫は、紅茶のカウンター下だけだったのですが、リニューアル後2ヶ所になりました。ビール好きの方は、ご注意を😁

常に置いてあるスナック。
あられ、カシューナッツ、グミ、金平糖など。ビールのおつまみに良さそうなラインナップですね。
◾アフタヌーンティー 14:30~17:00

カウンターに、各種ケーキ、サンドイッチなどが並びます。

1年ぶりに、モンブランに巡り会えました😍
昨年、初めて宿泊した時に食べて「美味しい〜♥」と、幾つもおかわりしたモンブランです。

ケーキが2種類。

スコーン。
一口サイズで食べやすいです。

タルトと、クッキー。

サンドイッチ。
玉子、ハムきゅうり、ツナの3種類です。

フルーツもたっぷりあります!

手が写っていますネ😅
スパークリングワイン、赤白ワインは
カクテルタイム・バータイム以外は、税・サ込1000円で頂くことが出来ます。
シャンパンは、手が出せないお値段😁

こちらは、1日目のアフタヌーンティーで。

レイトチェックアウトが出来たので、
2日目も頂きました🤗
同じものしか、食べていないわ😅
◾カクテルタイム 17:30~19:30

照明が落とされ、かなり薄暗くなります😁

アルコール飲料のカウンターがオープン。
スパークリングワイン、赤白ワイン、日本酒、リキュール類、この時間ビールは、プレミアムモルツ、エビスも用意されています。

ハム、パンなど。

色々なお惣菜。
和の料理が多く、食べやすいです。

ライスコロッケだったかな?

豚まん。

サラダ。
野菜がたっぷり摂れるのは、嬉しいですね。

チーズ。
この他、ホットミールが2種類とオープンキッチンでフォーを作ってもらえます。
アフタヌーンティーの時に出ている、
カップスィーツは、カクテルタイムにも頂けますよ😘

スパークリングワインで乾杯〜!!
◾バータイム 19:30~21:30
20時過ぎに、フロント階にあるショップで販売されている焼菓子が、出て来るのですが、21時過ぎに行ったら何も残っていませんでした😓

チョコレートとナッツで、赤白ワインを頂きました。
◾朝食
コンチネンタル 06:30~07:00
和洋ブッフェ 07:00~10:30

ジュース、牛乳など。

和食の朝食もあります。
小鉢に盛り付けてあるので、取りやすいです。

お味噌汁。

ポテト、焼き魚、大阪らしくたこ焼も😙

サラダ、ハム、スモークサーモン、スープ、ヨーグルト、フルーツなどもあります。
オムレツは、オープンキッチンで具材を選んで作ってもらえますよ。
今回とても美味しかったのは、葡萄といちじくのデニッシュパン😍
どちらも、生の果実がのせてありジューシー、パン生地はサクサクでいくらでも食べられそうでした😋
🔷ハルカス展望台
宿泊者には、入場券のプレゼントがあります。
初めて、夜に展望台ヘ。


あべのベアがお出迎え。

久しぶりに見る、北側の夜景。
やっぱり北側は、梅田や難波の灯りが華やかで綺麗です。

通天閣が、とても小さく見えますね😚


テラスの眺めも幻想的ですよ。

トイレの夜景も素敵です。

展望台からの帰り、フロントの照明がとても綺麗でした。
🔷チェックアウト
翌日は、良い天気でした。


レイトチェックアウトは、16時まで可能でしたが、15時頃にラウンジでアフタヌーンティーを頂き、チェックアウト。
何もせず、のんびり食べて、飲んでと
ゆっくりさせていただきました。