今年の夏も、どこにも行けなかった妹家族、母と一緒に、このところお世話になり続けている神戸ベイシェラトン へ。

ロビー階のエレベーター前には、風鈴をあしらった生花が。
お盆明けの平日だったので、ロビー階は閑散としていました。14時前に到着しましたが、まだ部屋の準備ができていないようで、しばらくクラブラウンジで待たせてもらいました。

曇空で、そんなに暑くなかったのでテラス席で休憩。
今回、ラウンジ内はほとんど撮影しなかったので前回宿泊時の画像です😅
14時30分頃、ようやくチェックイン。
6人なので、3部屋予約していました。
現在、マリオットプラチナメンバーの私🙂
お部屋のアップグレードはあるかなー?
■予約していた部屋
クラブフロア デラックスツイン 2部屋
シェラトンフロア モデレートツイン1部屋
⬇
■アサインされた部屋
クラブフロア デラックスツイン 2部屋
クラブフロア タワーズスイート 1部屋
何と!!
今までで1番のアップグレード💕
昨年大晦日の宿泊時には、ハリウッドスイートにアップグレードして下さったのですが、あの時以上です!!!🎊
しかし、チェックイン時には、アップグレードは伝えられていなかったので、部屋に入って初めて知りました😅
ということで、何も知らずにお部屋へ。

お部屋は、2016.2017.2018でした。
誰がどこの部屋に宿泊するか決めてなかったので、奥の部屋から見ていくことに。
2018は画像がありませんが、少し新しい家具の入ったデラックスツインでした。

そして、2017は全くリニューアルされていない、伝統的な😅デラックスツイン。
入口すぐ右側のコネクティングルーム用のドアが開いていたので、
「コネクティングルームにしてくれたんや〜💕」と2016へ。
入った瞬間、眺めが・・・
アップグレードがあると思っていなかったので、頭の中を❓❓❓が飛び交いました😅

ベッドがあると思っていたところは、広ーいリビングルーム🎉

6人での宿泊だったので、全員が1部屋に集まると、すわる所が少なくて窮屈やなぁ〜と思っていましたが、全然余裕の広さ💕

立派なデスクもあります。
姪っ子が、宿題してました😅

ミニバースペースも広いです。

こちらは、入口すぐ右側にあるトイレ。
全自動で快適💯

リビングルームの隣には、ベッドルーム。

ソファーが有りすぎて・・・どこに座りましょうか😚



バスルームも広々。バスタブは、通常の部屋より大きめでした。バスアメニティーは、スィートルームのみアロマセラピーアソシエイツなんですよ💖

(公式サイトより)
お部屋のレイアウトは、こんな感じ。

部屋からは、六甲山と神戸の街並みを眺めることができます👍

まん防中で、ラウンジでのアルコール飲料の提供が無かった為、代替サービスとして、冷蔵庫のドリンクを2500円まで無料で頂くことができました💕
スィーツのサービスも😆
2部屋にしか置いてなかったので、フロントに確認したら、元々クラブフロアを予約した部屋だけへの対応で、マリオットエリートメンバーへの対応はありませんでした😑
温泉に行った後、トワイライトタイムのラウンジへ。

これまでの宿泊で、1番空いていました💦
アルコール飲料が無いと、こんなに違うんですね😅

ウーロン茶で、オードブルを頂きました🙂

夕食は、ガーデンカフェのブッフェを予約していました。予想より大勢のお客様でブッフェ台の周辺は密・密な状態に💦
デザートが充実しており、嬉しかったです💕

翌日朝食を頂き、昼頃にチェックアウト。朝食は、バタバタしており全く撮影してませんでした😑
今回も、思いがけないお部屋のアップグレード🎉おかげで、家族で楽しく過ごすことができました😊
また直ぐに、お邪魔することになりそうです😆