東大寺から、クルマで10分ほどで
JWマリオット奈良に到着。
昨年は、近くのコインパーキング(工事中で駐車場じゃなくなっていました🥲)に駐車しましたが、今回は、ホテル駐車場へ。
土曜日なので、ロビー階はたくさんのお客様で賑わっていました。手短にチェックインを済ませ、ランチです💕
🟢 日本料理「校倉」
古の宝物蔵の建築様式にインスパイアされた雰囲気の中、鉄板焼、会席、寿司の3つのコーナーからなるレストラン。日本各地より取り寄せた素晴らしい素材と、熟練の料理人の技をご堪能下さい。
営業時間帯:昼食、夕食
ドレスコード:スマートカジュアル
(公式ホームページより)
窓がないので、昼間でも薄暗く、大人の空間だなぁーって感じでした😃
ですが、土曜日なのでほぼ満席で、グループのお客様も多く、賑やかでしたので
ちょっと安心😊
席は、個室を予約していました。案内された場所は、個室でしたが入口扉は開けたまま😅
でも3方は天井まで、すごく高い壁なので、隣を気にすることなく過ごすことが出来ました。
■ 神楽笛 (税込5900円)
料理は、1番お安いコースを予約していました。宿泊プランに、10000円のルームチャージが付いていたのと、マリオットプラチナ割引で20%off。
更に、アメックスのキャンペーンでワンドリンクサービスがありましたので、大変お得にいただくとこが出来ました😊
・先附
白子ソース 大和野菜お浸し うるい
松の実 穂紫蘇 美味出汁ゼリー
大変お上品な、先附です。お出汁も良いお味💕一口でも食べれそうでしたが、スパークリングワインと一緒に、ちびちび頂きました😁
・盛り皿
造りサラダの奈良味噌ドレッシング
本日の魚の奈良粕焼 蟹と胡瓜のサンド
いくらかぶり寿司 銀杏 千社塔
柿と菊菜と茸の白掛け 鉄皮の煮ご凝り
串(数の子床漬け レーズンバター大根巻 鼈甲クリームチーズ)
「わぁ~~❗❗」とテーブルに並べられた瞬間、歓声が上がるほど、美しい盛り付けです。これまた一口サイズの料理が多く、ワインを飲みながら頂くのにピッタリ💕
・揚物
海老 魚の紫蘇巻 野菜の天麩羅
こちらは、早く持って来られたので、食べる頃には、少し冷めてしまって残念💦
・食事
富貴とじゃこのご飯 赤出汁 香の物
ご飯まで頂いて、丁度良い量でした😚
しかし、育ち盛りの中学生の姪っ子には足りず💦ご飯のおかわりをお願いしました。コースのご飯とは違う、青じそとじゃこのご飯でしたが、こちらの方が美味しかったそう😁
・本日の水菓子
もちろん、デザートもありました❤️
パンナコッタだったかな?
両親の結婚記念日のお祝いと、と伝えてあったので、最後にサプライズデザートが🎉
葛餅や、カステラ、メロンなどが綺麗に盛り付けられていました。
写真も撮影していただき、両親もとても嬉しそうで、このレストランにして良かった~と思いました☺️