2023.11月末
会社のお友達と4年半ぶりの韓国旅行3日目です。
■3日目
寒かったけれど、お天気の良い1日でした☀️朝食は昨日「ザ現代ソウル」のベーカリーで買ったパンと、またまたビヨット。
荷物をまとめチェックアウトして
観光にお出かけです。

ホテルからタクシーできました。
お久しぶりの世宗大王像!ほとんど毎回ここに来てるわ😅
以前はこの両サイドに道路があったのですが、世宗文化会館側の道路が無くなり広場の部分が広くなっていました。

世宗大王像の後ろには、光化門が。
景福宮の入口になりますが、月曜は休館日なので観光客もまばらで静かでした。

屋根の上にはジャプサンと呼ばれる魔除けの像が。三蔵法師、孫悟空、猪八戒などなど。
■DOTORI GARDEN

屋根の上にはジャプサンと呼ばれる魔除けの像が。三蔵法師、孫悟空、猪八戒などなど。
■DOTORI GARDEN

景福宮駅〜安国駅へ地下鉄で移動。

景福宮駅〜安国駅へ地下鉄で移動。
最初にCafe Onionを覗いたら、列は短めだったのでしばらく並んだのですが列はなかなか動かず😅
で、私1人で近くのDOTORI GARDENを覗きにに行ったら、待ち時間0だったのでこちらに変更。
これが当たりでした~

古い民家をリノベーションしたCAFEです。

お庭にもいるよ💕

古い民家をリノベーションしたCAFEです。

お庭にもいるよ💕



中に入ると、どこもかわいくて
撮影したくなる場所ばかり😚

かわいいトッピングのカヌレ

何だったかわからない😅

どんぐりの形の焼菓子

この塩パンが美味しかった〜!

こんなセットメニューも

そしてこのCafeの一番人気
グリークヨーグルト!
お値段ビックリですが、映えます✨

その場で作ってくれます💕

ドリンクも色々揃っています

どこも素敵な席で迷ったあげく
テラス席へ。シートが貼られ巨大ヒーターがガンガンに暖めてくれたので室内より暑いくらいでした💦
どれも優しい味でとても
美味しかった〜中でも塩パンが👍
待たなくていいなら何度でも行きたいCafeです😚
まったりとCafeで寛いだ後
昌徳宮へ。
■昌徳宮
1405年に景福宮の離宮として
建てられ、約270年間正宮として使われました。

快晴の青空に敦化門☀
ソウルの古宮に現存する最古の
正門。1609年に再建されました。

宣政殿。
王が政務を行った場所です。

何回来ても、この屋根の色彩が

何回来ても、この屋根の色彩が
美し過ぎて見飽きないです😍

晴れてますが、寒さはこの3日間で一番です❄️

昌徳宮は観光客がそんなに
多くないので、のんびり回れますよ!

奥の方にトイレがありますが、
大変綺麗で便座が暖かくて良かったです✨
明洞に戻ってきました。
明洞に戻ってきました。
出発時間が迫ってますが、友達がどうしてもフライドチキンが食べたいというのでbhcへ。テイクアウトですが30分待ちとのことで近くをブラブラとショッピング。

WITH MUUというKPOPのCDや
グッズが販売されているお店。

いろんなKPOPグループの
ペンライトがディスプレイされています。
姪っ子のお土産に、ブルピンのペンライトのミニチュアを購入。

チキンを受取り時間がない中、
明洞聖堂を下から眺め3日目のスケジュールは終了😚
ホテルでタクシーを呼んでもらい、ソウル駅へ。空港鉄道へのエレベーターで何階なのか迷っていたら、おじさんが親切に教えて下さいました。韓国の人って親切な人が多い感じがします☺️

金浦空港の出国審査入口近くの椅子に座り、チキンを🐔
美味しかったのですが、次回は出来立てを食べたいな~チーズボールは冷めると✖でした💦
定刻どおりに✈は飛行し、無事関西空港に到着。入国審査も混むことなく、予定のリムジンバスに乗車することができました~😄
久しぶりの韓国、そして一緒に初めて旅行する友達との3日間でしたが、気兼ねなくとても楽しく過ごすことが出来ました。