はっぱのまんま part4 バンコク編

インドネシアで日本語教師&お気楽OL生活→東京で学生生活→そして、バンコクへ。何が待ち構えているのか?!

インドカレーとセンセープ

2016-05-01 19:30:34 | タイー食べる
カレーな気分

日本のカレー < インドネシアのカレー < タイのカレー < インドのカレー

つまり、インドのカレーが大好きなワタシ。
という訳で、インドカレーを食べに

よく食べるインド料理は北インド料理(ナンとかタンドリーチキンとか)ですが、
何となく今日は南インド料理を食べに行くことに。

南インド料理は1~2度しか食べたことがないので、ワクワク

路地裏の寂れたホテルに
ど派手なネオンで存在をアピールするかのように佇むインド料理屋さん
ドアをあけると、インド人だらけでした。

こりゃ、期待できる

絵のないメニューだったので
どんな料理かほぼほぼわからず注文。


店の人お勧めのランチセットとワタシの食べたかったドーサ


豆の揚げ物


オットお勧めのカリフラワーの中華風炒め?

ワタシのヒットは、豆の揚げ物。
ホックホクで美味しかった♬(でもオットは厚揚げを食べているみたいと・苦笑)

料理もなかなか美味しかったけど、
何よりこのインド人だらけの雰囲気が
タイにいながらにしてインドをプチ旅行している気分になれ
変なもの好きなワタシの心を射止めました(笑)

また、来ましょう。
今度は南インド料理を予習して!!

プチ旅行気分になったオットとワタシは、
以前から気になっていたセンセープ(船)に乗って帰ることに。


船着き場で船を待っていると、対向の船がやってきました。
この後・・・モーターの逆流噴射(?)で大変なことに・・・


船に乗り込み船員(?)に行き先を告げると切符をきってくれます。
船には結構人が乗っていました。
センセープ川はお世辞にも綺麗とは言えず結構臭く水しぶきが時々飛んできます。
水よけのシートは乗った人が自分で引くようです。



降りるときは停留所が近づくと合図をして降りるようですが・・・
今回は船員さんが気をきかせて?「ここだよ~」と目配せをして止まってくれました。

無事降りられてホッと一息。

初センセープの感想は
安くて速い!!でも、臭い!!!


なんだか、濃い1日でした。