はっぱのまんま part4 バンコク編

インドネシアで日本語教師&お気楽OL生活→東京で学生生活→そして、バンコクへ。何が待ち構えているのか?!

絵の教室

2016-05-24 17:51:10 | タイー学ぶ
ムスメと2人で家に居ると…イライラっとしてしまうことも多いので(苦笑)
日中は家から出るほうが、
ムスメにとってもワタシにとっても良い

けど、暑~いバンコク。
日中のお外はムンムンと熱帯風呂のよう

カフェでお茶…なんてムスメがじっとしているはずないし
お買い物はムスメは楽しそうだけど要らない物をついつい買っちゃうし
屋内でできることで、時間を有効に使おう
ってな訳で
以前から習ってみたいなぁ~と思っていた絵の教室に通うことにしました

英会話と迷ったのですが、
英語で教えてくれるところなら一石二鳥?!ってことで、
英語で教えてくれる絵の教室に

折角だから基礎からみっちりやろう!とデッサンのコースを選択。
ムスメもいるので、プライベートレッスン

今日は、1回目。

家から歩いて20分~30分のところなので
テクテク歩いていたら、ムスメが寝たので
今日はこんな感じでレッスン開始。



直線や曲線の描き方をの後、シャドーを描き入れる練習。
一つのことに集中しながらの静かな静かな時間が流れます。

・・・流れていました。途中までは(苦笑)

ムスメ、もぞもぞと起床。
そして、起床と同時に抱っこ紐から抜け出し教室内をテッテコテッテコ・・・
・・・・ガッシャーン

・・・・・ガッシャーン?!

色鉛筆やら色ペンが入った箱をひっくり返しました。
あぁ~・・・

その後は
先生がムスメとあの手この手で遊んでくれ、
ムスメの気がワタシから逸れている間にレッスン再開。

集中力は途切れ途切れになっちゃいましたが、
何とか最後まで仕上げることができました

ムスメは顔や手が色とりどりになっていましたが(苦笑)
それなりに楽しかったようなので、ヨカッタヨカッタ!!!

バンコクでの楽しみな時間が増えました
楽しむぞ~~~~