はっぱのまんま part4 バンコク編

インドネシアで日本語教師&お気楽OL生活→東京で学生生活→そして、バンコクへ。何が待ち構えているのか?!

初の和食ランチ

2016-05-22 19:47:08 | タイー食べる
タイは3連休。

でしたが、楽しみにしていたワイナリーツアーが中止になり、
結局3日間、ほぼお家で過ごした我が家。

ほぼぎっくり腰のオットが珍しく3日間ず~~っと家にいたため
オット大好き娘は朝から寝るまでハイテンション

そんな3連休。
タイに来て10ヶ月ほどたったワタシが珍しくも
急にお寿司が食べたくなり、休みの日に初めての和食ランチ。

何だか新鮮でした(笑)

タイ料理でもついつい激辛のものを頼んでしまうので
基本、外食でムスメに取り分けてあげることはしない(できない?)のですが
和食なら大丈夫かなぁ~と小鉢とか巻き寿司とかをあげてみました。

ムスメ、巻き寿司の海苔以外食べず・・・(涙)

ビリヤニ(インドのスパイシーな炊き込みご飯)や
ガイヤーン(タイの鶏の炭火焼)や
ニンニクたっぷりのイカリングなど
1歳児にはちょっと無理かなぁ~と思うものはお皿から奪って食べていたのに(苦笑)

味覚を育てようとムスメの食事は薄味の和食をせっせと作っているのに…
どうも、食育?がうまくいきません