ようこそ「LENTO」小路へ

旅にお出かけ、おいしいもの、そして日常。「LENTO」(ゆっくり、のんびり)に、いきましょう♪

意気投合!~瀬戸内の旅

2025-02-05 | 旅行
先週、出かけた、瀬戸内の旅・・・
まず、嬉しい「出会い」のお話です。


初日に出かけた、旧明石藩の明石城は、
兵庫県立公園の中にあり、
「続日本100名城」の一つです。


(明石大橋、天文科学館<左>を望む)


高台にある、本丸跡を歩いていると・・・
散歩中の男性に声をかけられました。

「どこから、いらっしゃった?」
(オジさまの地元言葉をうまく再現できず🙇)

「横浜です」と言うと、男性はさらに
「さしつかえなければ、横浜のどこ?教えて」と、
ちょっ前のめりになりますw

「〇〇のある△△って、ご存知ですか?」と
こたえると、男性(以下、オジさま)は破顔一笑。

「いやあ、うれしいなぁ。
わし、△△に住んでたんやでぇ!

えええっ!
人口日本一、350万人都市、
広い広い横浜で、なんとピンポイントなっ😲 


聞けば、オジさまは単身赴任で、
20年間も住んでいらしたのだとか。
その家の前を、わたしはウォーキングしています!

リタイア後の今は、
城跡のすぐそばにお住まいで、
ボランティアガイドもなさっているそう。

ですから、夫が城好きと知ると大喜びで、
お城の案内をしてくださいました。

オジさまと夫は、
まず城好きとして意気投合!



「あんたとこの街は、良い街やなぁ・・・
その街に住んどる人に、
こんなとこで会えるなんて、うれしいわぁ」

「本当にねぇ・・・
こ~~んな広い公園なのに、不思議ですねぇ」

そんな会話を繰り返しながら、
広い城跡を歩きました。



次いで、オジさまは、夫が学生時代に、
軟式野球を続けていたと知ると、大喜び。

二人は野球好きとしても意気投合しますw

ニコニコ顔のオジさまは、本丸を下り、
野球場を案内してくださいました。

もうひとつの甲子園」として知られる
全国高校軟式野球選手権大会」会場の
明石トーカロ球場」(↓)です。



球場・入口には、
2014年決勝大会のスコアが掲げられていました。

ご記憶の方も多いのでは?



中京(岐阜)と崇徳(広島)の決勝は、
途中から夢中で観たのを覚えています。



近くには、優勝校の県木が植えられているとも
教えてくださいました。

我が神奈川県は、1964(昭和39)年、
慶應高校(ジュクコウ)が優勝したので、
(↓)銀杏の木が植えられています。



本当は、オジさまの教えてくださった、
お城ネタも書きたかったのですが
既に、こんなに長くなったので、割愛。

(オジさま、ごめんなさい!)


ですが、もう一つだけ、
二人は全日本プロレスの話題でも
盛り上がっていました。

「ほな、ジャイアント馬場の石碑があるんやで、
案内するわ」と、連れて行ってくれました。

その石碑に、
ジャイアント馬場氏の御名前こそないものの、
馬場氏は阪神淡路大震災のとき、ご尽力されたのだとか。

元巨人軍選手だった、
プロレスラーのジャイアント馬場さん。
オジさまと夫には、今も光り輝く存在なのでしょう。


お城に、野球にプロレス・・・
すっかり意気投合したオジさまと夫は、
別れ際に、しっかり握手を交わしておりました。



さて、この夜、
ネットで、ジャイアント馬場氏について調べ、
夫も私も、驚愕😲

オジさまと出会った、この日・1月31日は、
ジャイアント馬場氏のご命日だったのでした。

馬場氏は、奥様と共に
ここ明石市内のお寺に眠っていらっしらるそうです。

*************

おつきあいいただき、どうもありがとうございます。

「瀬戸内の旅」でのあれこれを、しばらく綴ってまいります。
またお立ち寄りいただけると嬉しいです。

世界中に「優しい風が吹きますように」

コメント (11)    この記事についてブログを書く
« 旅できる幸せ~瀬戸内へ | トップ | 明石といえば~瀬戸内の旅・2 »

11 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (kabamaru1)
2025-02-05 09:08:37
すごい出会いですね。
こんな出会いがあるとほんと嬉しい。
袖振り合うも他生の縁!
ステキです。
返信する
Unknown (dreamsan_2006)
2025-02-05 09:58:32
ぴあ野さん〜おはようございます☺️
素敵な出会いですね💕
その方の家の前をウォーキングしてたなんて、すごい偶然👍
ご主人様と意気投合、楽しい時間でしたね🤗
しかも、ジャイアント馬場氏の命日だったんですね✨
偶然と言うより奇跡?
素敵な旅の思い出ですね(*´-`)

瀬戸内、行った事がないので、続きも楽しみにしています〜👐
今日も暖かくして、良い一日をお過ごしくださいね☺️🍀🍀
( chami)
返信する
Unknown (なおとも)
2025-02-05 10:03:36
ぴあ野さん おはようございます!

まー!奇跡の様な出会いですね。本当に嬉しい事です。おじさまも懐かしい街を思い出され嬉しかったと思います。しかもこんなに話が合うなんて、滅多と無いことです。ぴあ野さんが頑張って元気になられた事へのご褒美ですね。球場のお写真には天使の梯子もあり、とても素敵です!とても楽しく拝読しました。寒い毎日お身体大切になさって下さいませ。なおとも
返信する
Unknown (marusan_slate)
2025-02-05 12:18:33
こんにちは🌞
凄い出会いでしたね(*≧∀≦*)
しかも案内してくれるなんて、
とってもありがたく😄
次は横浜に
遊びに来てほしいですね(*^▽^*)

体調にお変わりないですか?
寒い日が続きますが、
お互い体調には気をつけて
無理し過ぎないよう
乗り切っていきましょうね💪
ステキな一日を☆★☆
テル
返信する
Unknown (あっこちゃん)
2025-02-05 21:48:38
あらぁまるでドラマ(恋愛ドラマではなく)の様な出会いでしたね。
色んな偶然が重なってきっと忘れられない旅になられたでしょう。
お話を拝読しながらこちらまで幸せな気持ちになりました。
小豆島にも行かれたのですね。
実は私は行ったことなくて
是非旅してみたい小豆島です。
もう少し暖かくなったら 旅してみようと思ってます。
ぴあ野さんの旅がとてもいい旅だったようで
お疲れもあり\ると思いますがきっと免疫力の上がったたびになったのではないですか?
瀬戸内の旅、楽しみにしています🎵
返信する
kabamaru1さま (ぴあ野)
2025-02-06 06:24:55
カバ丸1号さん、コメントをどうもありがとうございます。
袖振り合うも他生の縁、まさにその通りですね!
旅のスタートに、良い出会いがあって、
その後も、気分良く旅できました。
旅日記、どうぞ、またおつきあいくださいね❣
返信する
dreamsan_2006さま (ぴあ野)
2025-02-06 06:28:48
chamiさん、コメントをどうもありがとうございます。

話しているうちに、ウォーキングルートと気づき、
びっくりしました😲
あ~んな広い公園で、横浜ピンポイントの出会い、
しかも、夫とあれだけ初対面で話が盛り上がるなんて、本当に楽しい出会いでした。
夫も、本当にうれしかったようです。
ジャイアント馬場氏の御命日と知ったときは、
わたしも奇跡かしら、と思っちゃいました、思いますよね~~w

瀬戸内の旅、まだまだ続きますので、
どうぞ、おつきあいくださいませ❣
楽しい、嬉しい、おいしい話題がいっぱいになるはずです♫
返信する
なおともさま (ぴあ野)
2025-02-06 06:31:54
なおともさん、コメントをどうもありがとうございます。

ちょこっと出会うことはあっても、ここまでって、もはや奇跡かと・・・w
天使の梯子も気づいていただけて嬉しいです❣

わたしも、もろもろ、今までガマンしてきたことへの神様からのご褒美のように感じています。
そんなご褒美の数々、どうぞまたおつきあいくださいませ。
なおともさんも、お忙しいことでしょうから、どうぞお気を付けてお過ごし下さい❣
返信する
marusan_slateさま (ぴあ野)
2025-02-06 06:34:58
テルさん、コメントをどうもありがとうございます。

ちょこっとの出会いはあっても、ここまでって・・・
なかなかないですよね~
おかげで私達だけだったら絶対に気づかなかった、夫の好きそうなポイントも訪ねることができました♫

おかげさまで、旅のあとも、元気に、日常へもどることができています。
お気遣い、ありがとうございます。
まだまだ続く瀬戸内旅行記、どうぞまたおつきあいくださいませ❣
返信する
あっこちゃんさま (ぴあ野)
2025-02-06 06:38:48
あっこちゃん、コメントをどうもありがとうございます。

そうそうwこの出会いは恋愛ドラマじゃないドラマですよね!
ヒューマン系でしょうか♫
どこへいっても嬉しくてたまらず、
わたしも、こりゃ免疫力もあがったなぁと感じながら旅していました。
帰ってきてからが、ちょっと不安だったのですが、
今のところ元気に日常生活へ戻れています。
ありがたい限りです。

小豆島でも、ご親切にしていただいて、感涙・・・
まだまだ続く瀬戸内旅行記、どうぞ、またおつきあいくださいませ❣
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。