ただいまうちのプランターの野菜たちは4種類。
パセリ、バジル、葱、紫蘇。
オール薬味です。主役にはなれません・笑
きゅうりは病気?になっちゃって数週間前に引っこ抜きました
紫蘇は最初の苗は葉っぱ2枚だったけど、今はもうにょきにょきと生えてきて十数枚くらいあるんですよ。
一度、鶏ささみの紫蘇チーズ巻きを作りました。
これからはそうめんに入れてもいいなぁ。そういえば今年の夏はそうめんあんまり食べてないなぁ。
パセリはこの間のお弁当のおかずに添えました。ちょっと緑があるだけで彩りがよくなるんですよねぇ~☆
食事は色のバランスもちゃんと考えてます、タカエです
葱は、まあたまに味噌汁に入れたりするくらいですかね。
バジルは買って植え替えたときからトマトソースに欠かせないスタメンです
バジルがちょっとはいってるだけで香りが違うんですよね~
それに乾燥じゃなくて使うときにプランターから何枚かとってきてすぐ使うってのがいいところ!
この夏は薬味たちを活躍させなければ
・・・・・あれ?パセリって薬味?
わからん。
パセリ、バジル、葱、紫蘇。
オール薬味です。主役にはなれません・笑
きゅうりは病気?になっちゃって数週間前に引っこ抜きました

紫蘇は最初の苗は葉っぱ2枚だったけど、今はもうにょきにょきと生えてきて十数枚くらいあるんですよ。
一度、鶏ささみの紫蘇チーズ巻きを作りました。
これからはそうめんに入れてもいいなぁ。そういえば今年の夏はそうめんあんまり食べてないなぁ。
パセリはこの間のお弁当のおかずに添えました。ちょっと緑があるだけで彩りがよくなるんですよねぇ~☆
食事は色のバランスもちゃんと考えてます、タカエです

葱は、まあたまに味噌汁に入れたりするくらいですかね。
バジルは買って植え替えたときからトマトソースに欠かせないスタメンです

バジルがちょっとはいってるだけで香りが違うんですよね~
それに乾燥じゃなくて使うときにプランターから何枚かとってきてすぐ使うってのがいいところ!

この夏は薬味たちを活躍させなければ

・・・・・あれ?パセリって薬味?
わからん。