物価が日本の1/3の国から来た夫との国際結婚ほどほど節約生活

豪州ワーホリ→独ワーホリ→ポーランド日本語教師1年→アメリカ2ヶ月→地元で国際結婚生活。
無理しすぎない節約が好き。

KARAOKE

2009-07-24 12:18:55 | Weblog
今日は、アメリカからこっちに来て暮らしている友達と、彼の友達数人でカラオケに行くことになりました。

その友達に、どこか安いカラオケ知ってるかと聞かれ、

「んーまあ街だからいくつかあると思うけど、高くて2、3時間600円くらいじゃない?」

と答えたら、

「ええ?!めちゃ安いね!!」

って。


そういえば、海外のカラオケって高いよね・・・ほんとに。
オーストラリアのカラオケも1時間一人8ドルとかだったもんなぁ。
ありえないよなぁ。
そんなの日本だったら商売にならないよなぁ・・・(-_-)

いまなんて学生なら1時間50円のところだってあるのに。


とにかく楽しんできまーす

ええ勉強になった

2009-07-24 12:06:59 | Weblog
昨日は家庭教師のバイトがありました。

そこのお父さん(イギリス人)が、来週の初めでロンドンに帰っちゃうそうです。
子供とお母さんは夏休み終わりまでこっちにいるのですが。

行くたびにけっこういろいろおしゃべりして、英語を使う機会としてもよかったし、何よりそのお父さん話好きで・笑
仕事柄いろんな国で勤務していたみたいで、そういう話聞けるのも楽しかったです

”今日で最後だねぇ~。いつかイギリスのうちに遊びに来なよ。”

って言ってくれました

その家族の家(アパート)はロンドンのかなり中心にあるそうです。
いや、ほんとに、いつかイギリスに行く際にはぜひお邪魔させていただきたい


あ、余談ですが昨日授業中に出していただいたシュークリームはあまり甘くなくてさくさくしててとってもおいしかったです
普段こういうお菓子ほとんど買わないから~



あああ、それから、いま授業はしてないんですがもともと受け持っていた中3の女の子、いま塾の夏期講習にいってまして。
宿題がたくさん出て毎日勉強しなきゃいけないんだ~っていうメールが来ました
そして宿題の英語で分からないところの質問をされて。

説明をメールで返信したら
「ありがとう!タカエ先生わかりやすーい!!


はっはっは、これが私の実力じゃぁーーーーー(天狗)

やっぱり、教科にかかわらず、教えるのって好きだし向いてるのかもなぁ。
学校の先生はいやだって小さいときからずーーーーっと言ってたけど、今になって結局日本語教師っていう仕事をすると決めたし、バイトだってなんだかんだで家庭教師とかだし。

でもやっぱ無理だな!小学校とか中学校とか高校の教師は!!!
勉強以外にも教えることたくさんあるし、面倒見るのが大変そうやもん

私はやっぱり社会人向けの教師になりたいですね。