3月の22日に大阪で、29日に 東京で 「犬の遺伝性疾患に関するセミナー」が 開かれました。
ちゃんまーは 残念ながら参加できませんでしたが お友達が 何人か参加しました。ぜひ 内容を伝授してほしいものです。
「わが子を愛する→その犬種を愛する→いかにして その犬種を守るのかを考える→繁殖と遺伝性疾患について 勉強する→犬種が守られる→こうして 日本は平和になったのである」 あれ?どこぞのテレビ番組か?
ちゃんまーも お友達に負けず頑張ろうと思います。
エイエイオー!(久々に 聞きましたね。この言葉)
昨日のリハビリには 東京セミナーに参加した ロン毛のお友達が遊びに来てくれましたよ。
あ、画像を間違えました。君たちは どこをどう見ても ロン毛ではないですね。
正解はこちら。
ロン毛だわー。うん。
みくちゃんは キャバリア6キロ。体は小さくとも 秘めたガッツはMちゃんまんと 同じくらいでした。
小さくとも 意外と速い。ので、 今日もぶれております。
みくちゃん・・
みくちゃんの泳ぎっぷりは・・
職人の域に達しているね。
1秒たりとも 休まない。ただ ひたすらに 泳ぎ続ける 職人みくちゃん。
それにしても 素晴らしいガッツだわー。
おおう!みくちゃんガッツに 乗せられたMちゃんまん。いつもより さらにやる気です。
では、乗りに乗ったMちゃんまんの スーパーどえりゃー飛び込みを 初ムービーでどうぞ♪
と 言えるその日のために 頑張りますので ムービーアップは もうしばらくお待ちくだされ。すみません。(機械音痴 ちゃんまー)
くぅ。(涙)
ムービーアップもできない上に 明鏡が 枠からはみ出してしまっています。(がんばれ ちゃんまー。)
しかし 昨日の明鏡は 素晴らしかったです。
初めのうちは はじけるみくちゃんと Mちゃんまん を 観察して
いつものごとく つかまり立ちを続けていたのですが
だんだんと 盛り上がってきて ついには、
ついには・・・
いつも ちんたらたったの 明鏡が ざぶーーんと! ざぶーーんと!!
ざぶーんと!!!(しつこいですか?) 水しぶきをあげて 泳いだのでありました。
感動です。明鏡 お前、やればできるんだね。かあちゃんは 本当に嬉しいよ。
みくちゃん(涙)
気持はわかるけど たまには 一緒に泳ごうね、お願いだよ。
みくちゃんが 「一人がいい」と言ったのには 訳があるんです。
明鏡の 水流で
波が出来てしまい まっすぐ 泳げなかったからです。
小さいみくちゃんにとって こりゃー大ごとです。
おまけに 相手がMちゃんまんですと さらに
もう全然 たどりつけません。ごめんね~。
ん?明鏡「かっけー」って・・・。 いまどきの若者ぶるのは およしなさい。
みくちゃん 今日は遊びに来てくれて どうもありがとうね。
また 来てね!
Mちゃんまんは みくちゃんのことが 気に入ったそうですよ。
ランキング参加しています。
パワーが倍増だ象・・・(だめ?)