私の幸せな時間

大好きなお花と共に病後リハビリに頑張っています

庭に咲く夏の花

2011-06-28 19:19:01 | お花
今日も暑~い 1日でした。

毎日夏日であつい!暑い!とひとりで騒いでいます。

こんな暑い中、元気に咲いてるお花たちです。



メランポジューム

外回りの花壇に植えてます。

 


宿根姫ひまわり

 

ストロベリーアイス      二番花です。



プレイボーイ         これも二番花



シャンテロゼ・ミサトに止まってる蝶々



八重咲きインパチェンス  シルエット

真っ白の花びらに真ん中だけ薄いピンクの優しい色です。

 

ペチュニア  マドンナの宝石




ミニトマト

庭の端っこで旦那様が大事に育ててるミニトマトも少し色ついてきました。

5種類15~6本育ててます。

 

早く熟さないかなあ


  



   




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

十割手打ちそば「日月庵」のそば膳

2011-06-28 00:02:37 | おでかけ
今日はお料理教室仲間と半年ぶりのランチに行きました。
場所は紅花舎(tel 083-928-0057) 定休日 (金)(土)

ここはもともとユースホステルだった所です。もちろん今も泊まれます。

宿泊者だけでなく訪れた方達に宿自慢の料理を楽しんでもらおうと生まれたそうです。

窓の外の景色、森のにおい、小川のせせらぎの音…ここではすべてがごちそう。

窓の外の木々が雨に濡れ色鮮やかなみどりでとても綺麗でした。

玄関から離れに案内され、そば茶をいただきました。



箸置きには季節の花ピンクのほたるふくろがそえられてました。

おそばが運ばれてきました。ここのおそばは作り置きせず、

当日の朝、注文分だけ打った、出来立てのそばです。

おだしもそばも美味しくてつるつるした食感がたまりません。



松花堂弁当

                
              

見た目も綺麗に盛り付けられた松花堂!

お刺身、夏野菜と魚の卵の煮物、にぎり寿司(何のお魚か誰も分からなかった)

野菜と白身魚の天婦羅。どれも美味しかった~!


食事が済んでしばらくしたら、「洋室にお茶の準備が整いました}と呼ばれ

廊下に出ると、洋室の入り口の壁の模様に気が付きました。

おかみさんに伺うと「薪を切って埋め込んである」との事。ビックリです!



部屋に入ると田園風景が広がる窓辺にシフォンケーキとハーブティが準備

されていました。   



 

離れと違った風景の洋室で田んぼを見ながらのお茶もステキでしたよ!

久しぶりということもあり、ハーブティや紅茶をおかわりしながら、(ポットで出ます)

おしゃべりを楽しみました






コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする