今日は朝から雨でしたね。
毎月恒例の[あじさいの会]がありました(^-^)
月日の経つのは早いもので、
もう一月過ぎたのだなぁと思います。
お正月まで三週間余り…。
今年こそはお掃除を早めに…と思うんですが、
まだ何にもしていません( ̄~ ̄)ξ
さて今年最後の[あじさいの会]

いつものように、玄関先にお花を飾りました。

今回ははクリスマス、そしてお正月をイメージして

アレンジとリースの2つ用意しましたよ
アレンジは柊やもみの木、杉、ユーカリなど枝だものをたくさん使い、
下はアレンジ風、上はリースのイメージで作りました。
リースの上でサンタさんがひと休みしてるの分かりますか?

そしてお正月用は葉牡丹のリースです。

葉牡丹を10種類も入れましたよ(^-^)
そしてビオラやバラ咲きジュリアンも…。
豪華でしょ?
さて室内に入るとテーブルにはお料理が並べられ、
壁やあちこちにクリスマスグッズが飾られていましたよ。


今日の献立は
☆ ちらし寿司
☆ お蕎麦
☆ 野菜とお魚の天麩羅
☆ 白和え
☆ デザート(抹茶ゼリーいちご添え)
とても豪華です。
お昼ご飯をいただいたら、
今日のゲストの方が[笑いヨガ]なるものを始められました。

見るのも聞くのも初めてです。
[笑いヨガ]は、体をうごかし、
心もほぐす!笑いの健康法だそうです。
笑いの練習とヨガの呼吸法(腹式呼吸)を
組み合わせた健康法です。
笑うとより多くの酸素を自然に体に取り入れることがてきるので、
心身共にすっきりし元気になることができるそうです
1995年インドの医師が病の予防のために作った笑いのエクササイズです。
1分間の大笑いが10分間のジョキングと同じ有酸素運動に相当するそうです。
その他、笑って気分がすっきりし、
モヤモヤした気分を吹き飛ばします。
前向きに考えるきっかけになるため、
ものごとを好転しやすくなるそうです。
確かに笑っている方が自分も周りも幸せですよね!
心から声を出して笑う方がいいそうですよ。
一時間位、笑って楽しんだ後は
美味しいチーズケーキとコーヒーを頂きましたよ。
チーズケーキには手作りのブルーベリージャムが
かけてあり、とても美味しかったです
毎月恒例の[あじさいの会]がありました(^-^)
月日の経つのは早いもので、
もう一月過ぎたのだなぁと思います。
お正月まで三週間余り…。
今年こそはお掃除を早めに…と思うんですが、
まだ何にもしていません( ̄~ ̄)ξ
さて今年最後の[あじさいの会]

いつものように、玄関先にお花を飾りました。


今回ははクリスマス、そしてお正月をイメージして

アレンジとリースの2つ用意しましたよ

アレンジは柊やもみの木、杉、ユーカリなど枝だものをたくさん使い、
下はアレンジ風、上はリースのイメージで作りました。
リースの上でサンタさんがひと休みしてるの分かりますか?

そしてお正月用は葉牡丹のリースです。

葉牡丹を10種類も入れましたよ(^-^)
そしてビオラやバラ咲きジュリアンも…。
豪華でしょ?
さて室内に入るとテーブルにはお料理が並べられ、
壁やあちこちにクリスマスグッズが飾られていましたよ。



今日の献立は
☆ ちらし寿司
☆ お蕎麦
☆ 野菜とお魚の天麩羅
☆ 白和え
☆ デザート(抹茶ゼリーいちご添え)
とても豪華です。

お昼ご飯をいただいたら、
今日のゲストの方が[笑いヨガ]なるものを始められました。

見るのも聞くのも初めてです。
[笑いヨガ]は、体をうごかし、
心もほぐす!笑いの健康法だそうです。
笑いの練習とヨガの呼吸法(腹式呼吸)を
組み合わせた健康法です。
笑うとより多くの酸素を自然に体に取り入れることがてきるので、
心身共にすっきりし元気になることができるそうです
1995年インドの医師が病の予防のために作った笑いのエクササイズです。
1分間の大笑いが10分間のジョキングと同じ有酸素運動に相当するそうです。
その他、笑って気分がすっきりし、
モヤモヤした気分を吹き飛ばします。
前向きに考えるきっかけになるため、
ものごとを好転しやすくなるそうです。
確かに笑っている方が自分も周りも幸せですよね!
心から声を出して笑う方がいいそうですよ。
一時間位、笑って楽しんだ後は
美味しいチーズケーキとコーヒーを頂きましたよ。
チーズケーキには手作りのブルーベリージャムが
かけてあり、とても美味しかったです

