今朝も寒かったですね
今日はだんな様が萩城下町マラソン大会に参加するため、
早朝から萩に向かって出発しました。
久しぶりのマラソン参加なので、
かなり前からジョキングをして本番に備えていましたが
一週間位前に風邪をひき、体調をくずしていました。
昨夜も晩酌は控えて、今日に臨みました(*^_^*)
会場近くでだんな様を下ろして、
私たちは指定されている、明倫小学校の校庭に車を停めました。
明倫小学校は藩校明倫館跡地に開校されたものです。
明倫館は今から293年前の1719年に創設され今は国の史跡に指定されています。

車を停めてから城下町の方に歩いていると、
銀杏並木があり、道は黄色の絨毯になってました。

萩美術館の前を通りすぎ[異人館]という喫茶店でモーニングをいただきました。
ホットサンドセットを注文したら、
サンドイッチがこんなにたくさんとコーヒーゼリーとコーヒーがついてきましたw(°0°)w

息子はピザセットにしたのですが、私のサンドイッチも食べてくれました。
お腹もいっぱいになったし、城下町散策をしました(*^_^*)
俥宿天十平(くるまやどてんじゅっぺい)に行ってみましたが、
時間が早いので開いていませんでした(><)
ここはカフェ&ギャラリーになってて、お庭もステキな所です。

歩いていると白壁に夏みかんの所がかなりありました。

夏みかんは萩の名産です。
萩焼きのお店を眺めながら歩いていたら、
菊屋家住宅の所に出ました。

萩藩のご用達を勤めた豪商、菊屋家の住宅です。
主屋、本蔵、金蔵、米蔵、釜場の5棟が国の重要文化財に指定されています。
ここのお屋敷の前をランナーが走るので、この辺で応援することにし、
近くの町屋風のお店を覗き待ちました。

広報車も通り、いよいよランナーが走ってきました。
最初の集団はいかにも早そうな若いランナーばかりです。

応援しながら待つことしばし、やっとだんな様の姿を発見!
まだ元気そうで安心しました。
汗だくになった帽子を手渡して、走って行きました。
残念ながら写真撮るの忘れてました
次に走って通る所に移動して、カメラを構え待っていました。
姿が見えたのでカメラを合わせて、シャッターを押そうとした瞬間、
私の視界は遮られ、突然、肩を抱かれ、[は~い!]と言って、
外国のランナーが自分のカメラを前に出し、シャッターを押していました。
その間何秒だったかな?と思う一瞬の出来事でした
その出来事で私はだんな様の足元しか写ってない写真が残っただけで、
頑張ってね
も言えず、
息子も周りの応援している人たちも、ただただ笑っています。
とんだハプニングでした。
その外国人のカメラには驚いた顔で写っている私と外国人のツーショットが・・・。

私たちは再び駐車場に戻りだんな様の完走を祈ってました。
12時過ぎにゴールしたとの知らせが入り、
しばらくはシャトルバスが動かないとのことでだんな様が戻るのを待ちました。
お昼にお蕎麦の美味しい店を友達に教えてもらっていました。

マラソンの応援の次に楽しみにしてたものです(*^_^*)
お蕎麦屋さんに行ったら、駐車場が空いてなく、
待つことしばし、やっとお店に入れたら、
今度は席がなく、また待って、やっと食べれたのが2時半くらいでした。
せいろ蕎麦と蕎麦寿司を頼みました。
せいろは五枚が一人前でしたw(°0°)w

蕎麦寿司は一皿を三人でいただきました。

中にあなごも入っていて美味しかったです。
さすが全国紙の[サライ]に紹介されただけあって、人気のお店でした。
お近くに行かれたらぜひ、行ってみてください。
夜、ロイヤルミルクティーを飲みました
今日はだんな様が萩城下町マラソン大会に参加するため、
早朝から萩に向かって出発しました。

久しぶりのマラソン参加なので、
かなり前からジョキングをして本番に備えていましたが
一週間位前に風邪をひき、体調をくずしていました。
昨夜も晩酌は控えて、今日に臨みました(*^_^*)
会場近くでだんな様を下ろして、
私たちは指定されている、明倫小学校の校庭に車を停めました。
明倫小学校は藩校明倫館跡地に開校されたものです。
明倫館は今から293年前の1719年に創設され今は国の史跡に指定されています。


車を停めてから城下町の方に歩いていると、
銀杏並木があり、道は黄色の絨毯になってました。



萩美術館の前を通りすぎ[異人館]という喫茶店でモーニングをいただきました。
ホットサンドセットを注文したら、
サンドイッチがこんなにたくさんとコーヒーゼリーとコーヒーがついてきましたw(°0°)w

息子はピザセットにしたのですが、私のサンドイッチも食べてくれました。
お腹もいっぱいになったし、城下町散策をしました(*^_^*)
俥宿天十平(くるまやどてんじゅっぺい)に行ってみましたが、
時間が早いので開いていませんでした(><)
ここはカフェ&ギャラリーになってて、お庭もステキな所です。

歩いていると白壁に夏みかんの所がかなりありました。

夏みかんは萩の名産です。
萩焼きのお店を眺めながら歩いていたら、
菊屋家住宅の所に出ました。


萩藩のご用達を勤めた豪商、菊屋家の住宅です。
主屋、本蔵、金蔵、米蔵、釜場の5棟が国の重要文化財に指定されています。
ここのお屋敷の前をランナーが走るので、この辺で応援することにし、
近くの町屋風のお店を覗き待ちました。

広報車も通り、いよいよランナーが走ってきました。
最初の集団はいかにも早そうな若いランナーばかりです。

応援しながら待つことしばし、やっとだんな様の姿を発見!
まだ元気そうで安心しました。
汗だくになった帽子を手渡して、走って行きました。
残念ながら写真撮るの忘れてました

次に走って通る所に移動して、カメラを構え待っていました。
姿が見えたのでカメラを合わせて、シャッターを押そうとした瞬間、
私の視界は遮られ、突然、肩を抱かれ、[は~い!]と言って、
外国のランナーが自分のカメラを前に出し、シャッターを押していました。

その間何秒だったかな?と思う一瞬の出来事でした
その出来事で私はだんな様の足元しか写ってない写真が残っただけで、
頑張ってね

息子も周りの応援している人たちも、ただただ笑っています。
とんだハプニングでした。
その外国人のカメラには驚いた顔で写っている私と外国人のツーショットが・・・。

私たちは再び駐車場に戻りだんな様の完走を祈ってました。
12時過ぎにゴールしたとの知らせが入り、
しばらくはシャトルバスが動かないとのことでだんな様が戻るのを待ちました。
お昼にお蕎麦の美味しい店を友達に教えてもらっていました。

マラソンの応援の次に楽しみにしてたものです(*^_^*)
お蕎麦屋さんに行ったら、駐車場が空いてなく、
待つことしばし、やっとお店に入れたら、
今度は席がなく、また待って、やっと食べれたのが2時半くらいでした。
せいろ蕎麦と蕎麦寿司を頼みました。
せいろは五枚が一人前でしたw(°0°)w

蕎麦寿司は一皿を三人でいただきました。

中にあなごも入っていて美味しかったです。
さすが全国紙の[サライ]に紹介されただけあって、人気のお店でした。
お近くに行かれたらぜひ、行ってみてください。
夜、ロイヤルミルクティーを飲みました

