ボクが展示会等で作品を飾る際に、置いている台座なんですが、以前に製作法を紹介したのですが以前とはまた変わっていますので、改めてご紹介したいと思います。
◆用意するモノ
アクリルのフォトフレーム
脚になる金物
フォトフレームに挟む用紙
◇アクリルのフォトフレーム
以前はホームセンターでCUTされたアクリル板を買っていたのですが、2枚合わせると微妙にサイズが違ったりするんですよね・・・たまたま仕事でフォトフレームが必要になって買ったらピーンと来ちゃいましたw
それからはフォトフレームを使用しています。
100円ショップでも手に入りますが、やはり薄いのとアクリルに多少濁りがあるような感じがします。
アクリ屋ドットコム
↑アクリル専門店が色々とありますので、参考までに^^
A5サイズで1200円程度です。
A5サイズといってもA5の用紙が入るサイズですので、お間違いなく・・・
A5よりも2周りぐらい大きいです。
通常のMGサイズだとA5サイズで十分です。
参考までにユニコーンやジンクスで丁度いい大きさです
1200円高いよって方は、100円ショップで購入すればかなり安く済むと思います。
seria(セリア)という100円ショップではアクリルのフォトフレームが置いてあること確認しています。
サイズも何種類かありましたよ^^
こういった100円ショップは再入荷はあまり期待できないので、ある時に買うか、ない場合は他店舗に行きましょう^^
◇脚になる金物
フォトフレームにも付属していますが、ほとんどが壁掛けや立て掛けなので展示用に4本とも同じ長さがはいっている事がないと思います。
まぁ2個買って脚を共用すれば展示用としても使えると思いますけどね^^;
そこで脚は別に揃えます。
この金物も東急ハンズとかでも揃える事ができますが、結構いい値段付いていたと思います。
ボクが見た時は何年も前だったので最近はどうかわかりませんが・・・
サイズもあまり豊富ではなかったです^^;
インテリア金物・家具金物の店 DIYパートナー
↑ボクが使用させてもらっている所です。
この中の「化粧飾止10mm」と「スペーサー10mm×20」を使用しています。
1個当たり190円で4個必要なので、760円
合計で1000~2000円ぐらいですね。
まぁ・・・これを高いと見るか安いと見るかは人それぞれの考え方がありますのでなんとも言えませんが・・・
展示会やコンテストでこういった台座を用意して参加するだけでも、作品の見栄えがよくなると思います。
色々と探せばもっと安い金物もあると思いますので、色々と探してみるといいですよ^^
ちなみに作品1個につき台座も1個持っているのではなく、使い回しです^^;
中の用紙を交換するだけでOKですのでw
◇フォトフレームに挟む用紙
中の用紙は色々と個々でデザインして見てください^^;
やはり作品がメインですので、用紙のデザインはすっきりしている感じを好んで使用しています。
↓参考までに今回ユニコーンガンダムを製作した際に、使用した台座です。(用紙がA5になります)

↓実際にユニコーンガンダムを置いた状態です。(フォトフレームはA5サイズ)

◆用意するモノ
アクリルのフォトフレーム
脚になる金物
フォトフレームに挟む用紙
◇アクリルのフォトフレーム
以前はホームセンターでCUTされたアクリル板を買っていたのですが、2枚合わせると微妙にサイズが違ったりするんですよね・・・たまたま仕事でフォトフレームが必要になって買ったらピーンと来ちゃいましたw
それからはフォトフレームを使用しています。
100円ショップでも手に入りますが、やはり薄いのとアクリルに多少濁りがあるような感じがします。
アクリ屋ドットコム
↑アクリル専門店が色々とありますので、参考までに^^
A5サイズで1200円程度です。
A5サイズといってもA5の用紙が入るサイズですので、お間違いなく・・・
A5よりも2周りぐらい大きいです。
通常のMGサイズだとA5サイズで十分です。
参考までにユニコーンやジンクスで丁度いい大きさです
1200円高いよって方は、100円ショップで購入すればかなり安く済むと思います。
seria(セリア)という100円ショップではアクリルのフォトフレームが置いてあること確認しています。
サイズも何種類かありましたよ^^
こういった100円ショップは再入荷はあまり期待できないので、ある時に買うか、ない場合は他店舗に行きましょう^^
◇脚になる金物
フォトフレームにも付属していますが、ほとんどが壁掛けや立て掛けなので展示用に4本とも同じ長さがはいっている事がないと思います。
まぁ2個買って脚を共用すれば展示用としても使えると思いますけどね^^;
そこで脚は別に揃えます。
この金物も東急ハンズとかでも揃える事ができますが、結構いい値段付いていたと思います。
ボクが見た時は何年も前だったので最近はどうかわかりませんが・・・
サイズもあまり豊富ではなかったです^^;
インテリア金物・家具金物の店 DIYパートナー
↑ボクが使用させてもらっている所です。
この中の「化粧飾止10mm」と「スペーサー10mm×20」を使用しています。
1個当たり190円で4個必要なので、760円
合計で1000~2000円ぐらいですね。
まぁ・・・これを高いと見るか安いと見るかは人それぞれの考え方がありますのでなんとも言えませんが・・・
展示会やコンテストでこういった台座を用意して参加するだけでも、作品の見栄えがよくなると思います。
色々と探せばもっと安い金物もあると思いますので、色々と探してみるといいですよ^^
ちなみに作品1個につき台座も1個持っているのではなく、使い回しです^^;
中の用紙を交換するだけでOKですのでw
◇フォトフレームに挟む用紙
中の用紙は色々と個々でデザインして見てください^^;
やはり作品がメインですので、用紙のデザインはすっきりしている感じを好んで使用しています。
↓参考までに今回ユニコーンガンダムを製作した際に、使用した台座です。(用紙がA5になります)

↓実際にユニコーンガンダムを置いた状態です。(フォトフレームはA5サイズ)
