BlogModelersのサイトでもUPされていましたが、静岡の合同展示会まで4ヶ月・・・
今年も参加予定です。
去年は静岡の協力メーカーの選別機を拝見する為静岡出張を合同展示会の前日に行うという荒技で行ったわけですが、今年はたぶんそれも使えないのでどうしようかしら・・・
ジェノザウラーも製作中ですので、そろそろ始めておかないと後々大変な目にあってしまうので、計画的に進めていきましょうという事でガンプラも製作はじめていきます。
年末から色々と何を作るか悩んでいたのですが、結局自分が今一番作ってみたい&やってみたいという事で・・・
「V-dash GUNDAM」

です。
もちろんこのKITは旧KITですので、MG-STYLEにしていこうと思っています。
使用するKITは・・・
「HG 1/100 V-dash GUNDAM」
「MG CROSSBONE GUNDAM Ver.Ka」
「MG F91 GUNDAM」
とその他のミキシングになる予定・・・
現状はというと、ガンダムは顔が命ということで、わたしにしては珍しく顔から製作はじめました。
Vガンダムはヘルメットとマスクが一体成形ですのでまずはマスクを切り取り。
Vガンダムを元に内部にクロボンのフレームを埋め込み、マスクはMGウイングガンダムVer.Kaから拝借
サイドのダクトは開口して、バルカンはKITよりも一回り大きな穴を開けアドラーズネストの金属バルカンに変更。
アンテナは軟質で処理しづらいので、後ほどレジンに置換します。


まだ処理中で粗いですが、一応途中画像ということで・・・
今年も参加予定です。
去年は静岡の協力メーカーの選別機を拝見する為静岡出張を合同展示会の前日に行うという荒技で行ったわけですが、今年はたぶんそれも使えないのでどうしようかしら・・・
ジェノザウラーも製作中ですので、そろそろ始めておかないと後々大変な目にあってしまうので、計画的に進めていきましょうという事でガンプラも製作はじめていきます。
年末から色々と何を作るか悩んでいたのですが、結局自分が今一番作ってみたい&やってみたいという事で・・・
「V-dash GUNDAM」

です。
もちろんこのKITは旧KITですので、MG-STYLEにしていこうと思っています。
使用するKITは・・・
「HG 1/100 V-dash GUNDAM」
「MG CROSSBONE GUNDAM Ver.Ka」
「MG F91 GUNDAM」
とその他のミキシングになる予定・・・
現状はというと、ガンダムは顔が命ということで、わたしにしては珍しく顔から製作はじめました。
Vガンダムはヘルメットとマスクが一体成形ですのでまずはマスクを切り取り。
Vガンダムを元に内部にクロボンのフレームを埋め込み、マスクはMGウイングガンダムVer.Kaから拝借
サイドのダクトは開口して、バルカンはKITよりも一回り大きな穴を開けアドラーズネストの金属バルカンに変更。
アンテナは軟質で処理しづらいので、後ほどレジンに置換します。


まだ処理中で粗いですが、一応途中画像ということで・・・
気持ち的になぜか?製作意欲がメキメキ沸きますよね。
ウチの場合。。妄想止まりでVキット収集してます。
楽しみッス!
こんばんわぁ
V系以前からやってみたいブツだったのですが、なかなか手を付けられずにいたのですが、やってしまっています。
本当はV2の方がやりたいんですけど、先にV2やってしまうとVは作らないような気がしてVからはじめてみました。
かっこいいVを作りたいんですけど・・・
これからどうなることやら・・・^^;
前者は改造の参考に、後者はカトキさんのカラーイラストが載ってるので、さらにモチベーションUpにお役に立てると思いますヨ。
追.1/100 ゾリディアがもう1個欲しくなったんですけど、また再販されないッスかねぇ...。
今度のオフに是非持ってきて見せてください。
そういった資料が少ないので、説明書のイラストを参考にクロボン・F91にはめ込む作業になっているので・・・
1/100ゾリディアですか・・・あるところにはありそうな感じがしますね。
1/100 V2バスターが欲しいですw
ブログ拝見させていただいてます。
Vはせっかくカトキデザインでカッコいいのにキット化に恵まれませんね・・・。
F91といいディスティニーといい、MGですごいのできそうなもんですけどね。残念。
1/100ゾリディア、今日近所のアトリエ彩に行ったら普通にゲットできました(笑)これでゾロアットが作れます。
はじめまして ようこそMODELANDへ♪
VのMG化は検討されているみたいですので、そのうち出るのではないでしょうか?
今回わたしはVにMGのフレームを取り込むのでなく、MGクロボンやF91を使ってMGの方にVを合わせるといった感じで進めていますが、どうなることか・・・試行錯誤しながら進めています。
現状は胴体の形状出しの最中でクロボンの胴体を元にVらしさを出していっているところです^^;
また気軽にお越しくださいませ~^^
>Muhnnyさん
資料の方宜しくお願いいたします^^
ゾリディア早速売っていましたか
実はわたしもSDの武者列伝系を探しに行ったら、V2バスター入手しちゃいました^^