9割がた表面処理も終わり塗装前状態です。
そこで問題なのが今回展示会で展示するにあたって、固定ポーズを維持できるかどうかなんですよね・・・
X-2がショットランサーを持った状態でポーズを取りたいので、かなり重要になってきます。
ショットランサーも昨日の形状で仕上げてみたのだが、案の定KITの手では心配な部分がありそうです・・・
そこでHDMを買ってきました。もちろんクロボン用は売っていないので、F91用です。

ショットランサーのトリガーはF91のものを流用しているので、しっくりくるはず・・・
今週末はサークルのオフなので、塗装前状態を持っていき意見を聞いてから塗装に入りたいと思います。
■在庫
前回の記事の続きで・・・
在庫の話が出てきましたが、わたしはこのぐらいです。

厳密に言うとこの画像+αなんですけど・・・^^;
この中には仮組してもうお腹一杯っていうKITもあるので、その辺は引越しの際に処分しちゃおうと思います。
そこで問題なのが今回展示会で展示するにあたって、固定ポーズを維持できるかどうかなんですよね・・・
X-2がショットランサーを持った状態でポーズを取りたいので、かなり重要になってきます。
ショットランサーも昨日の形状で仕上げてみたのだが、案の定KITの手では心配な部分がありそうです・・・
そこでHDMを買ってきました。もちろんクロボン用は売っていないので、F91用です。

ショットランサーのトリガーはF91のものを流用しているので、しっくりくるはず・・・
今週末はサークルのオフなので、塗装前状態を持っていき意見を聞いてから塗装に入りたいと思います。
■在庫
前回の記事の続きで・・・
在庫の話が出てきましたが、わたしはこのぐらいです。

厳密に言うとこの画像+αなんですけど・・・^^;
この中には仮組してもうお腹一杯っていうKITもあるので、その辺は引越しの際に処分しちゃおうと思います。
昨日UPしたショットランサーではなんだか納得できなかったので、もう一度修正はいりました。
気になったのは4連ビーム砲のところで・・・
修正後はこんな感じになります。

ビーム砲にしようと真鍮パイプを探したが、ピッタリくるサイズがなかったので、竹ビーズでどんな感じになるかイメージとして付けてみました。
前回よりもいい感じになってきたと思うので。これで仕上げにはいっていきたいと思います。
■マイホームへの道
mixiや嫁さんのblogでは公開していますが、実は只今マイホーム建設中です^^
今住んでいるところから5分ぐらいの距離なので、さほど変わりませんが・・・^^;
マイホームを造るにあたってやはり作業部屋は必要だよ~って嫁さんに訴え続け、もし部屋がなかったらリビングとかに置くようになっちゃうね・・・なんて圧をかけて・・・交渉の末、作業部屋が頂けました♪

一部だけ公開。
6畳の部屋ですが、もう十分過ぎるほどです。
お洒落な窓がついていますが、たぶん・・・そのうち・・・在庫で見えなくなることでしょう・・・w
今丁度天井のクロス張りが終わったところで、壁のクロスは明日あたりかな・・・
来月下旬あたりには引き渡し予定なので、6月に入ったら引越し活動に入ります。
気になったのは4連ビーム砲のところで・・・
修正後はこんな感じになります。

ビーム砲にしようと真鍮パイプを探したが、ピッタリくるサイズがなかったので、竹ビーズでどんな感じになるかイメージとして付けてみました。
前回よりもいい感じになってきたと思うので。これで仕上げにはいっていきたいと思います。
■マイホームへの道
mixiや嫁さんのblogでは公開していますが、実は只今マイホーム建設中です^^
今住んでいるところから5分ぐらいの距離なので、さほど変わりませんが・・・^^;
マイホームを造るにあたってやはり作業部屋は必要だよ~って嫁さんに訴え続け、もし部屋がなかったらリビングとかに置くようになっちゃうね・・・なんて圧をかけて・・・交渉の末、作業部屋が頂けました♪

一部だけ公開。
6畳の部屋ですが、もう十分過ぎるほどです。
お洒落な窓がついていますが、たぶん・・・そのうち・・・在庫で見えなくなることでしょう・・・w
今丁度天井のクロス張りが終わったところで、壁のクロスは明日あたりかな・・・
来月下旬あたりには引き渡し予定なので、6月に入ったら引越し活動に入ります。
X-2の細かい部品はつけていませんが、全体像としてはこんな感じです。
デティールUPも一通り終わって本体は塗装前ですが、これから武器の仕上げに入っていきます。
今日あたりから塗装の調色もはじめて、塗装サンプルを作ります。
塗装サンプルは濃い色主体の時にしか作っていませんが、適当に切ったプラ板に実際に吹いてその色のサンプルを作るようにしています。
濃い色ってパーツごとに塗装する場合、パーツをはめたら色ムラがあるって事ありませんか・・・?
吹き加減によってちょっとした小さいちがいもパーツを合わせていく事に大きなちがいになってくるので、サンプルで確認しながら吹くようにしています。
それでもムラがある時は、パーツを仮止めして部分ごとに塗るしかないんですがね^^;


ん・・・ムム・・・
画像UPしてみてちょっと気になった部分があったので、修正しないと・・・
■ヤッターマンの実写版って・・・
Yahooトピックスにこんな記事が・・・
「ヤッターマン」「ガッチャマン」を実写映画化
ヤッターマンの実写化ってどうなんだろう・・・
ドロンジョ役にアンジェリーナ・ジョリーに打診したっていうから驚き^^;
まぁ・・・断られたみたいですけど・・・
ガッチャマンは以前にNTTのCMでスマップがやっていてかっこよかったので、いけそうな感じもするけど・・・
どっちともキャシャーンみたいな失敗作にならなければいいけど・・・
どうせなら新規にアニメを作ってくれた方が面白いとおもうのはわたしだけ・・・?
デティールUPも一通り終わって本体は塗装前ですが、これから武器の仕上げに入っていきます。
今日あたりから塗装の調色もはじめて、塗装サンプルを作ります。
塗装サンプルは濃い色主体の時にしか作っていませんが、適当に切ったプラ板に実際に吹いてその色のサンプルを作るようにしています。
濃い色ってパーツごとに塗装する場合、パーツをはめたら色ムラがあるって事ありませんか・・・?
吹き加減によってちょっとした小さいちがいもパーツを合わせていく事に大きなちがいになってくるので、サンプルで確認しながら吹くようにしています。
それでもムラがある時は、パーツを仮止めして部分ごとに塗るしかないんですがね^^;


ん・・・ムム・・・
画像UPしてみてちょっと気になった部分があったので、修正しないと・・・
■ヤッターマンの実写版って・・・
Yahooトピックスにこんな記事が・・・
「ヤッターマン」「ガッチャマン」を実写映画化
ヤッターマンの実写化ってどうなんだろう・・・
ドロンジョ役にアンジェリーナ・ジョリーに打診したっていうから驚き^^;
まぁ・・・断られたみたいですけど・・・
ガッチャマンは以前にNTTのCMでスマップがやっていてかっこよかったので、いけそうな感じもするけど・・・
どっちともキャシャーンみたいな失敗作にならなければいいけど・・・
どうせなら新規にアニメを作ってくれた方が面白いとおもうのはわたしだけ・・・?