baum-kuchen modeling blog

趣味(ガンプラ)を中心に記事を書いています

SHS-合同展示会 前夜-

2007-05-18 22:41:16 | GUNPLA
今会場の設置を終えホテルに帰ってきたところです。
ホテルにLANがきているのでこうやってUP作業できています。
今日はAM11:00ごろに沼津へ到着。
昼は豪華に寿司と海鮮定食。

Baumkuchen_115

Baumkuchen_116

食べたかった生しらすに桜エビを食べれて幸せ♪
そのあと仕事を終え静岡入りしたのでPM5:00ごろ。
チェックインを済ませ駅へ飯を食いに行き、Jrを風呂へ入れて会場へ・・・
BlogModelersの方々とはお会いするの初めてだったので緊張しましたが、お会いしたらそんな緊張もなくなり、ブースの組み立てへ・・・結構大掛かりなセットです。
作品も置いておけるので設置しようとしたんですが、ばらして持っていたため組み立てに時間がかかり終了・・・
明日の朝もう一度きちんと設置させます。

明日のために今日はもう寝ます・・・Zzzzz



とうとう

2007-05-18 00:55:01 | GUNPLA
いやぁ~とうとう出発の日がやってきました。
梱包も終え荷物もまとめて忘れ物ないか確認して準備万端です。

Baumkuchen_114

ベースもリカバリーセット&固定セットもこのBOX一つに収まりました。
あとは荷物を忘れずに持っていくかどうかですが、それはたぶん大丈夫でしょう・・・

■GX-BIT
前回の記事でも書いたようにアンクルガードをはめた状態です。
甲の部分結構奥まで見えてしまっているのでもうちょっと細工しないといけませんね・・・
こうやって見るとアンクルガードもうちょい上でもいいかな・・・

Bit_04

サテライトキャノンを装備した状態です。
これで少しはイメージできますね。
やはり羽が短いので延長してGFF風にシャープにしていこうと思います。

Bit_05

■MG100体目
MG100体目は「ターンエー」みたいです。
いろんなブログでも紹介されはじめていますが、画像はまだ見ていないですね・・・
なんでもカトキデザインだとかで・・・
ホビーショーで展示されていると思うのでじっくり見てきたいと思います。
わたしとしてはかなり肩透かしを食らった方で、「何故・・・?」って感じが強いですね。
展示物見てかっこいいのであれば、戦略に負けて買ってしまうんですけどね。
でもその前にアニメ見ておかないと・・・内容はっきりと覚えていないです^^;

さて朝から運転なので今日は早めに寝ます・・・


いよいよ

2007-05-17 11:44:59 | GUNPLA
さていよいよ今週末になりました静岡ホビーショー。
なにやらホビーショー内でMG100体目を発表するとかしないとか・・・
はじめての静岡&ホビーショー&合同展示会なので、とても楽しみです。
BlogModelersの更新情報でチェックしながら、みなさんのBolgを拝見しておりますと、みなさん最後の追い込み中で大変でしょうが、静岡でみなさんにお会いできるのを楽しみにしています。
わたしの方もX-2を梱包前にちょっとした事件で一部リカバリーする羽目になってしまいましたが・・・
明日は朝から車で出発・・・
仕事で静岡の協力メーカーさんを訪問したあと、現地に前乗りしちゃいます。
協力メーカーさんの訪問をこの日に合わせたのは内緒の方向で・・・w
その間嫁さんとJrにはどこかで遊んでいてもらおうと思っています。
静岡ホビーショーに来られる方いましたらBolgModelersのブースにX-2展示してあるので、気軽にお声掛けて下さい。

■GX-BIT
脚部からはじめている工作ですが、GXのアンクルガードをBIT風に加工してつけてみたのはよかったが、どうにも甲の部分が気になってしまう。
隠れるかチラっと見えるだけと思っていた甲の追加ディテ-ル部が結構見えてしまっているのでなんとか考えないといけないと思っております。
背中にサテライトキャノンを背負えるようにしたので、イメージは付きやすいかな・・・
やはり展開する鏡部(?)が短いので延長は必要ですな・・・
画像は夜にでも公開できればと思っています。

■トラックバック
最近特に関係ないTBが多く、その都度対応してきましたが面倒くさいので承認してから公開という形をとらせていただきました。




次回作

2007-05-10 19:14:40 | GUNPLA
X-2の撮影等は残っていますが、次回作について・・・
これがまた色々と妄想が膨らんで、作りたいモノが多くて困ってしまいますね。
仮組が終わっているものや弄って放置中のものがあるんですが、これらのものってなかなかその後テンション上げて再開できないんですよね。
色々と悩んだ結果、前から作りたかったモノで在庫になっていたものを引っ張りました。

それは・・・

Gundam_x_01

画像の通りガンダムXとMGフリーダムを使って、ニコイチでつくるぞぉ!!
って事なんですが、普通にガンダムXではなく、今回は「GX-BIT」です。
みなさんご存知の通り(?)、サテライトキャノンを持った量産BITMSです。
結構フリーダムとガンダムXって似ている所が多くて、前からやりたいと思っていました。
ちょい前にGFFでガンダムX/GX-BITがでてから作りたいモードがさらにあがっていました。
もちろんGFFはGX-BITで飾ってあります。
うちを良く見たら、うちにあるGFFサブ(?)の方で飾ってあるものが多いです・・・ジムや量ガンキャetc

途中で挫折しないで、自分がイメージしたモノに近づかせて完成させたいと思います。
夏の終わりまでに完成するよう予定を組んでいきましょうか・・・

次回から(?)はじまる「製作過程-GX-BIT-」編お楽しみに~♪

■MG Hi-ν
作業がしばらくできそうもないんで、WORKのフォトアルバムを非公開にしました。



ベース完成

2007-05-09 23:41:23 | MG CROSSBONE X-2
ベースは百式の時に作った方法で作成しました。
アクリル板でサンドイッチにして間に機体名を入れた紙を挟んでいます。

Crossbone_x2_37

今回かなりシンプルにしてみましたがどうでしょう・・・
X-2自体が濃い配色なので、かぶらないようにしX-2を惹きたてるように見えればいいのですが・・・

Crossbone_x2_38