モジリア

74歳のブロガー。ギネスを目指す!(^^)!
おじさんが読む「赤毛のアン」

レポーター養成講座?2

2012年08月28日 | 近くを訪ねる

12・8・28 

レポーター養成講座?2

 

歳時記からよさそうな文言、フレーズを2,3見つけ、メモ用紙に書き写す。

文言を入れ替えたり、フレーズとフレーズの間に連想して浮かんだフレーズを

挟み込むことなどをしていると、不思議とはがきに書く3,4行の文章は整ってきます。

 

7,8通りのはがき文は訳なく書ける。訳なく書けるから

文章を書くのを億劫にしない

不思議な習性が身に付きます。

 

地域新聞が鎌ケ谷版を発刊する見本誌が配布され、

レポーター募集の広告がありました。

 

文章を書くのを億劫にしないというだけの理由で応募しました。

幸い採用されました。

 

当初は私が興味を持ったことだけを取り上げていました。

例えば中山法華経寺の荒行、市川市国府台の辻切りと云った行事を

単発的に取り上げていました。

書く月もあり書かない月もある、そんな程度の頻度で書いていました。

 

2002年10月、母が亡くなった。

当時私は64才、母が亡くなってしばらく体の調子が思わしくない。

夜、寝られない、朝が起きられないだらしない生活が3か月ほど続いた。

64才にもなって何てだらしない男か……と思った。

 

何かに打ち込もう、と思った。

思いついたのがミニコミ誌の地域新聞にレポートを書くことだった。

書くことを億劫にしない、と云うだけの理由で

1,2年前レポーターに応募、採用されていた。

 

企画書を編集へ提出すると、いいですよ、とかダメですよ、と云われる。

「○○を何時までに……」と云うような縛りが一切ない。

始めようと思えば何時からでもいい。

気楽に?打ち込めるものが身近にあった。

 

ミニコミ誌地域新聞にレポートを書くには

偏に私自身の都合によるものだった。

 

何かに打ち込みたい、打ち込めば身体の不調も治るだろう、

思いはかなり必死だった、

にも拘らず自由で我儘がきく世界だった。

 

 

 



最新の画像もっと見る