モジリア

74歳のブロガー。ギネスを目指す!(^^)!
おじさんが読む「赤毛のアン」

6月始め退院しました

2012年10月03日 | 詩に至る病

12・10・3 

6月始め退院しました。

副腎皮質ホルモンのおかげで

元気な患者さんでした。

1月初めに入院、退院は6月始めです。

副腎皮質ホルモンを服用して

20分で熱が下がった。

 

間もなく退院できると思っていた。

 

一向に退院の話は無い、

元気な患者さんとして約半年入院していたのです。

 

後でわかったことですが、

副腎皮質ホルモンは治療薬じゃないのです。

症状を抑える優れた薬です。

 

症状をおさえつけている間に

治癒力が発現して病気は恢復する。

そういう段取りの治療法だったのです。

 

症状が治まっているだけなのか、

治癒力が発現して病が治ったのか、

医者として見極めがつかなかったのでしょう。

 

6月始めやっと退院が許されました。

元気でも患者は患者、体力はスッカリ落ちている。

日に数回15分ぐらいの散歩で徐々に体を慣らす。

散歩の途中度々本屋へ立ち寄った。

 

宇野千代著「幸福が幸福を呼ぶ」の文庫本が

目に入りました。と云うより、

目に飛び込んできました。

 

その本を買いました。

 

偶々隣に平積みされた宇野千代著「天風先生座談」がありました。

同じ著者、隣にあった、と云うだけで「天風先生座談」を

序に買いました。

 

序とか、偶々という形で

「詩に至る」シナリオが描かれていたのです。


最新の画像もっと見る