12・3・7
ひと頃船橋市北本町に住んでいたことがあります。
その際市民大学の生涯学習コーディネーター養成講座を受講しました。
講座終了後、当時の塚田公民館の職員がどういう訳か私を引き立ててくださって
塚田公民館で「大人の寺子屋」シリーズ全10回の講座と文学散歩を5コース実施しました。
こうしたら絵が描けた、こうしたらエッセーが書けた、こうしたら俳句が詠めた等々私自身の体験を
皆さんにご披露した講座でした。
当時のエッセーを書きましょう、の講座を受講した方々が、その後サークルとして活動を継続してます。
隔月に機関誌を発行、合評会が先日塚田公民館でありました。
見たとおりに描けば絵が描ける!思ったことを書けばエッセーは書ける!
そんなことで絵が描ける訳がありません、エッセーが書ける訳がありません。
大人の寺子屋の仲間です
最新号の表紙です
ひと頃船橋市北本町に住んでいたことがあります。
その際市民大学の生涯学習コーディネーター養成講座を受講しました。
講座終了後、当時の塚田公民館の職員がどういう訳か私を引き立ててくださって
塚田公民館で「大人の寺子屋」シリーズ全10回の講座と文学散歩を5コース実施しました。
こうしたら絵が描けた、こうしたらエッセーが書けた、こうしたら俳句が詠めた等々私自身の体験を
皆さんにご披露した講座でした。
当時のエッセーを書きましょう、の講座を受講した方々が、その後サークルとして活動を継続してます。
隔月に機関誌を発行、合評会が先日塚田公民館でありました。
見たとおりに描けば絵が描ける!思ったことを書けばエッセーは書ける!
そんなことで絵が描ける訳がありません、エッセーが書ける訳がありません。
大人の寺子屋の仲間です
最新号の表紙です