momo一族の野望

野望と現実のギャップに嘆く@PSO2

4の日

2016-07-25 15:04:03 | 日記

朝、大和緊急があったので駆け込みで部屋に入った。

終了分前です。

 

6人まで増えたのはいいのですが、そこで終了時間に。

起動すると一人減って、

更に序盤でもう一人減って(一人がなかなか降りてこないので、降りてた一人がやめちゃったかんじ)

結局人に・・・

少人数でのスタートです。

 

 

4はこれだけじゃなくて、もう一つあった。

残り時間ですね。

50分制限だから、残り時間はほぼ分です。

めっちゃかかった~

 

ここまで掛かったのは初めてかも。

4人揃ってた時間は少ないから仕方ないのです。

でも時間はかかったけど、誰も死に戻りはしてないと思う。

 

この人数だと終盤のアレをもらっちゃいますね。

見事に殲滅されます。

 

少人数は別の楽しさがある~。でももうちょっと人数が居たほうがいいかも・・・

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょっとうれしいかも

2016-07-25 12:37:38 | 日記

昨日、期間限定クエ(野良)の途中でエラー落ちしちゃった。

途中参加もできないし戻れないので、ちょっと後ろめたいですねぇ

なので、全員にこっそりとお詫びをGJで入れといた。

そしたら、御丁寧に返事までくれる方が数名居たのだ。

ちょっとうれしいですね~

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

不思議なことが事が起きるかもしれない・・・

2016-07-25 11:03:18 | PC

win10って一度認証すると、MS側にそのPC構成が登録されて

再インスト時にはプロダクトキ―不要で認証されますね。

 

ここに書くのはあくまでも推測です。

 

以前のOSの話ですが、認証時のパーツ構成で一番ウェイトの高いものはMBとLANボードだった気がします。

LANボードは特殊なものを除けばMBにオンボードのものですから、

ほぼMBだけで、認証時に記憶される構成が決まってしまいそうな感じです。

 

それが、WIN10ではMS側に記憶される。

 

ということは・・・・

中古などでMBを入手した場合、条件が合致しちゃえばそのまま認証しちゃうんじゃないの???

だってMS側は過去にそのMBが認証した場合は憶えているんでしょ

 

条件の合致の予測

・LANボードを増設してないこと

・BIOSはROMライターを使って書き換えてないこと

・ProかHomeかが一致

・32bitか64bitかが一致

 

これが、前のオーナーが認証した時の構成と合致すると認証しちゃいそうです。

前オーナーの情報があれば合致させるのは簡単ですが・・・実際には難しいかな

 

--------

中古のMBって可能な限り避けたほうがいいです。

中古買取時の限られた時間内にMBの機能・状態を全部チェックしきれるわけがない。問題があった時の影響が大きいし・・・

どうしてもという時は店を選んだ方がいいかも。

経験上、なんとかパラ(ぱら)はチェックが細かいけど、なんとかマップはチェックが甘いというかんじです。

売る時と買う時に使い分けるといいかも。

中古購入なら輸入代理店のリファービッシュ品が一番いいです。

 

OSの認証を狙ってわざわざ中古MBを買うのは危険ですが、

入手しちゃったときは試してみると面白いかも。

(ライセンス違反になるから、試した後はすぐ消すか、正規に購入したキーで認証するかしないとダメだよ。)

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする