goo blog サービス終了のお知らせ 

◎MomoGingarden

蔵王温泉や周辺の話題・広域観光・四季の移り変わりを中心に我が家のガーデニングやホットな情報などをお届け致します。

やっぱり旧暦なの?(ドッコ沼の氷)

2006年12月24日 | 蔵王温泉スキー場

蔵王温泉スキー場・中央ゲレンデにあるドッコ沼がいつもは水の湧く一部だけを残して、氷が湖面いっぱいに張っている時期なのに、今年は山の家全体を湖面に映し出しています。旧暦では11月5日、約一ヶ月冬が遅れている?のですか?昨日の朝は薄っすらと白くなった程度の雪でしたが、今日せめて10cm位積もっているかな?

ドッコ沼の由来・覚山法師がこの沼を通りかかると龍が出た手にした金剛杵の独鈷(ドッコ)を投げた龍は静かに沼に沈んだとか、水神様・たしかに真冬でも氷付かない、水の湧き出すところがあります。

このブログを毎日続けていられるのも皆様の投票の励ましのおかげです。↓

投票してね!!人気blogランキングへ


スキー場から見る雲海(中央ロープウエイ・スカイケーブル)

2006年12月23日 | 蔵王温泉スキー場

蔵王温泉スキー場は少し、白くなった程度の積雪でした。蔵王中央ロープウエイで東京からボードに入らしたグループにお会いしました。やはり、今、全山滑れるのは蔵王温泉スキー場だけ、でも残念ながら中森ゲレンデがまだ滑れないので、少し、ガッカリの様子でした。でも、ボードの後ろは見事な雲海の眺望に感激です。

蔵王温泉スキー場中央ゲレンデでスキー教室の様子をカメラに納め、蔵王スカイケーブルを利用して帰りました。温泉第2クワッド終点に差し掛かった場所からも雲海がきれいに眺望できました。

このブログを毎日続けていられるのも皆様の投票の励ましのおかげです。↓

投票してね!!人気blogランキングへ


スキー教室で賑わっています。(中央ゲレンデ)

2006年12月23日 | 蔵王温泉スキー場

蔵王温泉スキー場中央ゲレンデはバーンが少し締まってきていますが、粉雪です。3cmでも新雪があれば最高のコンディションになりそうです。久しぶりに天気予報が雪ダルママークになっていますので期待できそうです。中央第二ペアリフトはご覧のようにスキー教室で賑わっています。

 夕日が差し込み、山頂のブナ林には霧氷が見えます。中央ゲレンデはこのブナ林の霧氷が見事になります。北西向きのゲレンデなので雪質は抜群です。

このブログを毎日続けていられるのも皆様の投票の励ましのおかげです。↓

投票してね!!人気blogランキングへ 


今シーズンもスキー教室で!!(上ノ台ゲレンデ)

2006年12月22日 | 蔵王温泉スキー場

蔵王温泉スキー場は東京などの学生・生徒は冬休みに入り、スキー教室のシーズンになりました。この時期には大学生や高校生のグループが目立つようになります。

上ノ台ゲレンデは初心者にはもってこいの斜面です。さあ、ここでシッカリと基礎練習をして、蔵王温泉スキー場は広大です。いろんな斜面・風景・雪質それぞれの特徴のある14のゲレンデ・12のコースを征服して下さい。

このブログを毎日続けていられるのも皆様の投票の励ましのおかげです。↓

投票してね!!人気blogランキングへ 


台湾からのスキーツアーの皆さん(百万人ゲレンデ)

2006年12月22日 | 蔵王温泉スキー場

蔵王温泉スキー場は本格シーズンを前にして、高校、中学生のスキー教室も始まりました。昨日の朝、帰路に付かれた台湾からのスキーツアーのお客様を偶然お見送りする機会を得ました。片言の日本語で『蔵王温泉スキー場はすばらしいまた来たいです。』という言葉をいただきました。百万人ゲレンデの上部でお会いしたことを覚えていて下さいました。

シーズン中でもこんなに恵まれたコンディションは数えるほどしかありません。本当に天気と雪にお礼を申し上げます。

このブログを毎日続けていられるのも皆様の投票の励ましのおかげです。↓

投票してね!!人気blogランキングへ 


ここはスキー・スノボーのユートピア

2006年12月21日 | 蔵王温泉スキー場

蔵王温泉スキー場ユートピアゲレンデはまさしくユートピアでした。斜面が綺麗に整地され、新雪が3cm位積もり、雪の感触が伝わり、雪煙が追ってきます。明日は天気が少し崩れそうです。降雪期待というかお願いです。

 

台湾からのスキーツアーのお客様です。言葉は分かりませんが日本語でないことは確かです。皆んな楽しそうに滑っていました。コーチが大きな声の中国語?で指導をしていました。

 

新雪が積もっていても、ラッセルするほどの積雪はなく、それでも振り返れば自分のシュプールが残ります。

今シーズンの合言葉『頭部外傷の防止のため、ヘルメットを装着しましょう』スノーボードのお客様へ。

蔵王温泉クリニック 所長 山口 博三

蔵王パトロール委員会

スノーボードでの怪我が増えています。スキーとの楽しみ方の違いもあるのでしょうが頭を強打するのが一番危険なようです。

このブログを毎日続けていられるのも皆様の投票の励ましのおかげです。↓

投票してね!!人気blogランキングへ 


霧氷というより雪の華(黒姫ゲレンデ)

2006年12月20日 | 蔵王温泉スキー場

蔵王温泉スキー場・19日午前中、黒姫駐車場から山頂に向かう。下界は雲海というよりガスがかかり、月山などの眺望は出来なくても、蔵王の山はひと時の間、ラッキーにも青空が広がってきました。霧氷というより、今日の霧氷は片方にだけではなく小枝全体に着氷、着雪した雪の華とでも表現したい美しさに思わず感嘆の声を出してしまいました。

秒速5メートルの速さを誇る、クワトロで雪の華の中を進む爽快さは、言葉では言い表せない感動を体全体で感じる事が出来ます。樹氷の蔵王といわれていますがこの霧氷の世界もお勧めです。

このブログを毎日続けていられるのも皆様の投票の励ましのおかげです。↓

投票してね!!人気blogランキングへ 


まさしくパウダースノー・心地よい粉雪を滑る!!

2006年12月20日 | 蔵王温泉スキー場

蔵王温泉スキー場ザンゲ坂コースはシッカリと締まったバーンに新雪が積もり、心地よい滑りと、雪の感触、雪煙、スキー板がすべり、思うようなカービングターンが出来た気分になります。スカイブルーの空に真っ白な雪、樹氷の中を爽快に滑れるこれぞ蔵王これがZAOです。

積雪はザンゲ坂で60cmまだまだ少なめですが、雪の降り始めにしっかりと雪が着きベースバーンが出来ていますので安心して滑走出来ます。

 

午前中の一時でしたがシーズンの中でも何日とお目にかかれないコンデションで、最近、蔵王の銀座どうりといわれるザンゲ坂もご覧のように貸切状態です。

このブログを毎日続けていられるのも皆様の投票の励ましのおかげです。↓

投票してね!!人気blogランキングへ  


速報・樹氷は青空が似合います!!

2006年12月19日 | 蔵王温泉スキー場

蔵王温泉スキー場・蔵王ロープウエイ山頂駅を出ると、別世界。樹氷の特徴であるエビのシッポもはっきりと分かります。ここ数日の気温の高さも山頂付近は影響がなく、一昨日からの寒波で、みごとな樹氷になりました。

地蔵山も見事な樹氷になっています。樹氷をバックに写真を撮るには青空があれば映えてきます。

 

お地蔵様も大勢のお客様に囲まれて大喜びです?

このブログを毎日続けていられるのも皆様の投票の励ましのおかげです。↓

投票してね!!人気blogランキングへ  


夜通しかけて、降雪機稼動!!

2006年12月19日 | 蔵王温泉スキー場

蔵王温泉スキー場は強い冬型の気圧配置になり、里雪型になるとあまり積雪は期待できません。各ゲレンデで夜を徹して、降雪作業です。

この作業がバーンの状況を格段に良くします。シッカリと雪が締まり、雪が長持ちします。この上に自然の雪が積もれば最高のコンデションになります。

 

蔵王ロープウエイ山麓駅前の通路は、樹氷ライトアップの歓迎も込めて、イルミネーションが綺麗に輝いています。ぜひ樹氷ライトアップ見に来てくださいね。

http://www2.ocn.ne.jp/~zao/lightup06-07.htm

このブログを毎日続けていられるのも皆様の投票の励ましのおかげです。↓

投票してね!!人気blogランキングへ  


冬型が強まり、道路も看板とおりに!!

2006年12月18日 | 蔵王温泉スキー場

蔵王温泉スキー場は待望の雪になりましたが、冬型が強まりあまり積雪が増えません。道路は久しぶりの圧雪状態になり、特に朝、夕は看板のとおりスリップに注意が必要です。

一方ゲレンデは夕方になり、ガスがとれて、夕日が差し込み、バックの木々が霧氷になっていました。雪質もパウダースノーになっています。

このブログを毎日続けていられるのも皆様の投票の励ましのおかげです。↓

投票してね!!人気blogランキングへ  


雪が恋しい!!天気予報が気になります。

2006年12月18日 | 蔵王温泉スキー場

蔵王温泉スキー場は暖かい日が続き、下のほうのゲレンデは何とか滑れる状態ですがザラメ状になり、早く雪が欲しい状態です。台湾からのお客様です。雪を見て大はしゃぎで記念写真を撮っていました。 急に冷え込み、一転して白銀の世界になりましたが、積雪の量はあまり望めません。

ボーダーとスキヤーがちょうど半々ぐらいでしょうか、中央ゲレンデの方が条件がいいのですが、ガスがかかると下の方のゲレンデに集中してしまいます。18日は、東北地方の上空を強い寒気が通過する影響で、雪の降る所が多い見込みです。なお、17日夜から18日にかけて強い冬型の気圧配置となるため、山沿い中心に大雪となるおそれがあります。 天気予報どおりになってくれるとバンバンザイです。

このブログを毎日続けていられるのも皆様の投票の励ましのおかげです。↓

投票してね!!人気blogランキングへ  


楽しみと危険は背中合わせ!!

2006年12月17日 | 蔵王温泉スキー場

16日、蔵王温泉スキー場・上ノ台ゲレンデで蔵王スキーパトロール隊出初式が行われました。中央ゲレンデから上部は雪になったようですが、雨とガスの中スノーモービルを先頭に隊員による、みごとなデモンストレーションを披露。

蔵王スキーパトロール隊は、スキー客ら利用者の安全確保のため、事故を未然に防ぐパトロール活動や、事故の際の救助活動を、蔵王スキー場のすべてのゲレンデで行っています。

 

蔵王スキーパトロール委員会の会長・茅原秀英山形市商工観光部長より五十嵐健一隊長に辞令交付。

五十嵐隊長は、スキーやスノーボードが危険と背中合わせのスポーツだと強調しながら、「後ろから滑っていく人が前の人に注意を払うのは基本中の基本。楽しみが大きくなるほど危険も大きくなることを十分、認識し、安全を確保してほしい」と話しをしてくれました。

このブログを毎日続けていられるのも皆様の投票の励ましのおかげです。↓

投票してね!!人気blogランキングへ  


JR初すべりスペシャル山形蔵王(東京発)

2006年12月16日 | 蔵王温泉スキー場

え~本当!!蔵王温泉スキー場へ21,600円(一泊2日2食付き)

1.2Daysリフト券付

2.山形駅~蔵王温泉間専用バス運転

3.地酒の飲食サービス

 

4.玉こんにゃく無料サービス

5.無料入浴券サービス

(源七露天の湯)

http://blog.goo.ne.jp/momo2303/e/c96a802a06784ff7ffc7fbd87a3751fd

(露天風呂ゆ~湯)

http://www.center-plaza.jp/shisetsu/shisetsu.html

 

このブログを毎日続けていられるのも皆様の投票の励ましのおかげです。↓

投票してね!!人気blogランキングへ 


蔵王温泉スキー場・山の方は雪です。

2006年12月16日 | 蔵王温泉スキー場

蔵王温泉スキー場はここ5.6日暖かい日が続き、今日も朝からガスがかかり、予定していた中森ゲレンデは残念ながら滑走出来ません。 ○12/16(土)から ・・・ ダイヤモンド第1・2、サンライズ営業開始。蔵王温泉スキー場は、ほぼ全山が滑走可能な状況になっていますが、一部雪不足個所の滑走規制もありますので、ゲレンデの現地案内に注意して安全に楽しく滑走してください。なお、本日(12/16)、大森ゲレンデ、中森ゲレンデ、竜山ゲレンデの滑走はできません。

お昼頃になりやっと視界が効くようになってきました。土曜日ということもあり、上の台ゲレンデは賑わっています。

このブログを毎日続けていられるのも皆様の投票の励ましのおかげです。↓

投票してね!!人気blogランキングへ 


blogram

blogramによるブログ分析