MIBの「車の模型がメインですが、戦車プラモの有線リモコン可動化も趣味に。」

愛車は2012年マスタングGTに、セカンドカーはスイフトスポーツ。カーモデル、リモコン戦車をメインに作ってます。

タミヤ イージーエイト その3

2018年12月04日 12時12分40秒 | リモコン化戦車プラモ
昨夜、塗装前に充分に走行実験しましたが、後進時に起動輪が履帯を噛まなくて空転。
原因は、履帯のテンションが低い。
またバラして、後部ギアボックスを5mmぐらい後ろにズラしました。クリアボンドとネジ一本で固定してたので、またやり直し。
これで、走行は完璧に。戦車だからフローリングだけでなく絨毯もちゃんと走らないと意味ないし。

あのシャーマンのフロントの歌舞伎顔の下地は、タミヤエナメルのハルレッドと光沢レッド半々で。
ちょっと半光沢になりましたが、デカール貼ったらトップコートの艶消しをオーバーコートする予定です。

シャーマン、フロントはギアボックス入りにくいし、リアのアイドラーホイールも軸がリアパネルより飛び出しているので、どちらにギアボックス設置しても難易度高いです。
完璧再現するなら、自作ギア増設必要ですね。
勉強になりましたー。


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Unknown)
2018-12-04 21:38:13
お久しぶりです。
ブログからしばらく遠のいていると更新するタイミングを逸してしまいますね。

某銘菓ありがとうございます。
ラベルに××××団子とあったのでウチの家族の会話で「あのケロロ軍曹に出てきたあれ?」となり盛り上がりました。
ありがとうございます。

普通、シャーマンはODが基本だと思ってましたが、デザートイエローのシャーマンというのが珍しいですね。
北アフリカ戦線を想定してるのかも?
まさか第1次中東戦争じゃあないですよね。
プラモというのは組み立てる以外にも色々な楽しみがあっていいですよね。
返信する
Unknownさま、わざわざありがとうごさいます。 (M IB)
2018-12-08 16:29:10
F様かな。
お久です。

私も地震で完成プラモほとんど全壊したので、しばらくはテレビゲームかアマゾンプライムビデオにはまっていました。

息子は医大の五年になって後1年です。
娘は、再来年受験で、一応獣医学部希望に。

私は息子の学費がなかなか厳しくて、車はマスタングに相変わらず乗っています。ガソリンが上がったのが厳しー。泣

F様もこれからも寒くなりますが、御自愛くださいませ。
返信する

コメントを投稿