わたし史上最高記録かな♪
キッチンの給湯器元栓はまだ閉じたまま
そりゃ水は冷たいし、洗い物は凹みます(ゴム手袋をして凌いでます)
・・・・が なにしろガス代金が破格に安くなるんだもの
朝 クロリンの冷めた湯たんぽの入れ替え作業をする時(まだほんわか温かいの)
温いその水でスプーンやお箸を洗ったりするのですが 温かいって本当に幸せ
我家の水色の給湯器画像を探してきました
引っ越して来た当初からあった年代もの♪
取り合えず使えたけれど汚れが落ちず水色に塗ったら、彼に叱られた
「年に1度ガスの検査があるんだから 恥ずかしくないのぉ」
「別にぃ」(出たーーー!別にw)
まっ 私のガス代金に燃える根性も12月まででしょうね
1月になったら冷たさに降参すると思います
今朝のクロリン
汚れた窓を挟んで撮っているから見えにくいけど
黒猫って可愛いけど 表情が解りにくいよね
窓を開ける音がするとオヤツを貰えるかもっ♪と思うようで
どこからともなくササッとやって来てはアイコンタクトを取ろうとする
誰が見ても「ウチの子」だよねぇ
全然慣れてないけどホンニンは「ウチの子」のつもりでいるw
少しは触らせろよ
1日しか持たないモミジのリース
次の日にはチリチリになっている チリチリもかわいいけどね
朝起きたら 当たり前のように着物に手を通す生活
憧れてはじめてみたけれど なかなかハードルが高い
もっとチカラを抜いてーーー 巻き付けるだけでイイ
力み過ぎなんだよ 自意識過剰w
ホラ 出来た
3分着付けw 腰ひも1本と伊達締めだけ~
割烹着を着るから今日は帯も省略
これでイイのだ 今朝のがわたし史上最高の着付けだ
なんとも言えない暖かさに萌えます
着物は止められない止まらない えびせんと同じですw
毎年お世話になっている灯油のおじさんが顔を出してくれて
(今までは彼が灯油を調達してくれていたので退院後お初の顔合わせとなりました)
「あれっ どうした 立ってるよ 手術したんだ」
「そうなの ボチボチと歩いてるの」
「すごいなぁ 立ってるよ リハビリ大変だったろ」
「そうなの 痛くて痛くて泣いてたよぉ」
「それにしてもすごいなぁ 良かったなぁ 立ってるよ」
何度も立っている私に驚くので可笑しくて可笑しくて・・・
サービス精神が過剰な私は
それだったら今度は
走って見せたくなりますね