土佐写ん歩♫

「私と桃里麻鈴のしあわせ色」から改名しました。
どうぞよろしくお願いいたします。

長者の大銀杏

2024-12-08 | 中部(中央・嶺北・高吾北)

長者の大銀杏

樹齢1200年 樹高約15m 根回り11.6mもある大きな銀杏です。

県指定天然記念物

 

仁淀川町長者の棚田の側で、地区を見守るように立っています。

 

 

 

見事な姿。

江戸時代には40mの高さがあったそう。

 

 

 

今年は、葉がよく茂ったようで、地面にもたくさん葉っぱが積もっていました。

 

 

 

堂々たる根元。

 

 

 

見ごたえある姿です。

 

 

 

 

棚田で有名な長者地区。

銀杏の木が、守り神のように見えます。

 

 

 

根っこで、しっぽ娘達を撮りました。

 

 

 

11月27日撮影 Z8+Z14-24mmf2.8S、Z105mmf2.8VRS

ご訪問ありがとうございました。

gooブログメンバーによるゆる~い集まり「写ん歩クラブ」に所属しています。

 


安居渓谷をお散歩しました②

2024-12-07 | 中部(中央・嶺北・高吾北)

仁淀ブルーで有名な安居渓谷で、お散歩しました。

 

渓谷は、ほどよく色づき、

つもった落ち葉のカサカサ音に、心がはずみます。

目にも耳にもやさしい世界でした。

 

麻鈴と紅葉トンネル。

 

 

 

仁淀ブルーの川に沿った遊歩道を、上流へ進みます。

 

 

 

紅葉の「背龍の滝」

 

 

 

「水晶渕」

丁度、雲間からお日様が出てきて、良い色の水晶渕を写せました。

 

 

 

水晶渕で麻鈴をパシャ。

 

 

 

「砂防ダム」まで来ました。

 

 

 

もう一枚。しつこい!と麻鈴が言ってような。。。

 

 

 

砂防ダムでは、空が暗くなってしまい、濃い緑色になってしまいました。

 

 

 

めちゃくちゃダークグリーン。

 

今回は、「飛竜の滝」がメインだったので、お天気が悪いけれど水量の多い日に来ました。

だけども、お天気が悪いと仁淀ブルーが見られない・・・

むむむ~

 

 

 

暗い場所では、白い麻鈴が映える。

今度来る時は、仁淀ブルーな景色が写せますように。

 

 

 

紅葉の中の桃里。

上を見ても、下を見ても、カラフルで美しい景色でした。

 

 

 

11月27日撮影 Z8+Z24-70mmf2.8S

ご訪問ありがとうございました。

gooブログメンバーによるゆる~い集まり「写ん歩クラブ」に所属しています。


安居渓谷をお散歩しました①

2024-12-06 | 中部(中央・嶺北・高吾北)

仁淀ブルーで有名な安居渓谷には、美しい滝がたくさんあります。

紅葉の季節は特にきれいで、たのしいお散歩ができました。

 

安居渓谷の入り口にある、「みかえりの滝」

 

 

 

橋の上から見えます。

目立たないので、つい行き過ぎて見返るから「みかえりの滝」・・・らしいです。

 

 

 

麻鈴とパシャ。

 

縦写真が続きます~

 

次に向かうのは「飛竜の滝」

滝へ向かう途中で、沈下橋と紅葉を撮りました。

 

 

 

ゴロゴロ岩が続く道を、麻鈴が頑張っています。

 

 

 

しばらく歩くと「飛竜の滝」が、ご褒美のように見えてきます。

 

 

 

この日は、お天気が悪くて、仁淀ブルーは見れませんでしたが、

紅葉が色を添えて、美しい滝を見ることができました。

 

 

 

しっぽ娘達と、パシャ。

 

 

 

もう一枚

 

 

 

次は、「せり割洞窟」へ行きます。

岩だらけの道を、麻鈴が頑張っています。

 

 

 

「せり割洞窟」へ通じる狭い通路を降りていきます。

写真は、逆に入り口の方を向いて撮ってしまいました。

 

 

 

洞窟の終点に、パッと明るい仁淀ブルーがあらわれて、ちょっと楽しい

 

 

 

「せり割洞窟」を知らない方もいるようです。

安居渓谷では、是非ここもみて下さい。

お天気や時間帯にもよりますが、仁淀ブルーが美しい隠れスポットです。

 

 

 

11月27日撮影 Z8+Z24-70mmf2.8S

ご訪問ありがとうございました。

gooブログメンバーによるゆる~い集まり「写ん歩クラブ」に所属しています。


海辺の公園でお散歩

2024-12-05 | 中部(中央・嶺北・高吾北)

山ばかり行っていたので、今日は海辺でお散歩です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

もっときれいな夕焼けになると思っていたのですが、このまま暗くなってしまいました。

 

 

この後、近くのおいしいと評判のカフェで、夕食を頂きました。

ここへ来るのは、そのお店が目的・・・、かもしれません。

 

 

 

11月25日撮影 Z8+ZMC105mmf2.8S

ご訪問ありがとうございました。

gooブログメンバーによるゆる~い集まり「写ん歩クラブ」に所属しています。


桂浜でツワブキとしっぽ娘達

2024-12-04 | 中部(中央・嶺北・高吾北)

坂本龍馬の銅像で有名な桂浜には、ツワブキの群生地が多くあります。

しっぽ娘達と、お散歩して、

黄色いお花から、元気パワーをたくさんもらってきました

 

桂浜の上にある坂本龍馬記念館の側に、たくさん咲いています。

ここで、数枚写真を撮りました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

海岸へ降りていく坂にある、お稲荷さん。

 

 

 

赤い鳥居と、黄色いツワブキと、かわいいしっぽ娘達

 

 

 

海岸の砂地にも、ツワブキが咲いています。

 

 

 

桂浜の西端にある竜王岬の近く。

観光客のお邪魔にならないように、注意して撮ります

 

 

 

ツワブキを見た後、龍馬さんに会いに行きました。

いつも人気者で、なかなか一人になってくれません。

隣の展望台に上がると、背の高い龍馬像を近くから見れます。

11月24日までなので、もう終わってしまいました。

 

 

 

久しぶりに高知灯台へも来ました。

ビックリ~

荒れ地で草がぼうぼうだったのに、いつの間にやら整備されていました。

東の室戸岬灯台、西の足摺岬灯台が、有名ですもん。

真ん中の桂浜にある高知灯台も、頑張らなにゃあいかんわね。

 

 

 

11月24日撮影 Z8+Z24-70mmf2.8S

ご訪問ありがとうございました。

gooブログメンバーによるゆる~い集まり「写ん歩クラブ」に所属しています。


祖谷渓「小便小僧」の紅葉

2024-12-03 | お出かけ写ん歩

祖谷渓谷にたたずむ「小便小僧」

谷底まで200mの高さに立っています。

崖っぷちで、なんと小便をしているという姿の銅像。

昔、この岩の上で小便をして、勇敢さを競ったいういわれに基づいての、銅像だそうです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小便小僧の足元に、小銭がたくさん投げ入れられてるんですが。

200mの高さの崖っぷちに、いったい誰が取りに行くの??

 

 

 

11月24日撮影 Z8+Z24-70mmf2.8S

ご訪問ありがとうございました。

gooブログメンバーによるゆる~い集まり「写ん歩クラブ」に所属しています。


祖谷渓「ひの字谷」の紅葉

2024-12-02 | お出かけ写ん歩

祖谷渓「ひの字谷」の紅葉は、格別です。

迫力の美しさを堪能いたしました。

 

この日は、ちぎれたような雲がたくさん空を流れていて、

日の当たり具合で、刻々と変化する景色が面白かったです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

少し強調して現像しました。

 

 

 

 

 

 

 

11月24日撮影 Z8+Z24-70mmf2.8S

ご訪問ありがとうございました。

gooブログメンバーによるゆる~い集まり「写ん歩クラブ」に所属しています。


11月の4枚

2024-12-01 | 写ん歩クラブ

gooブログメンバーによるゆる~い集まり「写ん歩クラブ」に参加しています。

写ん歩クラブでは、毎月初めに、

前の月を4枚の写真(絵や作品)で振り返ろうという「〇月の4枚」企画を行っています。

 

 

11月は、山へ登って、あちこちのお花畑を回って、滝巡りもしました。

楽しい1ヵ月でした。

今月の写真は迷いましたが、山と滝でまとめてみました。

山も滝も登山で、よく歩きました。

 

NikonZ8 Z24-70mmf2.8S 24mm ISO640 1/250秒 F14 -0.7段

剣山山頂から見た次郎笈

前日の雨で、山から霧がモクモクと湧いており、次郎笈が姿をあらわすまで、

凍えながら、長い時間を待ちました。

 

 

 

NikonZ8 Z24-70mmf2.8S 32mm ISO200 1/80秒 F11 -0.7段

いの町道瓶ヶ森線(UFOライン)

石鎚山に向かって、標高1300~1700mの尾根沿いをかけぬける絶景ロードです。

東黒森への登山道を、少し登って撮りました。

ここからの眺めが、絶景です。

 

 

 

NikonZ8 Z24-70mmf2.8S 24mm ISO64 1/4秒 F22 -3.3段

香北町「大荒れの滝」 落差40m

携帯電話の電波も届かない、山奥にあります。

滝壺に虹が出てくれて、感激でした。

 

 

 

NikonZ8 Z24-70mmf2.8S 24mm ISO64 1/3秒 F20 -3.3段

程野の東滝 落差は2段で80m

お天気良く、紅葉も見ごろを迎えており、とても恵まれた滝見になりました。

 

 

 

「〇月の4枚」には、なるべくしっぽ娘達の写真を1枚入れるようにしているのですが、

今月は、入れられなかった。

ちょっぴり寂しい。。。

 

 

 

11月掲載写真より

ご訪問ありがとうございました。

gooブログメンバーによるゆる~い集まり「写ん歩クラブ」に所属しています。


奥祖谷 竜宮影公園のつり橋

2024-11-30 | お出かけ写ん歩

奥祖谷(東祖谷)の「竜宮崖公園」へ渡るつり橋からの眺めが絶景です。

しっぽ娘達と、楽しくお散歩してきました。

 

渡った先が「竜宮崖公園」

紅葉がすごくきれい

 

 

つり橋の高さは70m。

半端なく高くて、しかも中央部以外は透けているので、ちょっと足がすくむ。

けれども、つり橋からの景色は、絶景

高さを忘れて、前後左右の景色を堪能しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

つり橋を渡りきって、麻鈴を撮りました。

最初の桃里の写真とは逆方向になります。

こちらも、紅葉が美しい。

 

 

 

つり橋を渡った先で、人慣れしたヤマガラに出会いました。

公園を管理している方が、ヒマワリの種を下さって、夢中で遊んでしまいました。

とても親切な方で、公園内を案内していただき、感謝でいっぱい。

でも、写真を撮り損ねちゃった

 

 

 

11月24日撮影 Z8+Z24-70mmf2.8S

ご訪問ありがとうございました。

gooブログメンバーによるゆる~い集まり「写ん歩クラブ」に所属しています。


奥祖谷の落合集落

2024-11-29 | お出かけ写ん歩

奥祖谷「落合集落」の秋風景を撮りに来ました。

「落合集落」は、昔ながらの山村の風景をとどめていて、

国の重要伝統的建造物群保存地区に選定されています。

 

落合集落の後ろの山々の頂上付近が白くなっていました。

そういえば、祖谷は寒かった。

 

 

 

麻鈴、展望所にて。

 

 

 

藁ぶき屋根の保存住宅へ来ました。

玄関先に南天が植えられています。

南天は縁起の良い木で、敷地内に植えられていたそうです。

 

 

 

昔は番犬がいましたけど、麻鈴は番犬にはなれそうにない。

 

 

 

おまけの二枚。

落合集落の近くの風景を切り取りました。

山の上にまで、集落があります。

 

 

 

そして、谷底まで集落がありました。

 

 

 

11月24日撮影 Z8+Z24-70mmf2.8S

ご訪問ありがとうございました。

gooブログメンバーによるゆる~い集まり「写ん歩クラブ」に所属しています。