相当高い位置にあります。
若干高所恐怖症気味ですが、渡ってみる事に・・・
手前の2本の杉にカズラがグルグル巻きにされています。
これで支えているんだと思うと、この杉を拝みたくなりました(笑)
韓国からのお客様が大挙して渡っていましたので、しばらく待って空いてから渡ります。
大勢で渡るとすごく揺れるんです
足元はスケスケ~
両脇もスケスケ~
スケ具合ですが、私の足がすっぽりはまりそうな感じ。
怖いですよ~
あと半分 がんばらねば
無心無心無心
ここから先は写真を撮る余裕なし
かずら橋の真ん中で景色を撮ろうとすると、バランスを崩しそうになるんですよ~
子供の頃から何度も渡っているんですが、何度渡っても怖いです。
それでも来るたびに渡ってしまいます(笑)
最初の写真とは別角度で。
近くの「琵琶の滝」に向かう途中で撮りました。
まさに秘境という感じです。
「琵琶の滝」
手撮りなのでイマイチです。
麻鈴(白犬)はイヤだと言って、この岩には乗ってくれませんでした。
うんうん、無理しなくていいよ。
お母さんも、かずら橋は怖かった
かずら橋を渡った自分へのご褒美に、アユの塩焼きと田楽を頂きました。
美味しかったです
3月10日撮影③