土佐写ん歩♫

「私と桃里麻鈴のしあわせ色」から改名しました。
どうぞよろしくお願いいたします。

光のフェスタinモネの庭①

2018-12-12 | 東部(安芸・室戸)

 

夜のキャンパスに、大きな絵画を仕立てたような

ファンスタチックなモネの庭でした

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

12月9日撮影①

AF-S DX NIKKOR 16-80mm f/2.8-4E ED VR

ご訪問ありがとうございました。


京間の大銀杏

2018-12-12 | 中部(中央・嶺北・高吾北)

 

見頃かな~っと期待感いっぱいで来てみたら、

だいぶ葉が落ちてしまっていました

 

それでも、充分に良い眺めです

 

 

銀杏の根元に桃里がいます。

桃里、ちっちゃい(〃▽〃)

 

 

 

複数の木のように見えますが根元は1本です。

堤防の嵩上げ工事で数メートルも地下に埋まってしまいました。

埋まる前に来たかった・・・

 

 

豊穣の象徴のような銀杏です。

 

 

 

 

11月28日に枝打ちをしたそうで、こじんまりしちゃってます。

枝打ちをした途端に葉が散ってしまったと、近所の方が惜しそうに教えて下さいました。

 

 

 

てっぺんも切っているので、回りも背丈も伸びすぎないように管理しているのでしょうか。

 

 

 

 

 

銀杏絨毯の上でしっぽ娘達を撮りました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

大きな一眼レンズをガシッと見つめてくれます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

白犬、黒犬。

光の加減で、意外に撮るのが難しいです。

 

 

 

設定が決まらず手間取ってしまってたら、いきなり強風が吹いてこの顔に。

この後、桃里はフガフガ言ってすっかり拗ねてしまいモデルにはなってくれませんでした。

 

 

 

 

 

12月8日撮影

AF-S DX NIKKOR 16-80mm f/2.8-4E ED VR

ご訪問ありがとうございました。