昨日の続き。しっぽ娘達と瓶ヶ森登山をしています。
女山を経て、男山へ着きました。
男山頂上
さっそく神様にご挨拶します。
男山からの眺めは、めちゃくちゃ良い
崖から身を乗り出して、撮る撮る撮る~
そして、ここから下り坂。
登山口まで戻ります。
濃霧だけれど、カーテンを開いたように時々スッと見える景色がすばらしい
静かで、神秘的な雰囲気に包まれて、異世界の住人になったような錯覚を覚えます。
桃里は、高い場所から周りを見渡すのが好きで、今日も熱心に景色を見ています。
この子と歩くと、本当に楽しい
もうすぐ登山口。
こんな景色を見ながら歩けるなんて、紅葉の瓶ヶ森は最高
おまけ
途中で寄った、瓶つぼ。
瓶ヶ森の由来になったと言われる、水溜りの池です。
しっぽ娘達がゴクゴクと清い水を、遠慮なく飲んでいました(笑)
山神様に怒られそうだから、瓶つぼの少し下で飲んでもらいました。
10月19日撮影
ご訪問ありがとうございました。
gooブログメンバーによるゆる~い集まり「写ん歩クラブ」に所属しています。