青春メモリー ・好き勝手な人生で良かったのか? 自分探しの旅に出よう !

旅行・音楽・人生会計対策・スポーツ幅広く公開

ナント 楽天が「第三者割当融資」開始

2021年03月22日 | 経営ブログ

ナント楽天が「第三者割当融資」開始


聞きなれないフレーズでしょう「第三者割当融資」とは普通、困った大企業が


助けを求めて大きい会社から大規模援助を受けるための方策です。


提携をも視野に入れた第三者に当社の新株引受権を与えるのです。


今回は楽天グループの中の楽天モバイルに対しての事です。


大口先はナント日本郵政・テンセント他から計2400億円を調達する。


これにより大手3社のキャリアに対し楽天モバイルも大手4社になります。


何故ならば、日本郵政と提携をする事により全国各地の郵便局がまるで、


ドコモショップの様に窓口でスマホを婆ちん爺ちゃんに売り始めることになるからです。


それに楽天市場のメルカリ料金をゆうパックも全国一律200円にする案も出ており、


利用が沖縄 離島などの地方でもかなり安くなる可能性があります。



巨大な販路(販売路線)を互いに獲得する「ウインウイン」の関係がここに成り立ちます。


こりゃ どうやら困った楽天が助けを求める・・。と云うよりも将来的に楽天が日本郵政を


食っちゃおうと考えている様な気がします。


と云うのも、生命保険の簡保は数年前に不正契約の問題を起こしぐらつきましたね、それにより


潰れかかると今度はこれで楽天が援助(買取)をし易い環境が整うことになります。



これは巨大プロジェクトです。


又、今回これに関連し三木谷氏が個人会社「有限会社三木谷興産」を300万円で作るとの


こと。


税金対策ですなぁ・・法人税がたったの年間10万円前後でしょうから、でも


正確には「特例有限会社」又は、合同か、合資会社の法人名になるはず


新規で有限会社はもう立ち上げられませんので・・



これから私たちの社会環境も大きく変化して行くでしょう。



日本の中小企業 ③ 「株式会社 ナベル」

2021年02月23日 | 経営ブログ

日本の中小企業   「株式会社 ナベル」


こちらは「卵」の行程の会社


おいちゃんもこの鶏卵には毎週お世話になっている。


常に冷蔵庫に2パック入っている。



さぁ どんなか こちらの企業を見て行こう。



もっと具体的に述べると


卵に関して検査、測定、選定、ロボットによるパック詰めなどの行程に


素晴らしいパフォーマンスを持ち、オートメーション化を行う庶民の味方と言えます。


自動鶏卵選別包装装置

タワー型システム

ロボット型システム

ファームパッカー

パック詰め装置

異常・ヒビ・汚卵・大破・卵質測定・孵化途中卵などの検査機器のほか


各パック詰め、洗浄などの機械の新案特許をいくつも取得し勲章を頂くほどの功績を


挙げている庶民の味方企業。



モットー・社風


お客様の困った・に耳を傾け、自国の歴史と文化に自信を持ち勤勉であろうとする姿


スピード感を持って社会の変化を捉え思案しビジネスチャンスを大切にする。


一丸となってチーム力を活かし活発に意見交換できる環境を提供し役職者ほど


こうべを垂らし気を使って行こうとする姿勢



19773

南部邦男氏により株式会社南部電機製作所としてスタートする


1987

株式会社ナベルへ社名変更


1999

ロボットにより6万個の卵の選別包装をする大型機の「NAEGS」公表


これまで長きに渡り数々の受賞を経験し科学技術庁、経済産業庁からいくつもの発明賞や


評価をいただいている。


2011年には「藍綬褒章」を受賞しました。


世界へ飛躍しょうとするのか


海外現地法人としてマレーシアクアラルンプール、中国上海に拠点を置く。


本社は京都市南区である。


卵は物価の優等生で日本国民の台所に、ケーキお菓子になくてはならないもものである。


しかし丸く、ひび割れの心配があり、輸送は気を使う生物です、この扱いは簡単ではなく


しかも経費をかけ過ぎると値段の上昇につながり梱包もとても難しいものの、

それを何十年も技術、テクニックで維持し続けることは並大抵んお事ではできない事、それを


第一線で維持できる事はこのナベルの底力がすごくあると言えましょう。


なくてはならない安定産業としてこれからもジワジワと成長し続くに違いない


これからも台所の味方の卵を利用して行こうと思う・・。


懐かしい仕事 一件入る

2020年10月31日 | 経営ブログ

懐かしい仕事一件入る


ささいな仕事が入る


遠くへ仕事を狙って行ったわけではないが、あちらはスーツを感じ、そうきたか・・



まぁ 今は暇だから電話きたなら行くつもり、以前の変則機種変更だ


それはシムそのままで、新古機を充てる方法。


今は、オンライン機種変更で店舗では扱ってくれないでしょう。


しかも、カケホーダイが値上げになって高い、あの方はパソコン不得意で、未だにひらがな


打ちで、こう言うオンラインはさっぱりわからない


こういった機種変更難民が、全国で一杯いるでしょう。しかし


これによりプラン変更せずに実質的な機種変ができる、ただ中古なので、


新機種にこだわる方は無理


古平の社長はその辺は、気にしないとのことで可能、あとはいつ札幌の店に来るかの連絡待ち


さぁ 来週からハローワークの一階に行くか


色々聞こう記録がどうなっているか


時間があれば二階で検索日さぢぶりにしてみるか・・まだ少ないだろう募集


焦ってもしょうがないが、拙攻みたいなものだな





おいちゃんニュース

2020年10月06日 | 経営ブログ

おいちゃんニュース


GO TOチンタイで行くぞう


さっき又電話がきた、賃貸物件に好奇心がある連絡が入っているらしい


半年前下げたばかりだが、さらにこのコロナ禍で、現在の住み場所がきつい方へ


最大この時期だけ一時的に最大8千円下げる事にした。


最低でも、1年は保証する。


テレビを見ていて、皆んなきついのなら大家もリスクを背負わなければならい


自分中心で、自己中は良くない、これでは経済が回らない・・そう判断してのことだ


ただ普通になって来たら段階的に値下げでなく大家独自のGO TOなので、元へ戻す


事を不動産屋へ伝えたところ・・


ふう


仕方ないや


さぁ ハローワークに行ってこよう

2020年09月08日 | 経営ブログ

さぁ ハローワークに行ってこよう


シフトの休日だ


気持ちを楽にしなくちゃ


前々回・雇用保険の適用を受ける前に3日で次が、決まってしまった


今回はまず様子見・10月以降に内定目標で行こう


もう4回行っているが、全くコロナ以前と求職状況は変わっている。


原資がない


ワードを入れずに検索するくらいでないと、詳細の場面にも当たらない


だから一週間寝かせて毎日行くのはよしている



本当はこの暑い中ウォーキングなのだが、本日は朝からハローだ


午後は明日の準備、肉食べて体に力つけよう。


かつやでも行くか


カツカレーがいいな


それにしても北海道も9月上旬で蒸し暑いわ


東京の9月みたいだ


・・


おいちゃん ラーニング 「中小企業経営承継円滑化法」

2020年09月05日 | 経営ブログ

おいちゃんラーニング「中小企業経営承継円滑化法」


床屋の実質的な経営者である奥さんが、娘にこの店を「あなたが店主よ」と


あげようとしています。


でも、このままではこの店の名義変更=生前贈与扱いとなり年間110万円以上は、


贈与税の対象となります。


そこで国は事業を延長し後を継ぐ者が困らないように


「中小企業経営承継円滑化法」を用意してあります。


現在は親族の娘でなくともこれが通ります。

(平成27年より有効となる)



1️⃣ 遺留分算定基礎財産から生前贈与株式を除外する


2️⃣ 生前贈与株式の評価額を合意時の価額に固定する


3️⃣ 金融支援として日本政策金融公庫等から融資を受けることができる


4️⃣ 相続税の納税猶予制度が受けられる


これが「中小企業経営承継円滑化法」の概要なのです。



4️⃣の詳細は:


一定の要件を満たす場合 後継者が前経営者の自社株を相続した場合


自社株の80%に対応する相続税の納税が免除される


さらに 非上場株式等に係る贈与税の猶予が受けられる


猶予とは待ってくれる・と云う事ですが、仮にこの娘に夫がいた場合で


この後継者(娘)が死亡した場合→  猶予税額が免除


されることになっております。


主人はどうも認知症くさくて 奥さんも、もう十分娘に理髪店修行をさせたと思って


いるのに・・こう言ったこと 知らないんだよねぇ



北海道 現況 8/31・・・

2020年08月31日 | 経営ブログ

北海道 現況   8/31・・・


先ほど飲んで・眠って・起きた


何これ・・・寒っ


急いで窓閉め 半袖の上に厚手の長袖の下着を着る


うん これで良い感じ


それ程 北海道は寒い



明日はどうしょうか


宣言しちゃったし


ウォーキングどころではないのかも


失職するんだ 1ヶ月後


本日に続き 安定所通い しなければ


検索していて 一定の法則があるのがわかる


いつもおんなじ結果が出るのだ


自分もかつて募集をかけていたので よくわかる


こう云うの半分はウソだから


仕事内容も、賃金体制も仕事の拘束時間もほとんどウソ


その通りにならない


まぁ  10時出勤とか書いてあるところは夜9時帰宅は当たり前で、ノルマが


達成できなければ出来るまで帰れない勤め先がほとんどのはず


だから ウソを見抜けなければならない


面接でもそこの所 はっきり聞いておいて釘を刺しておき


最悪時に この面接時のことを告げ


入るぞと言う


労働基準局だ


辛抱・我慢できない勤め先を・例を出し相談する


そうするとおそらく貴方もそうされましたか・・それは


ハラスメントになります・・。とか労基は言ってくる


その会社の名前は?と


ブラック企業はここがとても怖い


もう募集できなくなるからだ


しかしネットの募集はここの所を簡単にクリアするので、ある意味ネットの


募集は被害を被り怖いと思う


後ろ盾がないようなものだ


ネットから仕事を見つけた人の会話を聞いていると


おかしい どこか抜けているのに変に満足している人が見受けられる。



~


自営か


そちらにシフトして非銭稼いだ方が良いのではないか


騙されるより


頭を使うか


でもこのコロナ禍どうしょう・・。


考えるんだ


・・・



ドリーム

2020年05月29日 | 経営ブログ

ドリーム


そうか・・・今日はハイボール飲める日


早いものだ もう週末金曜日、明日から二連休かぁ


さぁ どうしよう


まず ウォーキングは二日とも行こう、あの215段の階段 足腰に良いはずだ


重いの背負って登ろうぜ


そして、一階賃貸の細かい掃除、ドローンで浮いて見ても埃が見当たらない・・


こうならなくちゃ


6日に見に来てくれれば


いよいよ。投資の追加だ、妥当 一億


それとシンク寸法メモしておき,見に行くか・・・。


Bホーム・Hーマック辺りか


自分のを新調するかそれともサービスに徹して賃借人へ提供するか・・


トイレは新品・シンクも新調コーキングすれば  受けが良いだろう


やはり相手の身になって自分だったら、こうなっていれば喜ぶ・と感じなければ


いけないのではないか


だが、シングルマザーで全員で四人だって・・・狭くないかなぁ


内容は気に入ったけど・・この狭さじゃ  子入れて四人では住めない・と断られそうな


気もする。


だから,シンク台所新調リフォームだろう、必要経費はケチっちゃいけない


相手はこの消費増税の中、コロナなのに引越し費用を捻出し、毎月何万も払うのだから



土日休みなんて公務員かなぁ・・人の事 わからない



こちらも努力しないと不動産業を、甘く見てはいけない


常に考える


夢を売るんだ


携帯販売の時もそうだった、震える手に新機種を触れさせることだ


大至急地方へ朝5時に来て,お得意へ向う




彼は夢を抱いて今か今かと !  新機種を待ってるのだ


不動産業もそう、相手はネットで物件内容のフォトを見て「ここ良いかもしれない」と


夢を抱き見にくるのだ、その時、風呂は広いし、トイレはほぼ新品,台所も新品ねぇ



彼女の笑顔とお子さんの「ここ素敵 ! ・ピョンピョンを」おいちゃん演出しなくっちゃ


ハァ~


ドリーム


夢を売らなければ



人はついて来ない


支持されない


二兎を追うもの一兎をも得ず

2020年05月13日 | 経営ブログ

二兎を追うもの 一兎をも得ず


うちの会社はイオンよりも大きい巨大組織だが、ここで一番上の責任者がコロコロ変わる


その為、パートに頼りきつい所・嫌な所を押し付けておきながら責任を回避して


仲良くフレンドリーになって来たところで他の組織へと移動となり去って行く


そろそろ不平不満を冗談ぽく言おうとする時期に いなくなるのだ


そして又他の責任者が来ては、違法建築で狭くて動きずらい事を上に進言する前に


この者も消える


そうこうしているうちに、従業員はいくら長くいても良くならない事、異常なほどの


衛生管理に嫌気もさすのだろう5年、8年居たものでさえ去って行く


そして仲間をチクる様などうでも良い雑魚が残るのだ


当然、尊敬に値しない奴らで、仲間を売って自分をよく見せたいかつてのソ連や北朝鮮・


カンボジアの様な異常性格者がここも多い


要はここでは誰も信じられない・と云う事だ


あぁ  イヤダ・イヤダ


自分が入ってもう8人は辞めているだろう


本音は月賦を返すまでは必ずいる事と


資産運用をもっと太くしたいがある


ある意味無借金となり目的は達せられた、長居することも無いのだが、


このコロナによる人員削減傾向だ


現在・どこへいってもさらに酷い経済雇用状況だろう。こんな時、公務員・年金受給者は


有利だ



会社側はこのコロナ騒動が出る前から一つの庶務担当仕事を強くプッシュしながらも


パートのおばちゃん的な仕事も・と二種類やらせて1分間も不要に使えない様に


びっしり仕事を入れて来る


何かに脅迫されてるかの様な仕事の動き


スピードアップを計りながらもう一つの業種やらせられるので、余裕が全然なく


当然ミスが出るべくして出る


つまり欲張りすぎて過剰な量の仕事量を自分へ課すものだから


「二兎を追うもの一兎をも得ず」となり


耐えきれなく自分が辞めるか、この人はミスが多くこれ以上使えない・とされるかである。


だったら引導を渡される前にこちらから準備しておく必要がある。


何時ものパターンは平日休みの日にハローワークへ行き「検索」を


かける


次回はフルではなく週休3日で3時に起きなくても良いところを


探すか・・・これで十分復習になる


ここは


違法建築・雇用面接での騙し・異常な仕事量の当て込み・ヤナ直属の上司がある 


こう云うものから離れもう一度有限だが自営の形で金にならなくとも良いのだ。


生活の金にまつわる事で困っている人にアドバイスしたい


そう云うつもりでAFPを取り更に合計3年かかりFPに合格したんじゃなかったのか・・・


拓郎の「どうしてこんなに悲しいんだろう」が流れて来るんだ・・


やはり俺はプライドが強く人に使われるのではなく自分で経営を儲からなくても


やっていて様になるタイプなのだと思う


使われるんなら何処へ行っても又この繰り返しだ


ここはいつまでか・・


4ヶ月更新制だから次は10月切りか


更新制と云うことはこちらからとしても辞めるのでなく更新はしない・と


云うだけの話で お互いに切りやすい、去りやすいのだ


秋の頃は一番人を必要としている頃だ


ふぅ


もう数ヶ月このクソ暑い中


ここで汗をかくか


余裕金


数十万用意してかぁ


今月からはどんどん貯められる・・10万ずつ貯めて行こうか


香典や緊急時は一部取り出せる様にして


お前なら出来るだろう


割り切って行こう



そうだ


そうしましょう



7:3で 岸田首相VS石破首相

2020年04月11日 | 経営ブログ

7:3 岸田首相VS石破首相


これから半年前後に、日本の経済状況は大変なことになるだろう


政局は不安定となり安倍首相は政権の失策を非難され政局は大きく動く


今までの流れですと次は何度も候補に挙がっている石破氏ですが、それを許さない勢力がある


ここまで大臣経験も何度もあり、現政権にここまで協力的で恩を売っているのは岸田氏


時期総理大臣は岸田首相となる可能性が非常に高い


数で、自民内の党首に岸田氏が選ばれることは明らかだと思う



新型コロナの経済対策は102兆円も出すと言っているが財務省はうまくすり抜けて


16兆円位の実質的な金しか出さない


どんな最低でも30兆は必要なのに、貸して返済を猶予する金額も102兆に含まれていて、


昨年度の余り分を足して盛り込み合わせた数値も巧みに解釈で隠して出して来ている。


このわずかな金額の支給対策もスピード感に乏しく6月には回るだろうが、それでは


日本は大混乱になる


廃業・倒産は今も出ていて、その頃までには何千社いや何十万社(個人事業主含む)が実質的な


倒産・廃業に陥るでしょう。


・・・


当然責任問題になり安倍降ろしが紛糾する、安倍氏も身体に持病を持っており


延長はあり得ず、では誰がなるのかと云う事に当然なります。


スムーズに事が運べば良いが、自民党は割れるのではないか


昔の新自由クラブの様なものにまづ若手はもう、着いて行かないだろう・・・


そんな予感がします・・・。



外れていますかねぇ


当たっていますかねぇ





良い仕事

2020年03月20日 | 経営ブログ

良い仕事


今にして思えば携帯販売の仕事は良い仕事だった


昔は電電公社と云う名称で、半分公務員の様な匂いを残しNTTとして民営化され


一時は週休三日制だった


それが、NTTドコモを創りNTTの課長クラスが外販で大きい所・零細企業へ廻り


今のドコモの基礎を作って行った、セルラーは当時ドコモより上だったが、警察・


役所等の官公庁ヘ入れるドコモは大口をドンドン開拓して抜いていった。


そんな時ある時期にドコモのニ次店へ入社したのだ


寝ないで仕事した


月間2千本新規が売れた


やがてNTTくづれのそこは潰れ給料未払いで、独立した


まぁ 代理店だが三次店。取次店契約は持っていた


何処の家庭へ入っても信頼のドコモさんで通り、感謝され信頼され


特に警察署からは絶大な信頼を勝ち取り道警本部高層ビルへ・その奥の奥まで入って行けた


紹介が紹介を生みどんどん旭川・留萌・滝川・士別警察署まで打って歩いた


「あんたなら来るだろう」そう言われ金にならない仕事も嫌と言わず、素直に


車を飛ばした


信頼は信頼を呼び、また新しい紹介拠点が生まれて行った


良い仕事だった


何時迄も続けていたかった


しかし個人情報保護法で、三次店廃止


新規契約も行き渡りフレッツを飛び込みで売り歩いたが、次から次へと自分を使う


上の代理店が撤退したり問題を起こし潰れる


・・


収入が入ってこない


それと歳


もう雪の中漕いで飛び込みセールスをする体力もなくなって来た


よく20年以上頑張って売り歩いたものだ


でも気持ちは最高だった、感謝され信頼され役に立って収入は非常に厳しかったが


ボランティアでもやった


最後はこれに介護が加わり降りた


でも満足な仕事だった


こうしてしょうもない下っ端の仕事をしていると


公社の匂いの残る仕事はとてもやりがいのある



良い仕事だった


おいちゃんタックス・PS 「按分」

2020年03月10日 | 経営ブログ

おいちゃんタックス・PS 「按分」


自営などの方はこれを知っておいた方が良いでしょう。


家事消費の支出と経費(販管費と呼ばれる場合もある)


この二つは混じり合ってどこでどう解釈するか分からないのでしょう


例えば:


光熱費事務室で使う灯油代ならば100%経費で出せるが、タンクが家事消費・経費


同じ場合 で、それぞれ・メーターも一緒の場合。 その各当月を思案しほぼ毎日のように


この確定申告のために灯油ストーブを付けていた月でしたら


適用欄に按分 1/3 1/2・とし経費として申告して何ら問題ないと思います。


これといった完全なルールはないのです。貴方が主役


申告制ですからご自分が、強く理屈を付けて通るものを経費として計上すれば宜しい


そんな億とか1億近くの売上・収益があれば別ですが、零細の自営なんて真剣に相手に


していませんよ


ただコツとして1/2家事消費50%と経費50%と思うのなら自己謙遜して1/3を経費として


計算しておいた方が安全に通る可能性が高いでしょう。


適当はいけません。


そして経費の名称は自分で、作詞しても良いのです。ご自分がこの費用は


どう考えても仕事をする上で間違いなく経費と思えば、用語を作って◯◯費と名付ければ


よろしい


黒字で、税金納める確率が、高い年が多い場合


青色申告を前以て申請しておきます。


最大65万円まで特別控除を受けられます。


収入経費=所得から


さらに65万円最大で引いてくれる


さらに、どう考えても売掛金帰って来そうにない取引先のその額を


「貸倒引当金」として計上出来るなど、とにかく自営業者に有利な内容


ただ記帳義務が発生しますので、決算まで入っている売値5千円から2万円くらいの


大会社用ではない簡単な会計ソフトを買うこと・字が大きいのが良い


この2万円は資産に毎回なり・バランスシートの左上に記載される



経費と思う伝票は貯めておくかメモしておき日々記帳することにします。


領収書等なくしても正確に記帳されていれば通ります。面白いですよ


気分もスッキリする。税理士雇うといつまでたっても経理を覚えられず


経営内容が分からないまま月日が過ぎて行く・・


自分の会社のことは自分が把握しませんといけません。



おいちゃんタックス PS 「源泉徴収」

2020年03月08日 | 経営ブログ

おいちゃんタックス PS 「源泉徴収」


確定申告でよく出てくる用語


この票は無くせない



給与受給者は個人事業主ではないので、経費の在り処が分からない


ビジネススーツは経費ではないのか「ブツブツ」と言う社員等もいると思う


考え方はサラリーマンが申告しなくても会社側が国へみなし所得税として代行で


納めることによって無申告で終えることが出きるので、面倒のない制度



ただ年/2,000万円以上の高額取得者は別、


所得が収入と違うのは


収入が懐に入って来るのではなく経費又は販売管理費を差し引いて


始めて所得候補となる。


この所得からさらに引かれる項目を差し引いてそれに対し


収入162.5万円以上として給与所得控除額を40−10万円の計算で控除される


(控除とはありがたいこと、それだけ税金は少なくて済む)



会社員にとっては「みなし必要経費」なので、この中にスーツ代などが含まれている


よく源泉徴収票で「給与所得の合計額」とあるが、これにあたる


資産運用でも源泉徴収を終えた形を選択すると経理処理が楽である。


ただ中には収入が3件あるような人もいるので、その場合、一定のルールにより


確定申告がどっちみち必要になる


・仮想通貨で譲渡所得が年/20万円以上出て入ればこれも確定申告を出す必要がある。


ですからこういう事は避けていないで慣れる意味でも申告した方が自分の資産管理が


はっきり見えて人生に有利に働くでしょう。


やがて定年で、人に一から再雇用で使われるより自営・商売を始めフリーランスになる時は


確定申告が、必ず必要となるので慣れていた方が、有利です。



これからは遊ばしてくれず一生働かされます


その方がボケない


60代で隠居は甘い、甘い





浸透しない「副業」

2019年10月18日 | 経営ブログ

浸透しない 「副業」


政府は「働き方改革」を実施しょうとしているが、その中に少子高齢化から来る


全国的な人手不足に危機感を感じ、いくつかの案を実行し始めている



その中に副業の推奨・ダブルワークでも良い・・・・がある


所が今の「勤務先を裏切って他のところで報酬を得ている奴」・こう云う


レッテルを貼る輩が多い


要はお馬鹿さんなのだ


経済の仕組みがわかっていない


政府は超人手不足だから困惑し外人を大量に入れ出している


しかし別の生活習慣を持って犯罪は当たり前の国からも大量に入って来ているのです。


今は様子見で「猫を被っている」だけ、その内 レイプ、盗難、殺し、大掛かりな


犯罪が増えて来るでしょう。確実に・・



そうならない為に一人で二つ働きたい人を、副業禁止にしないで、推奨しているのです。


副業をするのは社会保険料の支払いも増え、年金財政を助け、社会に貢出来る行動なのです。


それを「裏切り者にはハラスメント」これが偏見を持った馬鹿な従業員の特徴です。


現在の社会にとって困惑する行動なのです。



ただルールはあり


同業種ではいけません。メインの勤務先に遅刻・欠勤などの迷惑がかからない様に


週休2日制を選ぶなり、互い違いに休みを利用する分には一切迷惑はかかりません。


本当は経営者自体が社会全体・日本経済を強くする意識を持って協力する


姿勢をしなくてはなりません。


悩む 美装・・・

2019年10月06日 | 経営ブログ

悩む 美装・・・


~ まだ甘いな


トイレをどうするかだ、出て行った入居者がオシッコを壁に引っ掛けてる痕がある


壁紙張り替えまではプロではないので、できない、頼めば万だろう・・。


せめて下は又、自分で張り替えるか・・。


クッションフロアーの新品張り替えは壁との境目が難しい


ゴミ汚れが付着しない様に工夫が必要、前回はそこが失敗で、やはり


ふいていて汚れが落ちない・NG、これじゃ新入居者の物件案内の時に、密かなマイナスポイントになる。


入居者が、飛び上がって喜び「夢を感じないと駄目」なのだ、


感動が必要


その為なら金もかけないと駄目だし、努力を惜しまない様にしないといけない。


その辺前回は上手く行ったからこそ3年半も居てくれたのだ・・。


切れてた電球は買って来て組み替えた。


大きなゴムパッキンが片方無い、これじゃシャワーが電球に入り漏電の原因になる


危ない・・


(だから敷金丸々先に返すと駄目なんだ、これは入居者側の「瑕疵」だ)


大きな蛍光灯はまだこれから・・ウォーキング返上で、日曜に80%以上仕上げるしかない


そろそろ見に来ると思う。



不動産業は賃借人に対してとにかく第1印象を徹底的に「嬉しい・ここにわたし住みたい!


と感じる様に


プロ目線で、物件を準備しておかなければならない


そこは投資であって


ケチってはいけない


厳しくても勝負・拠出しないと


「完璧」と言う言葉が出ないとそれは




「美装」とは呼べない・・・