消費税を廃止するべきか
1️⃣ この税は当時田中政権の時に、「これだけ景気が良く、今後も間違いなく
右肩上がりに違いない、それならば余裕のある国民から新タイプの税を
徴収しさらに日本の基盤を磐石なものして行こう」と
その当時の加熱する経済に合った形で始まったのです。
◇
2️⃣ 今が、そうなのか?です。
違いますね、最悪のタイミングなのです。
国民の60%以上が増税は困ると見ているのです。
後の人は都会を中心に余裕のある人
法律で決まったんだからしょうがない
子供手当に充てると言っている
年金が困っているから、その穴埋めに使うらしいから
3️⃣ など、増税 肯定派は言うのです。
それでは世の中が、全然分かっておりません。
これらの事は、本来の日本の経済が良くなりますと
簡単に解決できる事なのです。
◇
4️⃣ 今 世界経済は不安定な情勢に入り始めています。
悪くなる事はあってもこれからの数年間は下降するでしょう。
もうリーマンショック級の~
に入っていると指摘する経済学者は多くおります。
5️⃣ 子供手当て?
果たして約束通りのことをするでしょうか疑問です。
前回の増税の時も社会保障が、危機的で危ないと
述べていて、全然そうならなかった。
福祉関連も逆に介護サービスの時間を短縮されたのです。ひどく困りました。
年金を補うためも、当てはまりません。
GPIFはハイリスク&ハイリターンのデリバティブ・派生商品に手を出しているのです。
案の定、何兆円も損失をこれまで2回ほど出しています。
何故その穴埋めをデフレで、困窮する我々国民が行わないとならないのですか
6️⃣ とりあえず消費増税を凍結するか、廃止するかによって経済は困りません。
個人消費が増え、景気浮揚の要の内需が、拡大して民がお金を使い出すのです。
節約、節約でもう十分国民は我慢して来ました…
本音は使いたいのです。
7️⃣ これらを実施して困るのは輸出中心の大企業、財務省、自公政権です。
逆を言いますと、何が何でも、大型軽減税を発動してまでも強行するのは
消費税をあげた分を法人減税に回したいから、
献金をしてくれる大企業に尾っぽを振りたいからです。
8️⃣ 結論
日本人の底力はこんなものではありません。
凍結するか、消費税を本格的に景気浮揚するまで5%に戻すことにより
圧倒的に内需は拡大して、色々な困惑していた事は改善して行くでしょう。
さらに日本をダメにしている元凶「プライマリ−バランス黒字化」と云う
多くの経済学者が指摘する悪のシステム・これを廃案にする事もとても大切です。
何の心配も入りません。
最悪を迎える前に、とりあえず消費減税をするように希望します。
その為には自公に入れない事だ、本当は旧民主党にも入れたくないが、急には無理だろう
◇
自分は新政党の言い分をしっかり聞いて指示できるのでしたらその党へ入れて
自公に「お灸を据える」つもりです。
I will be sure to bookmark it and come back to learn extra of
your helpful info. Thanks for the post. I will certainly
comeback.