青春メモリー ・好き勝手な人生で良かったのか? 自分探しの旅に出よう !

旅行・音楽・人生会計対策・スポーツ幅広く公開

骨太の方針の内容・その後

2021年06月11日 | リタイヤメント プランニング

骨太の方針の内容・その後


・在職年金の廃止


・公務員の定年延長65歳まで



在職~は、月収がコンスタントに多い方は保険の精神、意味に則り


少なく年金を受け取るようにしたり、多い方は無支給となって年金の保険性を守り


強者は弱者を救い国民の公平性を担保しようとしていたものである。


この制度を廃止しますと金持ちはさらに月収が例えば100万ならプラス20万・30万円と


追加で増える事となる。


そうすると元々彼ら富裕層は金に困っていないので。タックスヘブンとか預貯金へ廻し


市場にはマネーは出て来ない可能性がある。


そうすると一兆円ほどが支払いに流れ出し全体の年金財政が苦しくなりそのしわ寄せが


低所得者層の年金を徐々に減らしたり現役世代からの厚生年金などの拠出額を増加させて


くる様になるであろう。



公務員~は、一般の企業であれば60歳で定年を一旦はして、再雇用され役は実質的には


なくなり給与は40%減・年収はおよそ半分くらいにされてしまう。


しかし公務員は同じ給与で5年延長されれば


一般とは比べものにならない程に良い状況が続き、資産を残せる一強のタイプになるで


あろう。


一般人は60歳まで頑張れば、果ては年金暮らしと以前は想像していても、細君に尻を叩かれ


何か、バイトをするか一か八か独立起業を夢見て挑戦している方もいると思う


しかしこのコロナ禍だ、自営は惨憺たる風景であろう。


そうすると仕事を選べず、棒振りをしたりなれない工場作業員、パートのレジ等


1520歳も歳下の先輩に怒鳴られ、ひれ伏す様にパワハラされてビクビクする様な仕事に


つかざるを得ない悲惨な状況となる。


実際、もうこれは何となく始まっておりそれプラスこのコロナ騒動であり


自殺者も増えていると云う、酷い状況となっているのです。



将来を考える・・

2021年06月09日 | リタイヤメント プランニング

将来を考える・・


そうだなぁこれからもっと歳をとったら、いい加減雇う方もなくなってくるだろうし


そうするとやはり、自衛なんだな・・


しかしこの金融技能士は敷居が高く、仮に士業の資格をトリプルライセンスで持っていても


食ってはいけないだろう・・実際問題、食って行けないので二種免許を取りそれが


ズバリ的中し現在・うまく行っている。



でもこの先を見据えると人生・どうしょう・・・。



自営・・実はおいちゃんはもう自営なのだ


まぁ法的には社長だね・ダメ社長と言っておこう


何を言いたいのさ、法人セットは既に持っている・と言いたいのだ


税金対策で赤字でも7万円毎年引かれるので休業してはいるが、やめるつもりはない


だってたった一人で何をどうして良いか分からない時に、怒られながら法人登記を


したんだ320万円作って・・


当時は携帯もイケイケドンドンだったので10年は食って行けた。しかし


時代が変わりもう新規では勝負出来なくなり他の商品も23こなしたが、後半の10年は


考えれば売った顧客へのアフターサービスでしかなかった、よくそれでも


続けられたものだ


今こうして振り返ると使われていると色々ストレスも溜まるが、確実にそこに入れば


安定して金にはなる。


そこは我慢さえできればそれで良いのだ



日本の皆んなも我慢なんだろう・・果てしない「ガマン」


そうして安定を得


預貯金をし厚生年金、企業年金をかけリタイヤにひかえる



思うに働くと言うことは精神的にも身体の健康にも良いことだと思う。


命令、指令で嫌でもやらなくてはならず結果的に身体にも経済的にも健康になるのだ


それを自衛として出来れば辛くとも納得の生き方ができると云うことだ


奥が深い


あと10年早ければ色々選択肢があったが、ある意味12年を棒に振ったからなぁ


親父には心底世話になったし後悔はしていない、でも


思案のしどころだ


日記なので また仕事の話し

2021年05月29日 | リタイヤメント プランニング

日記なので また仕事の話し


昨日は午前と午後と運良く一名づつ乗ってくれて仕事が成立した。


今日も雨らしい、昨日は一時晴れてきたのでつい簡単にバスを洗車してしまった・・


その30分後一名送り返す運行最中に大雨となる。しかもコロナ対策で旅客に対して


きちんと対処は仕事でしているとのアッピールで窓を1/3開けて運転していた為、慌てて


車を停め窓を閉めた。匂いの問題も有る


これは開けたまま走るのはやっぱり不味いと思った。難しいものだ



さて、本日土曜はどうなるか、いつもは土曜が一番混むが、このどんよりした空気感


自分ならこういう日 外出はしたくない。雨でも途中ふられたら面倒で、どうしてもゆくなら


傘を持参、手荷物は増えてくる。・・結果・乗らない


問題はたまにおかしな人がいて自然現象に関係なく乗ってくる心根の強い人もいる。


色んなタイプの人がいるものだ、バスに乗るか乗らないかは「水もの」か・・


だが、こちらは旅客が乗ってくるものだと想定して掃除や前面の虫がしつこくつく窓を


吹いておく。


ただ本音は午後に旅客が0人が望ましい


すぐ上がれるからね


特に通常は土曜が休みなので こちらもその気分に半日浸れるのがいい・・


明日の次の日は給料日か・・ふ~


おいちゃん年金・リメンバー 「退職後に思う・・」

2021年05月22日 | リタイヤメント プランニング

おいちゃん年金・リメンバー 「退職後に思う・・」


①公的年金:


会社員は加入期間に比例して決まる・・・・・老齢基礎年金


在職中の給与の平均額に比例して決まる・・・老齢厚生年金


多くはこの2つの合計が


150万円~240万円/年受取が多い、50歳以上の方として「ねんきん定期便」を元に


年金事務所にて照会しますとおおよその受給金額が分かる。一度顔を出すべきである。


色んなことを質問してみること



尚、離婚の場合は平成16年の年金制度改正で平成194月より以前とは違い


お互いの待遇が変貌している。


 しっかり捕まえておかなければいけない、退職でダラダラしていますと三行半を


突きつけられる時代になっている。


一方年金内容は公的年金の給付水準を抑制する傾向にある。


老婆曰く・・知らないうちにだんだん貰いが少なくなって来ている。


このままではどうなってしまうのか、とても心配・とボヤく・・



会社員は福利厚生で企業年金が整備してある所もあるが、財政が悪化し現在の水準を


維持できず解散する企業も多くなって来ている。



周りを見ても70歳前に遊んでいる人はほとんどいない


65歳から67歳くらいまで何らかの仕事に再度着く人が結構 多い


家にいれば町内会から役員になってくれと言われたりボランティアで率先して


動いていないと界隈でムードが悪くなり、コソコソしないとやってらんない


そう言う時は学生になればいいのだ


Gaccoガッコオンライン通信大学、資格取得、免許取得、独立のお勉強をしょう・・・


一缶だけにしょう・・

2021年05月17日 | リタイヤメント プランニング

一缶だけにしょう・・


ここのところ自分に甘い


酒の回数が増えている


今日はウォーキング終わっても1缶だけにしょう。


・・・


うっ・500買ってこようかなぁ・・アァおいおい それは20日だ、ポイントディ



飲めるのか飲めないのか・と尋ねられら飲めるに決まっている。


でも体が調子悪いのも事実


自分でブレーキかけなければ誰かける・・気持ちのブレーキを


ここの所・味が濃いと思う。


確かに食べていて美味しいが


果たしてそれは自分にとって良いことなのか・・。


確かに熱くなってくるとビールは美味しいが晩酌しょうとは思わない


たまにだから美味しいのだ


酒でなくともオーブンと新炊飯器のおかげで毎回の食事が楽しいじゃないか



ただ食い過ぎには気を付けている。


でぶっちゃ・イヤだかからね


せっかく古平の社長に「あんた痩せたな、良くない。カッコ悪いぞ、前みたいに


堂々といれ」などと言われていたのに


そう言えば二週間前までは小食気味で且つ ウォーキングはよく行っていた。


最近。仕事に追いかけられ週一だものなぁ・・


215段の階段上がった時によく分かる。落ちたなと脚力が・・「はぁはぁ」も少し多い・と


それ不味い。



120歳まで生きられないじゃないか


10日の休日へカウントダウン・・人生を考えて

2021年04月29日 | リタイヤメント プランニング

10日休日へ向けてカウントダウン・・人生を考えて


明日の給料日の金曜出ればあと9日か・・


いつも思う、月日の移り変わりが早いので、今日起きれば自動的にもう今日は終わり、


明日以降のことを計算する。


本日・何の日「昭和の日」か・・どういう意味だっけ、まぁオラには休日は


関係ないんだもの・・



でも、よく考えると「仕事をしない、する」を比べ一番選択視として「ベター」なのは


・契約社員で原則週休2日制で、祭日は休み、お盆と年末年始休み・・か


・次が、週に4日か3日出勤で祭日は仕事したくても休み・・その場合日給月給だから


出た日× 報酬日だから月に換算すると数万円程度にしかならない。それでも8万円を


越すのなら多少きつくても良いかな・・



きついということは実は本人の体には負荷が加わり良いことだと思う。


一番の負けは早期に楽して腰が曲がってきて杖を使わなければ歩けない人生・80歳前後で


寝たきりとなり施設に隔離されベルトで繋がれ寝返りもできず、ビデェイ骨に傷をつける事


であろう・・。


ちっとも幸せではないのだ、おそらくもう70代から噂され


・・・


「誰がこの人の面倒見るのよ、わたし嫌だよ」なんてささやかれ、「施設に入れちゃえば


良いのよ、自分だって親をバカにして施設に入れたんだから2年で死んだで


しょう・天罰よ」そう言われることが不幸なんです。


親戚を見ていて子から無下にされる親は自分勝手でズルく楽して「介護拒否」した人だと。


そう思う。きっと必ず誰かが推移を見ている・・・・。報いが来るのだ、


早期に退職家で遊ぶ、いつもソファーが居所で動かない、夫婦で口論粗大ゴミ


足腰がどんどん弱くなるパターン、最初は定年してからはウォーキングでもして


健康を維持するさ・と言っていたが意思が弱く三日坊主続かない


今の世の中・金を持っているから頭を下げてニコニコ笑顔で近ずいて来るが、金もなく介護が


必要な老人を誰が面倒みるというのか


結論


6065歳あたりでもうリタイヤして楽するタイプは


早死に。不幸です。


健康診断かなんかで引っかかり・・ガンが写ってます。そう言われ


アウト


85歳以下で死亡なら


人生負けだな


北海道 現況 4/14 低気圧来る・・

2021年04月14日 | リタイヤメント プランニング

北海道 現況  4/14  低気圧来る・・


もう時期5日間連続で雨らしい


ここは札幌


ふう


これは旅客あまり乗らないな「蝦夷梅雨」には早いのだけれど


でも、これで山の雪もそうとう解けるだろう・・と云うことは河川が


水かさ増えるだろう、大丈夫とは思うがこう云う天気の時は釣りに行ったり


カヌーはやめた方がいいな・・。



今の仕事は送迎専門業と言いたいくらい運転オンリーなので乗る人がいないと午後は


上がって良い・と言われる。それは良いのだが、こんな天気で午前も旅客がいない時が


ある意味、きつい 働きに来て仕事がないのだ、これは楽と言えない


常に見られている様な感じで何かはしていないとサボってるように見えてサマにならない


からだ


・・・


雨なら車の洗車も出来ない、中を念入りに清掃するか。


と言ってもそれでも1時間は余るだろう


それなら多少時間の経つのを忘れるくらい仕事内容がある方が1日が早く嬉しいのだ


そう云う日がここ数日、多くなる可能性がある。別に嬉しくないな・・


以前の密度の濃い仕事と正反対だ、これもある意味、二種免許を取って職についたからだと


思う。


・・


明日は楽しいが・・ささやかな外食ディ



まぁ 今は資産運用に気持ちを切り替え走る時だ


どんどん進行しよう・攻めて行こう


600円くらいのカツカレーで良いんだヨ・・





色々 分かってきた

2021年04月06日 | リタイヤメント プランニング
やぁ・・色々分かってきた、これ新車だったんだなぁ


前任者がクルマぶつけて辞めたらしい、あまりその事を最低限教えてくれた人が


言ってたけれど、うん分かるよ、オーナーからしてみれば雇用先で買ったばかりの


新車、ぶつけられたら口論になり使われている人は弱い立場だから、全て言い返せなくて


心の中でストレスが溜まりその爆発が、(私、ここ辞めます)と成るんだよ。



旅客が言っていたもの、真剣な物言いで「前の運転手さん・・辞めたの?」と


残念そうな感じだった。


何でもさらにその前の人は13年、いたんだって・・これは50代から雇用されたとして


年齢的にもう年金もしっかり入る時期なので、綺麗に退職したのだろう。


今の所、もう繁忙期が始まりここで次も、辞められると困るので、変に気を使ってくれて


暇というか気持ち悪いくらい働き易いんだ、でも


これは自分の勘なのだけれど何か視線を感じる、監視カメラとかで一部始終見られている様な


そういう気がする。


心を読めるので、どうも若い者の目つきが怪しい感じがする。


今度、よく高いところにカメラないかそれとなく見上げてみよう。


警備会社からも連絡が入っているのかもしれない・・。


今、パソコンとかスマホの画面で動画見れるからねぇ、ドライブレコーダーも


そうでしょアレ音声も録音されているので、自分はあ~ゆうの付けたくない。


だって自分も監視されていることになる。


怖いんだよ、全部盗聴・盗視されてるんですよ、電話会話内容も、何もかも


おそらく今度のワクチンで人をコントロールできる様にするつもりと思うから


さらに、個人を特定できやすい様になるはず。


スマホのインカメラ口にテープ貼っておけば寝顔を見られなくて済むと思う。


勝手に動いて「遠隔」で部屋の中ジロジロ見られてんだよ。


何でも知ってるんだ、CIA,FBINSA他ロシアもあるし、北朝鮮、中国も


日本はスパイ天国で、スパイやり放題なんですよ。


拉致問題なんて国内に政治家など協力者が必ずいる。ですから 怖いんだよ


ただ、この職場は今は推移を見守るしかない。時期がきたら、時期だ、だいぶ先のことだ





3時過ぎか・・どうする

2021年04月02日 | リタイヤメント プランニング

3時過ぎか・・どうするか


少し水分取りすぎたか もう起きるかな


ブログニュース見るとどうも 目が冴えてしまうんだ



やっと資産運用が出来る環境が整って来た


親も考えれば、40代の頃から子供を是非とも全員短大へ入れる為と戸建てを


最終的に建てる目標を立て「ワリトー」という割引債である債券だ・これを勉強し


開始したのだろう、その原資を担保に札幌へ出て来て自分は田舎に犬猿の仲の婆と留まり


俺らを大学に入れ、嫁入り道具を買ってやりついに最初の集合住宅を購入したんだ、


その借金も2年で償却した。


切れる母だった。北大病院で肺癌で殺される前までは・・


もっと色々教えてほしかった、今はもういない母



彼女の教育方針はこうだった。


小学6年頃までは、よく叩かれた。スパルタで赤鬼の様な形相でやられた。「またオネショしたんでしょう」だが、


しかし・・「ここからは自分で切り開いて生きなさい」と


つまりそれからはもうスパルタしない「男は自分で人生を切り開くのよ」と


一転して放任主義に俺の場合は変わった。音楽気狂いで、でかい声で練習するにも、東京の大学へ行きたい・にも


何も言わなかった。貴方のやりたい様に好きな様に人生を生きなさい・・ではなかったか


そんな母に父も尻を引っ叩かれて思えば、見合いしたばっかりに



「おまえ大学に行かなくていいだろう・・・」可哀想だったな・それで定年延長したんだ


さらに苦労したのだ


俺は黙っていた・・。


しかし後半は俺が支えてあげた。親戚は父のことを羨ましいと言っていた


「家にいるんでしょう・・・」「看ててくれる人いて、いいねぇ・・」と叔母さん


その方は恐らくもう、施設だろう・・。


葬儀の声がかからないから、室蘭の母の弟もまだ、死なないで頑張ってるんだ、


香典・・ホント助かる


この叔母さんも在宅ではないと思う確か男・一人っ子だったか


離れて暮らしているはず、嫁がいるならこの叔母を預からないだろう・楽したいから


でも、俺の場合は親戚も知らんぷり兄弟も施設に入れて当然・の意見の中机を叩き


大反対しシモの始末までクソとともに風呂に入れ介護したんだ・・・死ぬかと思った。


まぁ それはいい


昔は誰でもそうだったろう、現代は自分のことばかり考え義理もへったくれもない


汚く古くなったら残飯を捨てるが如く始末する。


自分もそうされるのに、みてるんだよ誰かが、


間違いなくそうしたものは、そうされるから


地獄が待っていると言うことだ


この世の実在する地獄


3点拘束か最悪5点拘束であろう。


あぁ、ヤダヤダ歳は取りたくない自分で孤独死した方が幸せだ


どうせいつかは人は死ぬんだよう、他の人に拷問はされたくない



新仕事・2日目

2021年03月20日 | リタイヤメント プランニング

新仕事・2日目


ふう


きつかった、15:00で帰れると募集要項はなっていたパートが、全然話が違う朝8:00


ついて帰り17:10


おいおい、話し違うぞ・この~5時間で、昼休みもあるって書いてあったぞ、


全く昼飯も食えないし、連続で昼休みもない。


顧客が気の毒がって「交代の人・いませんの?』なんて聞いて来た。


不憫に思ったんだろう。


それにカートラブルがあって、エンジンオイルとエンジンの危機的状況を知らせる


ランプが点滅しだしたのだ、それで顧客に訳話してスタンドで待ったもらった。


最悪、まるで自分が悪い様にひたすら謝り、間に合わないので、ギリギリでぶっ飛ばす。



でも、おいちゃんは耐えた、出来るだけこのことを。返さずに黙々と彼は働いたんだヨ


うっ


白内障の後の見えない眼で、何とか左目とのステレオ効果を期待して運転した。


感想:


そうだな、企業の事は横に置いて置いて、乗る顧客が思えば良かった。


悪い人は全然いない、話しかけてくる。


こちらも元、営業マンなので、年配者は得意種目


「ツン」と無視するのではなく、会話を大切にした。


・・


~


明日は10:00便に間に合う様に来てくれと・・。


まぁ、今日酒飲んだし良いだろう明日も行くよ。


でも、火曜は分からない。


左目の白内障の手術が来週から始まる。拷問だ



初仕事 行って来ただ

2021年03月15日 | リタイヤメント プランニング

初仕事行って来ただ


ふう


ささ飲むか、もう来週からは1日しか飲めんじゃろう、今のうちヨ


自分についた人がいい人で、何でも親切丁寧に教えてくれた。


ここはブラックではないかもしれない。


まぁもう少し見て行こう。


なんでも、以前の人はクルマぶつけて辞めたのかもしれない。


若い人 そう 話してた。



さて、


ウォーキングはもう遅い。明日行こう、そしていよいよ今週手術だ


次が、ピストン輸送で朝早めから土日が仕事、ふう日曜やすめな~


これも資産運用の為、頑張りましょう。


今日のつまみは 鯖尽くし・寿司と若鶏の胸肉・・・ソースかけて食べませう


おいちゃん運用 「シャープレシオ」

2021年03月08日 | リタイヤメント プランニング

おいちゃん運用 「シャープレシオ」


普通、2万円から8万円を3から5の資産クラス*でポートフォリオを組むものですが、


幾つかを比べる時にABの資産クラスが共に同じリスクであれば どちらが効率的な


リターンを得られているかを導き出す指標。


一つは債券系のファンド、もう一つはバリュー株投資信託、さらにグロース株投資信託


として際どいのはバリューとグロースである。


この二つは標準偏差が2の場合


公式を使う例として



                                平均リターン無担保コールレイト*

シャープレシオ=ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

                                             標準偏差(リスク)


ですので、Aファンドリターン10、無担保コールレイト=0

                   Bファンドリターン5、無担保コールレイト=0


標準偏差=リスク2%


としまして


Aファンド→5%


Bファンド→2.5%


Aのファンドの方がシャープレシオの数値が高く投資効率が良いと判断される



同じリターンでしたらどちらが有利かを計算する時に使う。


長期に運用を試みる際にリターンと標準偏差で二つのファンドを比べて試算する際にも


使えます。


個人投資家にとってはシャープレシオ数値が高い方が有利と見る



用語:


資産クラス→  資産運用をする時の投資対象。


貴金属(コモディティ)、株、債券、不動産、現預金ほか太陽系を飲む銀河系の様に


投資信託自体を丸ごとファンズ オブ ファンズと言って組む場合もある。


無担保コールレイト貸して側から見た1ヶ月で返済の様にほぼ0の短期金利で


金融機関同士で使われる利子率・・・日本の場合0を代入しても良い




おいちゃんライフ 「退職が近ずいたら・・」

2021年03月06日 | リタイヤメント プランニング

おいちゃんライフ 「退職が近ずいたら・・」


そうですねぇ 50歳を過ぎましたら今後のことについて・・


もう方針をどう展開させるか予測したり決めておくべきです。


まず年金のこと、繰上げ受給(60歳)をするか繰下げ受給(65歳以降)にするか


ここでさらに頑張り再雇用申請をするか、もう人にアゴで使われるのは嫌だから何か商売、


事業やフリーランスを行い「な~んちゃって社長」になろうか・・・。



「肩たたき」と言うのもありますので、高卒だが凄く早く会社に来て頑張る友が


50歳で遂に課長になった。


しかし 彼の課長時期は数年しか維持できず、ミスも体力の衰えもないのに会社側は一応、


課長にはしてやり それに対する給与をこれ以上払いたくはなかったのだろう


「肩たたき」だ「若い後進を育てたいので・・など」と言われ、彼は実質解雇され、


彼はきつい力仕事も入るリフォームの飛込み営業などで職を転々としていた。


ましてや、今は「コロナ禍」だ、状況は厳しいであろう。先を読め



自分ならもう50歳過ぎたら次の場面を想像し動き出す。すぐ還暦だってば・・


独立なら開業資金が必要だし、フリーランスなら資格、免許を取得しなければ


若くもない若ハゲの貴方を世間は相手にしてくれない。



60歳以降再就職した時の給付金はどうなっているのか


A「高年齢雇用給付金」は失業給付を受けていないで再就職した方が対象


60歳前の賃金が現在の賃金に比べ75%未満の時に支給される


B「高年齢再就職給付金」は既に基本手当を受給しだしている60歳以上65歳未満の方が、


同じく75%未満の賃金である場合に支給される。


ただしABダブルでは受け取れない。



高年齢求職者給付金というのもある。ただこれは年金とリンクしていて年金を早くに


受給しているとストップされる可能性も秘める。


これは60歳から64歳と11ヶ月である老人が65歳以降も雇用されていて


失業した場合一時金が支給される、一時金の形を取れば併用受給でも年金はカット


されない。


被保険者期間 1年未満  基本手当の30日分が、1年以上 50日分が支給されます。


50代の時に、何もしないか次を見据えて行動を行いライフプランニングを立てるかで


人生は大きく変わってくるのです。














おいちゃん運用 「資産寿命」

2021年03月06日 | リタイヤメント プランニング

おいちゃん運用 「資産寿命」


55歳から60歳で、預貯金が老後用として仮に2千万円あったとしよう。


平均寿命87歳として、年に月/10万円づつ70歳から厚生年金に上乗せして取り崩すと


それでもう、生活費を使い切ってしまう。これじゃいかんと未来に向けて


当然不安感を覚えるのでセーブし葬儀代として200万円は残しておきたいと考えれば、


/3万円~/5万円までしか取り崩せないでしょう。



しかし、これが低めと見て平均リターンが3%の極めて安心なインデックス 投資商品を


老後に向けて運用していれば、月/10万円取り崩し最低期間としても93歳まで貴方の


資産寿命は続くのです。


これが信頼感と実績の良いグロース株かバリュー株式ファンドでしたら「資産寿命」は


100歳を軽く超えるでしょう。


ですから何も運用をしないで、実質的にただ、口座に置いておくだけの定期・定額貯金よりは


資産運用を行い老後の生活の質を上げるべきなのです。



米国・ヨーロッパでは個人が資産運用するのは当たり前です。


日本もかなり若い人も気付き始め スマホやロボットを使いゲーム感覚で投資を始め


出しています。


政府・金融庁もこれに対して個人投資家が困らない様に、長く続けて個人資産を


多く持てる様にいく通りもの施策や優遇策を出してきています。


筆者は15年後は運用実施者の70%以上は現在の厚生年金と同等の額をダブルで構築できる


様になると見ております。



年金は色々な事があり、65歳から受給でしたら倍には増えません。


でも確かな信頼できるあてになる雑収入である事は事実です。


偶数月の15日の午前8時半には必ず取り出せるのです。


あとはこれに数万円から10万円以上を上乗せできるのなら・・・



豊かな老後人生を送れます。


搖れる~♬ こころ

2021年03月01日 | リタイヤメント プランニング

搖れるこころ


~


電話きた、あなたを採用しますって・・


トホホ


ただ、これ季節労働契約なんよ


3月下旬から11月前までだったか、毎年・・冬、遊び


冬は九州行けんでしょう・・。


と言うことはもう一本、その間の副収入としてWワークする事になる。



賃貸入れば、冬期・休みで良いのだが、このコロナ禍だ、どうかは 分からない


もう2年以上空室、一応住宅使用なんだけどねぇ・・


コロナで空気を読んで値段下げたんだけど・・。問い合わせだけ


ペットかなぁ・・やだよ家でおしっこするから、ペットは不可だ


・・


もうこの前、一件断っているので、もうだめだろう。これ以上運は続かない神から見放される


ここに決めるか、先行投資生かせるし


来週また来てくれって。


再度打ち合わせか審査をするのだろう。


・・・


眼がなぁ


フルタイムまだ一応、探すの事は続けよう。契約はまだ交わしていないからねぇ・・水物


資産運用出来ないじゃん


季節職員じゃ



明日はウォーキングだな、その前に税務署へ、アレ持って行こう。


やっと揃った、書類


どうも途中で、ネットに走るんだなぁ


今日は意固地になって終わらせた。