毎度どーもです。今日は一路、ジュラシックパーク湖に向かいます。天気は朝からいい天気。本日は昨日ランニングの帰りも出会ったPOLYGON氏です。
![Dscn631020130602145332 Dscn631020130602145332](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/f6/31ee6818108769611842e2179a008e87.jpg)
まずはマラッカスタジアムで休憩。意外にも涼しい。
![Dscn631220130602145344 Dscn631220130602145344](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/84/4965665a02f2091de2278e3728409138.jpg)
途中、ペトロナスのGSで休憩。補給食を仕入れ湖に向かいます。
![Dscn631420130602145410 Dscn631420130602145410](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/18/dff7a076137bbc994250dbd9cf46f6d3.jpg)
写真では解りにくいのですが、結構登ってます。
![Dscn631820130602145425 Dscn631820130602145425](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/1d/972a7f967df7dc9d512c217317cb1cc4.jpg)
マチャップ村への手前で休憩。さあ、湖に行くか、山岳コースに行くか?
![Dscn632020130602145503 Dscn632020130602145503](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/5a/1324888d71a98e587da6a67d8d82332c.jpg)
結果、湖ではなく山岳コースを選択!でも良いコースですよ。
![Dscn632220130602145516 Dscn632220130602145516](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/6f/1ec8b80baca44ba7967fa4e67e9adfde.jpg)
分岐点で休憩。直進すればJASINという街に。左折すると更に面白い山岳コースが。かなり面白いコースなのでまた次回、皆さんで来ましょうな!
![Dscn632320130602145532 Dscn632320130602145532](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/05/e1b28af400bf3bafd0ac96481c8dde5b.jpg)
途中、ペトロナスのGS内で休憩。暑さに耐えます。クーラーが丁度いい。
![Dscn632520130602145358 Dscn632520130602145358](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/e9/dc17f135353b2acae2401774507a3771.jpg)
今日の朝食ではなく、昼食はマックでガッツりいっておきました。
![Dscn632620130602145438 Dscn632620130602145438](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/4c/afec675b18f6d80b71e20af533a9c532.jpg)
そして無事帰宅。100kmには若干届きませんでしたが、なかなかテクニカルなコースは面白かったですな。
![Dscn632820130602145450 Dscn632820130602145450](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/3a/52f718d985ec0f6b2672c5cca8362200.jpg)
![Dscn631020130602145332 Dscn631020130602145332](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/f6/31ee6818108769611842e2179a008e87.jpg)
まずはマラッカスタジアムで休憩。意外にも涼しい。
![Dscn631220130602145344 Dscn631220130602145344](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/84/4965665a02f2091de2278e3728409138.jpg)
途中、ペトロナスのGSで休憩。補給食を仕入れ湖に向かいます。
![Dscn631420130602145410 Dscn631420130602145410](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/18/dff7a076137bbc994250dbd9cf46f6d3.jpg)
写真では解りにくいのですが、結構登ってます。
![Dscn631820130602145425 Dscn631820130602145425](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/1d/972a7f967df7dc9d512c217317cb1cc4.jpg)
マチャップ村への手前で休憩。さあ、湖に行くか、山岳コースに行くか?
![Dscn632020130602145503 Dscn632020130602145503](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/5a/1324888d71a98e587da6a67d8d82332c.jpg)
結果、湖ではなく山岳コースを選択!でも良いコースですよ。
![Dscn632220130602145516 Dscn632220130602145516](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/6f/1ec8b80baca44ba7967fa4e67e9adfde.jpg)
分岐点で休憩。直進すればJASINという街に。左折すると更に面白い山岳コースが。かなり面白いコースなのでまた次回、皆さんで来ましょうな!
![Dscn632320130602145532 Dscn632320130602145532](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/05/e1b28af400bf3bafd0ac96481c8dde5b.jpg)
途中、ペトロナスのGS内で休憩。暑さに耐えます。クーラーが丁度いい。
![Dscn632520130602145358 Dscn632520130602145358](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/e9/dc17f135353b2acae2401774507a3771.jpg)
今日の朝食ではなく、昼食はマックでガッツりいっておきました。
![Dscn632620130602145438 Dscn632620130602145438](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/4c/afec675b18f6d80b71e20af533a9c532.jpg)
そして無事帰宅。100kmには若干届きませんでしたが、なかなかテクニカルなコースは面白かったですな。
![Dscn632820130602145450 Dscn632820130602145450](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/3a/52f718d985ec0f6b2672c5cca8362200.jpg)