飼い主にとって、あまり嬉しい出来事ではないので記事にはしていなかったのだけれど、8月1日、MINAは5歳に。

Happy Birthday!! ウチに来て2日目のMINA
動物愛護協会(S.P.A)から引き取ったばかりだったので、まだ毛並みが美しくない頃。今よりスリムね。
初日は1時間ほどソファの下に隠れて出て来ず、夜はニャーニャー鳴くので、お腹に乗せて一緒に寝た。翌日にはすっかり慣れて遠慮がちに色々探索していた。いちいちわたしの顔を見て「これはやっていいのね」とか「これはダメみたい」とか確認していた。まあ、やりたければダメだと分かっていてもやってたけどね。
遊ぶのはS.P.Aでは順番だったみたいで、MINAが遊んでいるネズミで一緒に遊ぼうとしたら、「もう遊んだから、いいよ」と譲ってくれて、わたしが一人でネズミを追いかけるハメに・・・そのうち一緒に遊べるようになった。
ヒザに乗るのが大好きで、MINAを見に女友達が遊びに来てくれた時は順番に乗っていた。飼い主と飼い主じゃない人の区別がはっきりしてきて、いつの間にかお客さんが来てもすぐにヒザに乗るようなことはなくなった。
3歳の予防接種の後、背中に小さなコブが出来て手術。手術後は傷口を舐めないように術後服を着せられて、食欲もないし、クローゼットに隠れてしまうしで、とても心配した。レギンスを切った物に、前脚後ろ脚の穴、首輪を通す穴を開けた物が一番動きやすかったらしく、数日で慣れてくれた。

MINA 術後服
最近は食事の時間になると音楽が鳴るので、食事前のおねだりもだいぶ減った。4年2ヶ月一緒に暮らしてきて、かなり意思疎通が出来るようになり、何がしたいのかだいたい分かるようになった。途中参加のネコが苦手だった相方も、いつの間にかMINAにメロメロになり、MINAが何を言いたいのかいつも理解しようとしてくれるし、今では歌を歌うし、話しかけもする。
わたしには甘えて見せて、相方にはちょっと威張って見せるMINA。そんなMINAをわたしも相方も大好き。

ウチに来て3日目のMINA
20年生きるネコもいるけれど、これから何年一緒にいられるか分からない。出来る限り長生きして欲しい。
←30年生きちゃってもいいのよ♪
☆日曜日食べたもの(乳製品アレルギー用防備録)☆


手打ちラーメン / 天丼と緑茶わらびもち
参考にした手打ちラーメンのレシピはコチラ
また太すぎの麺に・・・次回はもっと細く切らなければ・・・
参考にしたスープのレシピはコチラ
いつも作っている鶏ガラスープを利用。
天丼の具は、普通のスーパーで買えるタマネギ、ニンジン、ピーマンのかき揚げ、サツマイモ、ズッキーニ、冷凍エビ、冷凍タイ。
参考にしたわらびもちのレシピはコチラ

Happy Birthday!! ウチに来て2日目のMINA
動物愛護協会(S.P.A)から引き取ったばかりだったので、まだ毛並みが美しくない頃。今よりスリムね。
初日は1時間ほどソファの下に隠れて出て来ず、夜はニャーニャー鳴くので、お腹に乗せて一緒に寝た。翌日にはすっかり慣れて遠慮がちに色々探索していた。いちいちわたしの顔を見て「これはやっていいのね」とか「これはダメみたい」とか確認していた。まあ、やりたければダメだと分かっていてもやってたけどね。
遊ぶのはS.P.Aでは順番だったみたいで、MINAが遊んでいるネズミで一緒に遊ぼうとしたら、「もう遊んだから、いいよ」と譲ってくれて、わたしが一人でネズミを追いかけるハメに・・・そのうち一緒に遊べるようになった。
ヒザに乗るのが大好きで、MINAを見に女友達が遊びに来てくれた時は順番に乗っていた。飼い主と飼い主じゃない人の区別がはっきりしてきて、いつの間にかお客さんが来てもすぐにヒザに乗るようなことはなくなった。
3歳の予防接種の後、背中に小さなコブが出来て手術。手術後は傷口を舐めないように術後服を着せられて、食欲もないし、クローゼットに隠れてしまうしで、とても心配した。レギンスを切った物に、前脚後ろ脚の穴、首輪を通す穴を開けた物が一番動きやすかったらしく、数日で慣れてくれた。

MINA 術後服
最近は食事の時間になると音楽が鳴るので、食事前のおねだりもだいぶ減った。4年2ヶ月一緒に暮らしてきて、かなり意思疎通が出来るようになり、何がしたいのかだいたい分かるようになった。途中参加のネコが苦手だった相方も、いつの間にかMINAにメロメロになり、MINAが何を言いたいのかいつも理解しようとしてくれるし、今では歌を歌うし、話しかけもする。
わたしには甘えて見せて、相方にはちょっと威張って見せるMINA。そんなMINAをわたしも相方も大好き。

ウチに来て3日目のMINA
20年生きるネコもいるけれど、これから何年一緒にいられるか分からない。出来る限り長生きして欲しい。

☆日曜日食べたもの(乳製品アレルギー用防備録)☆


手打ちラーメン / 天丼と緑茶わらびもち
参考にした手打ちラーメンのレシピはコチラ
また太すぎの麺に・・・次回はもっと細く切らなければ・・・
参考にしたスープのレシピはコチラ
いつも作っている鶏ガラスープを利用。
天丼の具は、普通のスーパーで買えるタマネギ、ニンジン、ピーマンのかき揚げ、サツマイモ、ズッキーニ、冷凍エビ、冷凍タイ。
参考にしたわらびもちのレシピはコチラ
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます