月岡芳年 月百姿
『孝子乃月』 (こうしのつき) 小野篁
明治二十二年届
小野篁(おののたかむら)
平安時代前期の漢詩人、歌人
延暦21年(802年)~仁寿2年12月22日(853年2月3日)
小野妹子の子孫で 孫に小野道風 小野小町は親戚とも言われている
国立国会図書館デジタルコレクション 007
小野篁を検索すると冥土通いのほうが特に有名で
「考子伝」に関する記述はほとんど見当たりませんが
yahoo知恵袋にあった記事からの一部抜粋です
「日本文徳天皇實録」 仁寿二年十二月二十二日条 小野篁より
篁家貧親老。身亦尫瘵。是篁汲水採薪。當致匹夫之孝耳。
篁、親老いて家貧し、身に亦た尫瘵(オウサイ)あり
是に篁、水を汲み薪を採り、當(マサ)に匹夫の孝を致す耳(ノミ)
尫瘵(オウサイ): 尫(オウ)=足なえ、体が弱い。 瘵(サイ)=病、肺結核の事。
明治16年発行の「日本忠考伝」より
国立国会図書館デジタルコレクション
おはようございます。
あら真っ暗。 ああ危ない!。。。と。と。
『孝子乃月』小野篁
小野篁←よかった!検索ですぐ出たぁ~
なんぢゃぁ~月岡芳年は見苦しいこの姿を描いたのだろう?
む。漢字の難しい行列は・・・ここは中国か~~ニィハォ~
平安時代の役人で学者で歌人だった!最期の姿を描いているのかなぁ~
目玉焼きのよ~な月ぢゃ!!
「朝には朝に務め 夕べには冥府に仕える」
朝には(昼)は朝廷に勤め
夜は冥府で閻魔大王の副官をしていた。
人間でありながら閻魔大王の裁判の手伝いをしていた。
何だか今検索した友人の名前忘れた!けど地獄に堕ちた友人を助けたことで
一躍有名になった!とあるね。
あちゃー。最後は病の床にふせる母かなぁ~分からん。ごめんちゃい!!
ああ~~雨だね!あっそうだった!昨日はタイトルを間違えて教えていた。
「最後の初恋」←リチャード・ギア
最後は・・・なんで何で・・・となるけど
女性向きのLovestory だから男性には甘い!かもね。
じゃ またね。ありがと。頭がイマイチ冴えてない!←毎日ぢゃろ←そっかぁ
じゃ またね。また言う!離れられんだろう!! てへへ 。。。うふふ。ラロロラロレ
おはようございます。
前が小野小町だから小野つながりにしたんだけど
この絵には苦労したね。何が孝子なのか手掛かりがすぐには
見つからないんだものな~ 題だけ見ると「たかこ」のことかと思ったよ。
ほとんどの人は知らない人なのに 誰が題材を探したんだろう? 版元かなぁ?。
リチャード・ギアの映画って前に言ってたやつとは違うやつ?
リストに入れていたのに無くなってしまったよ。
まぁ こないなもんぢゃ。ごめん。
目玉焼き美味しそうだね。朝は食事しないんだっけ。
しっかり食べてダイエットしなきゃだめだよー。ラロロラロレ