
ついについに...。待望?のウォールマートが、ダウンタウンにオープンしました! 以前メイシーズが入っていたビルに、今日、華々しく開店。お昼時に入ってみると...もう、そこは想像を絶する混み具合で。まるでクリスマス直前とかブラックフライデー(伝統的にクリスマス商戦のスタートする感謝祭翌日)のような、ものすご~い混雑度でした。
開店初日とはいえ日本のように開店祝いの花輪がたくさん飾られている...とか、そういうことはありませんでしたが。従業員の皆さんがレイをかけて仕事していたのが印象的でした。それにしても驚いたのは、あの狭いスペースに商品がギッシリ詰まっていて、立派に「ウォールマート然」としていたこと。花やレイ、新鮮な野菜を含む食品群から衣類、園芸関係のもろもろまで、あのこじんまりとしたスペースに、よくもここまでと思うほど、何でも揃っていました。もちろん、それが激安です!

うちのコンドのロビーで会った近所のおばさまも、興奮した様子で言っていました。
「あ~、今ウォルマートに行ってみたけど、ひどい混雑だったわ! でも何もかも安いわ~。冷凍フルーツでも私の好きなブランドでもクッキーでも、セーフウェイに比べ格段に安い! これからセーフウェイは苦戦するでしょうね」
...歩いて5分のところに、大型スーパーのセーフウェイがあるのですが、ウォールマートは食品もけっこう扱っているので、これからは少し、苦しくなるかもしれません。そしてダウンタウンに最近、3軒目がオープンしたロングスもしかり。やはり周辺の店は戦々恐々なのか、ウォルマートのすぐそばにある文具店、フィッシャーハワイでも、今だかつてない40~80%OFFという大セールをやっていました。

ウォルマートの一人勝ちで、そのほか多数の店がクローズしてしまったらもちろん困る!なのですが...ゴメンナサイ。この私も、せめてここ数日は、ウォルマートのダウンタウン出店に狂喜してしまいそう。しばらく後はこのウォルマート熱も冷めるでしょうが、今日だけは、ウォルマート万歳の気分でした。