
昨日から久々にカウアイ島に来ています! ハワイ州観光局の文化啓蒙プログラム「アロハプログラム」の会員を対象にしたツアーが昨日、今日と行われ、それはそれはディープな経験をしてきました。
ザっとお話しすると…昨日はカウアイ博物館で館長自らご案内していただいた後、映画「リロ&スティッチ」の舞台になったハナペペタウンを散策したり~。フラの師匠のご案内でワイメア渓谷に出かけたり~。あ、ジャムの試食やパンの実のマリネ作りにも挑戦しましたっけ。


今日はカウアイ北部のハナレイで、タロイモ畑を訪問。過去5世代にわたってハナレイでタロを育て続けてきたという日系の原田ファミリーのリンジーさんに、タロイモ作りのディープなお話を伺いました。
たとえばタロの茎を切ると血にそっくりな真っ赤な液が出ることも、初めて知りました…。神話上、タロイモと初のハワイアンは兄弟ということになっているのですが、やはりタロイモには人間の血が流れているのですねえ(?)。しかもタロイモの花も初めて見ました!


その後は、カウアイ島テイスティングツアーに突入! タロ尽くしのランチに始まって有機栽培のハーブティやジュースの試食・試飲、人気サイミン店での試食などなど、至れり尽くせりの美味しい午後でした。

え? なんと……まだアロハプログラムの会員になっていないのですって? それはそれはもったいない! 上記のような特別プログラムにも参加できる同プログラム、私もたくさんお手伝いさせていただいています。ぜひ! 次回のセミナー&ハワイツアーでお会いしましょうね!
ぜひぜひ! いつかアロハプログラムINハワイにいらしてくださいね。
普通ではできない奥深いハワイが覗けますし、ハワイ文化好きのお友達がいっぱいできるのです。
なのでお一人で参加する方が大半なのですよ。
今年は日本のイベントにも参加するつもりなので、次回は日本でお会いできますように!