もりんの日々是迷い人

もりん。50代主婦。
×あり。子あり。
良い職場と幸せを探し求める日々。

この日だけは幸せであってほしい。

2025-01-01 10:27:00 | 日記
私は…
今年はおめでとうは言いたくない…
と言うか言えないのですが…
皆様は新しい年を楽しくお迎えされましたでしょうか?

年々思いますが。
時代と共に『お正月』も変わりますよね。

私は昭和な人間なので。
昔のお正月って…
お店やってなかったですよね。
3日分くらいは買いだめして。
冷蔵庫に入らないから、ベランダに出しておいたりしたっけ。

お家ダラダラに必須のミカンは『箱』で(笑)

子供の頃は。
楽しみと言えば『お年玉』で。
親戚が来るのは嫌だったけど、お年玉もらうためには我慢我慢(⁠⁠˘̩⁠╭⁠╮⁠˘̩⁠)⁠

お年玉もらえば
行くのはおもちゃ屋さん。
10円玉のゲームしたり…
モンチッチ買ったこともあったなぁ♪

うちは貧乏だったので、自分の好きなもの買えるのって、お正月くらいだった。

おせちは。
今もあんまり好きじゃない。
今年はめでたくもないし、買物もあまり出来なかったので。
今朝は
永谷園のお吸い物でお雑煮。
松茸の味なんて贅沢!と思うし、ほうれん草入れたから彩りも良かった。

ご主人がインフル明けなので
子供たちを呼ぶことも出来ないし
2人で食べるなら、単純なお雑煮でもご馳走です(⁠ ⁠╹⁠▽⁠╹⁠ ⁠)

と言うか…
夫婦で一緒に年明けを迎えて。
一緒に食事が出来れば…
もぅそれだけでどんなに幸せか
それを去年知った気がします。

おせちは…
伊達巻、栗きんとん、黒豆。のみ
あとは、ご主人が会社のお歳暮のお裾分けでもらってきたハムとソーセージ。肉あるの良いよねぇ(⁠ノ⁠◕⁠ヮ⁠◕⁠)⁠ノ⁠*⁠.⁠✧


何はともあれ。
年は明けて…
皆様が幸せで穏やかな時間を
過ごしていますように。