

とても楽しかったトルコのカッパドキア、イスタンブールの思い出です、ちょうど 帰ってきてから1年になるので懐か
しくて、出していない写真をアップさせていただいています。
6人で写っているのは皆さんそれぞれおひとり様旅行者です。
許可なくしての顔出しをためらっていましたが、
男性ですのでご勘弁をお願いします。
最後の高級レストラン、ミシュランガイドにも載ってるそうです。
ブルーモスクの前の大通りから少し入ったところの高級マンションの中にありました。
食事の前にエジプシャンバザール「大きなバザールが2つあります」だったかな、猫が沢山いて庶民的なバザールに近いので
またもや雑踏の中でもみくちゃ散歩をしました。
売ってるものが大体同じものばかりですね。
写真を絶対取らない人が4人いらっしゃいましたが、
私は最後の晩餐風景を添乗員さんに撮って頂いて本当に良かったと思います。
一期一会の名前も聞かないサヨナラも言わない旅行でした。
今、海外旅行はとても値段が高いのですが、アメリカやフランスの外食費がものすごく高いらしいです。
アジアは未だ安いですね、
トルコ旅行のお値段は
ヨーロッパ旅行とアジア旅行の真ん中くらいのお値段です。
それでヒルトンホテルに2泊させていただき、走り回れるような広い部屋と立派なベッドの寝心地はさすがでしたよ。
寝るだけだったのでので下の階でよかったです、広すぎてわけわからなくなりそうでした。
それと、ずいぶん前ですがスペインのマラガのリゾート地のホテルの素晴らしかった事。
私はいつも一人部屋追加料金6万ほど別に払うので、
もしかしたら、マラガのホテルはおまけしてくれたのかも。
最上階オーシャンビュー、ダブルツインベッド、
ホテルの食事は全世界で有名な食事とか宗教で許される食事とかものすごい量のレストランでした。
マラガってあんまり観光地ではないようですが、地中海にリゾートで来られるようですね、
ドイツ語やフランス語が聞こえていました、
私はスペインで好きな場所はセビージャ「セビリア」です。一度しか世界旅行できないのなら
セビージャに行きたいと思っていました。それと私はトレドに行ったことがありません。
オプション代金がもったいなくて、次に行ったら行こうと思って、2度目はバスに乗って行こうとしたら
あの時はとても治安が悪くて、添乗員さんが「絶対行かないで」と言われて断念しました。
スペインは見るところが多すぎて「トレドはあきらめました。」
それとフィンランド空港で、途中乗り換えで時間があったんで、
プライオリティのラウンジで休憩した時は、全然聞いたこともない言葉が飛び交っていてビビったのです。
映画「かもめ食堂」を楽しく見たことがありますが、
うーん、観光地ではなさそうですね。
税関内はムーミンの世界でした。
一応思い出に残ることを書いてみました。