めんどくさいけど美味しいよね初冷やし中華、
IDカードも持つ意味、
今回の給付金の事で、マイナンバー登録者が日本では15パーセントしか普及してないらしい、私が西海岸LAに一人で行った時はどこででも、スーパーでも「IDカードを提出させられ......
久
今日は九州の
久留米という「ブリジストンタイヤ」で言えばお分かりかな。
その以前は石橋文化センターと言ってたけど。
素晴しい美術館です
今日は漫画家の「萩尾望都」さんの50年に及ぶ
作品を見に行きました。
70年代の作品は白黒が多かったけど
カラーで見事なイラストを見ました
私が美術館で見たのは
ツール―ドロートレック
忘れたけど、ちぎり絵の素晴らしい日本人の方
あとはプラド美術館でゴヤ、
そこには「ジャンポールベルモンド」そっくりの
王様の絵、フランスの有名な美術館はコッソリ抜け出して
大きな橋を渡り「サンジェルマンデプレ」という町に
行ったので、見ていません
で、今日は萩尾望都先生の絵を見てきました。
透明感があり妖精のような絵に癒されました。
因みにバスで行けば170円の所を
運動のために歩いていたら八女の方角に行ってました、
最近こんな込み入った料理作るにも決心がつくまで、1ヶ月かかった。私はわざわざ材料が無いのに作ることはしません、たまたま、あるので作るんです、ある意味では在庫整理ですね。
筍
今年は筍の産地に行けないので、送って頂いた、大きいのを3本、4キロかな掘りたて で、すぐ送って下さった。有難う。柔らかい皮を沢山茹でた、この皮も食べます、酢味噌和えとか。も......