陽だまりゆきさんから教えてもらった
フープロに鶏肉、ネギ、生姜を入れて
ひき肉にしたものを
今日は焼いて、タレに絡めてつくねに〜


うまっ


陽だまりでおすそ分けしていただいた
タレも美味しい〜!!!
なんていうタレだっただろう。
写メしないと
覚えられない(^^;;
次回聞いてみます

のださんメルマガより
↓
■本日の名言・格言(2823号)
『悲観的になるのは、
自分のことばかり考えているから。』
(斎藤茂太)
自分のことではなく
他人のことを考えるようになると
モチベーションは落ちずに一定になりやすいそうです。
子供がいる母親が
子供のためならとがんばれるのと一緒です。
だから
悲観的やモチベーションが下がりやすいときには
他人のためにと考えると良いようです。
誰のためにがんばろうかな?
【悲観的や
落ち込みやすい人は
自分のことではなく
他人のためにと考えると良いようです。
誰のためにがんばりますか?】
感謝!! 野田
朝焼け!
↓↓↓↓↓↓

