絵日記

不定期更新・・・気ままな絵日記・・・

長距離走のお祭り・・・宮崎行き(^^ゞ

2008-06-01 21:27:02 | 生活
ゴールデンゲームズinのべおか・・・
久しぶりの「ゴールデンゲームズ」観戦。
宮崎と言っても大分から案外近く・・・
車で約二時間半。
自宅を10:00に出発・・・
12:30到着・・・








競技は、夜の22:00まで続き・・・


◆ 男子 800m 2007年日本ランキング上位10人中 9人が出場し
日本選手権でも実現しないような豪華な顔ぶれでのレース
日本記録更新には及ばずも・・・
信じられないくらいのハイスピードのレース。
100mを14秒で刻む。(^^;;;・・・
第一位は笹野 浩志(富士通)1'47"64

◆男子1500m  2007年日本ランキング上位 7人出走し
日本記録保持者・小林史和(NTT)選手を軸に激しいレース展開。
第一位は渡辺 和也(山陽特殊製鋼) 3'38"11大会新

◆男子5000m 〔A組〕
昨年の大阪世界陸上10000m銅メダリスト・マーティンマサシ(スズキ)選手が・・・
ペースメーカーを勤め13分30秒を目標にペース走。
・・・と言いつつ、彼は最後まで走って第一位。
MarthinMathathi(スズキ)13'46"87 
第四位には、小畑 昌之(安川電機)13'50"26。

〔B組〕 13分45秒を目標にダニエルワンギ(JAL)がペースメーカー。
第一位はNicholasMakau(JALグランドサービス)13'44"92

〔C組〕 北京五輪マラソン代表の大崎悟史(NTT西日本)が・・・
マラソンのスピード練習の一環で走り・・・
第一位は北島 寿典(安川電機)13'54"14。

〔D組〕 日本企業に所属する外国人選手が出場し・・・
12分台の高速レースを展開。
先頭スプリット1000m 2'40"43/2000m 5'21"71/3000m 8'03"96/4000m 10'45"47
・・・なんか?オリンピックみたい・・・。
第一位は、1 YakobJarso(Honda) 13'21"30
竹澤健介(早稲田大学)が故障のためDNS(棄権)だったのが残念・・・
高橋 優太(城西大学)13'43"06と健闘。
息子と同級生なんだなぁとか思いながら気が遠くなる(^^ゞ・・・

◆女子800m
佐藤(旧姓・杉森)美保選手(ナチュリル)と西村美樹選手(自衛隊体育学校)・・・
の新旧日本記録保持者が激突。
第一位 佐藤 美保(ナチュリル)2'04"10大会新
第二位 陣内 綾子(佐賀大学) 2'05"11大会新。

◆女子1500m これまた、残念ながら・・・
日本記録保持者の小林祐梨子選手(豊田自動織機)はDNS(棄権)
第一位 須黒美沙子(資生堂)4'25"59
大分西校出身の下藤ひとみ(名城大学)4'34"42
・・・と久しぶりに元気な走りも見ることができた。
その他、たくさんの大分出身選手の力走も・・・

~「金色」と「銀色」の紙管~
トラックを囲むブリキの看板を観客が打ち鳴らす・・・
ヨーロッパスタイルの応援は大会の特徴。
今大会は、北京五輪のメダルを意識して・・・
看板をたたく「金色」と「銀色」の紙管を宗茂さんが配布。
それにしても、フィールドで約8時間・・・
選手に声援をかけながらの実況は、恐るべし。

~東国原宮崎県知事もお目見え!~
今や時の人、アスリートとしても知られる東国原知事が来場・・・
表彰式のプレゼンターや午後7時ごろ・・・
宗茂・旭化成陸上部顧問とマイクパフォーマンス。
  
(大会のフィナーレは打上花火)

・・・帰宅は深夜0:30でありました。・・ふぅ~



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする