と一週間前に書いた・・・
と言うことは・・・
この土日は時間ができたわけで・・・
土曜日のことは昨日書いた。
で・・・日曜日。
もっとゆっくり寝ていればいいものを・・・
なぜか?早起き・・・
昨夜の就寝は3:00近くまで音源を扱っていたので・・・
今朝は9:00かな?
と思いつつ・・・7:00である。
日曜の早起きは・・・おさるの湯。
毎朝7:00から入浴できる。
実際は6:30には開けているらしい・・・
狙い目は、意外と8:00前・・・
7:00台は結構多い。
貴重な休日、さっぱりして午前中を大事にするためか?

一風呂浴びて・・・
先日の「ダックスLIVE」の編集。
午前10時に・・・KIMIさん宅へ。
音響器材のメンテナンス。
TOMITA氏も来てくれた。
カナディアンで使っていた器材。
K氏の「形見」でもある。
スピーカー、ミキサー、アンプ、エフェクター等々・・・
しっかりしている。
問題は、コード類。
TOMOTA氏が職業柄?
コードの接点の処理をしてくれた。
先日購入した「マルチケーブル」にも電気を通す。

マルチへつなぐシールド類に「難」あり・・・
僕の自宅よりコードとアダプターを持参し調整完了。
KIMIさんの自宅の2階で音を出してみる。
・・・「良い感じ」
マイクスタンドに珍しいものを使う。
KIMIさんにも職人技を使って頂く・・・
まぁ・・・あの程度の木材加工は「朝飯前」か?
これで7月20日(日)に、長崎からの客人を迎えられる。
と言うことは・・・
この土日は時間ができたわけで・・・
土曜日のことは昨日書いた。
で・・・日曜日。
もっとゆっくり寝ていればいいものを・・・
なぜか?早起き・・・
昨夜の就寝は3:00近くまで音源を扱っていたので・・・
今朝は9:00かな?
と思いつつ・・・7:00である。
日曜の早起きは・・・おさるの湯。
毎朝7:00から入浴できる。
実際は6:30には開けているらしい・・・
狙い目は、意外と8:00前・・・
7:00台は結構多い。
貴重な休日、さっぱりして午前中を大事にするためか?

一風呂浴びて・・・
先日の「ダックスLIVE」の編集。
午前10時に・・・KIMIさん宅へ。
音響器材のメンテナンス。
TOMITA氏も来てくれた。
カナディアンで使っていた器材。
K氏の「形見」でもある。
スピーカー、ミキサー、アンプ、エフェクター等々・・・
しっかりしている。
問題は、コード類。
TOMOTA氏が職業柄?
コードの接点の処理をしてくれた。
先日購入した「マルチケーブル」にも電気を通す。

マルチへつなぐシールド類に「難」あり・・・
僕の自宅よりコードとアダプターを持参し調整完了。
KIMIさんの自宅の2階で音を出してみる。
・・・「良い感じ」
マイクスタンドに珍しいものを使う。
KIMIさんにも職人技を使って頂く・・・
まぁ・・・あの程度の木材加工は「朝飯前」か?
これで7月20日(日)に、長崎からの客人を迎えられる。