
左:キュアハート(ドキドキ!プリキュア)
右:キュアミルキー(スター☆トゥインクルプリキュア)
救急車がサイレンの音を鳴らしながら目の前を通過して遠ざかっていくと、音が低く聞こえます。音源と観測者の一方または両方が運動しているとき、観測者が聞き取る音の振動数は、元々の音源の振動数とは異なって観測されます。この現象をドップラー効果といいいます。
音源と観測者が直線上を運動しているとき、次の式が成り立ちます。


:観測者が聞く音の振動数

:音源の振動数

:音速

:音源の速度

:観測者の速度
ただし、




この記事では、ドップラー効果の式の導出方法について解説致します。尚、音波は縦波ですが、ここでは波長の長さを分かりやすくするために横波で表示しております。(参考記事:物理 波について)
1.音源
音源が静止している場合は、音波はこの図のように同心円状に広がります。

音源が振動数




このとき、距離








このときの波長を



[比較]
100cmのリボン(



波長


2.観測者
観測者は波長





このとき、観測者が聞き取った(観測者を通過した)波の距離は

このことより、1秒あたりに観測者が聞き取った波の距離は

さらに、1波長部分




[比較]
100cmのリボン(



「1秒あたりの1波長部分






3.その他
● 音源の速度


● 音波は風の影響を受けます。音速を




<お問い合わせ>
このブログの管理者へのお問い合わせは、こちらからお願い致します。