本日は、無償学習塾の学習指導に参加しました。小学六年生の生徒さんに、算数の「体積」を解説しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/ef/004f390aea85b34e2cedb91c452d2e38.png)
体積の単位変換により元の値が増減する点は、面積の単位変換(1m2=10000cm2 など)と同じように考えることができます(参考記事:2019年10月26日 活動内容)。本日の授業を通して、面積の単位変換,値を1000倍や1/1000にする計算も併せて復習することができました。
今週の後半から大雪が降り、最高気温が低い日が続きました。翌週の後半から暖かくなる見込みで、徐々に春らしくなると思われます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/ef/004f390aea85b34e2cedb91c452d2e38.png)
体積の単位変換により元の値が増減する点は、面積の単位変換(1m2=10000cm2 など)と同じように考えることができます(参考記事:2019年10月26日 活動内容)。本日の授業を通して、面積の単位変換,値を1000倍や1/1000にする計算も併せて復習することができました。
今週の後半から大雪が降り、最高気温が低い日が続きました。翌週の後半から暖かくなる見込みで、徐々に春らしくなると思われます。