秋田でアクティブに活動

学習支援,無償学習塾,イベント運営,アプリ作成,趣味 … などの活動内容ブログです。

2017年12月9日 活動内容

2017-12-09 23:59:59 | 活動内容
本日は、無償の学習塾「あゆむ学習室」の学習指導に参加しました。
中学三年生の生徒さんに、国語の「活用の種類」,英語の「適切な動詞の形」を解説しました。



高校入試や学校で実施される実力テストにも出題され得る単元です。入試前に、是非1回は確認しておきたいところです。

来週は、授業終了後にクリスマス会を行います。生徒の皆さんは日頃から勉強を頑張っていますので、息抜きの機会となれば良いです。

2017年12月2日 活動内容

2017-12-02 23:59:59 | 活動内容
本日のあゆむ学習室は移動教室で、秋田市旭北にある「法華寺」様で授業を実施しました。ここでの授業は2回目です。
中学一年生の生徒さんに、数学の「平面図形」(直線,三角形・角の表し方,平行移動,回転移動)を解説しました。


中学二年生以上の問題では、上記の事柄を知っている前提で問題文が記載されます。従って、本日の履修内容が分からないと、問題の意味を把握することすらできません。是非理解を深めて下さい。

授業後、みんなで文殊菩薩像(智慧の仏さま)にお参りし、学業成就を願いました。

(法華寺様ホームページより)

生徒さん全員にお守りが手渡され、「学業のお守りは、持っているだけで安心するものではなく、頑張る人を応援するためのものです。これからも、学業に励んで下さい。」との励ましのお言葉を頂きました。

私としては、中学三年生に対して、高校入試当日を想定したタイムスケジュールに沿って模擬試験を実施したいと考えていますが、法華寺様から、部屋の貸し出しの承諾を得ることができました。学習支援活動にご協力頂き、誠にありがとうございます。