思う・学ぶ・発達支援 心のケア サイト

特別支援教育の実践情報など。また,日々の喜びを見つけ、よくする手立てはないか考える、成長・教育のサイトです。

発達障害とは

2019年01月30日 | 教育
発達障害とは,

知能発達の障害を中心とする知的障害(MR)

様々なタイプの自閉的傾向を総称して指す自閉症スペクトラム障害(ASD)

不注意,多動,衝動などの行動の問題を中心とする注意欠如多動性障害(ADHD)

発達のある側面だけが特の障害されている学習障害(LD)

の4つである。

この4つを発達障害として扱うのが世界的にはもっとも一般的な考え方である。


日本では,発達障害者支援法が遅れて整備され,その対象が,知的障害を除いたため,

自閉症スペクトラム障害・注意欠如多動性障害・学習障害として,

知的障害を発達障害の概念の中に入れないで扱う場合が多い。

なお,名称についてであるが,

世界的な診断基準として用いられる『精神障害の診断と統計マニュアル』第5版
(DSM-5)では,それぞれ,

知的能力障害

自閉症スペクトラム症

注意欠如多動症

局限性学習症

と言う名称が用いられている。



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 特別支援教育基礎基本Q&A レ... | トップ | プレゼンテーションの観点4... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

教育」カテゴリの最新記事