goo blog サービス終了のお知らせ 

毛津有人の世界

毛津有人です。日々雑感、詩、小説、絵画など始めたいと思っています。どうぞよろしくお願いいたします。

mother and child

2024-11-11 14:24:45 | 一日一絵 (自選絵画100選)

mother and child 油彩 30x30㎠ 2014年
人間についてこれほどはっきりしていることはないという点は、すべての人間は例外なくやがて死ぬということと、すべての人間は母親の胎内で生を開始し、産道を抜けてこの世に現れたということだ。女性がいなければどんなにAIや科学が進歩しようとも人間の再生産はかなわないのである。そして太古の昔から母子の絆だけはしっかりしていたはずなのだ。そうでなければ数百万年という天文学的長大な時間を生き延びてこれなかったはずだ。ここにこそ女性を太陽と崇めた古代の知恵があったと思う。おそらくは愛という概念も人類は母親との絆を通じて会得したに違いないと思うのである。母子像は自分にとって最大のテーマの一つである。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

僕の絵画の源泉は名画模写

2024-11-11 13:40:34 | 名画模写

study after Gustave Jean Jacquet (1846-1909) French

摸写 油災 54x38㎝ 2016年作
 
僕は全くの貧乏な独学の画家なので名画の模写に負うところが非常に多い。この夏整理してみたら何と過去20年で868点の名画模写をしていることが判明した。あと132点描けば1000点になる勘定だ。きっと寿命が尽きるまでにはそれくらいは描くに違いないという気がしている。このGustaveの美人画はとても好きな一点で自分の部屋に飾って毎日見ている。これが老後の孤独を慰める一番の方法になっている。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これも終活の一つ

2024-11-11 13:27:12 | 一日一絵 (自選絵画100選)

 

you are too cute! 油彩 15x20㎝ 2017年作

今夏の猛暑の疲れもようやく身体から抜けたようなので月の改まったのを機にこのブログを再開しようと思い立った。まずは長年の懸案であった自選画集編纂にあたってその下絵集めをしようと思い立った。過去20年の間に描いた絵が1866点に及ぶことをこの夏知りそこから100点を選ぶのであるがこれがなかなかの大仕事に思われてきた。どれも愛着がないではないので100点だけを選ぶのはとても骨の折れることなのだ。それでも毎日一つは選んでいかなければ少しも前には進まないのでこの場を借りてその作業に充てようと思っている。出来上がったら自費出版して懐かしい人たちに送呈したいと考えている。75.5歳これも終活の一つだと考えている。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする