自遊旅に近づいたら、向かいから来た軽四輪の後部のドアが開きっぱなしで走ってきた。
窓から手を出して止め、ドアが開いているよと言ったら、きょとんとしていた。
高齢のご夫婦だったが大丈夫かな。
今日は女子部屋入口のドアの製作。
昨日障子紙を 張って霧吹きをかけておいた障子紙はピーンと張っていた。
これに枠を付ける。
さらに枠に収まった格子をドアに嵌め込む。
これで完成した。
後は格子を裏から止めれば、落ちてこないし、障子紙を張り替える時には押さえ材を外せば良い。
普通は三角の棒を使うのだが高いので、100均の5mm角くらいの棒を購入した。
1mの棒が3本入って100円だ。
中々良い感じで仕上がった。
次にキッチン台を所定の場所に仮置きし、側板を取り付けて見る。
これで場所的には良いだろう。
周辺の棚などの構造板を外して塗装をしようとしたら、寒くて固くなっていた。
仕方がないので、ガスコンロで暖めた。
それでも固いので水を少し入れる。
丁度良い粘度になった。
塗装が乾くまで次に進めない。
昨日塗装した隠し木の塗装が乾いたので、それを取り付けて今日の仕事は終了とした。
帰りに湯川温泉に入って帰宅。
寒い日は温泉に限る。
窓から手を出して止め、ドアが開いているよと言ったら、きょとんとしていた。
高齢のご夫婦だったが大丈夫かな。
今日は女子部屋入口のドアの製作。
昨日障子紙を 張って霧吹きをかけておいた障子紙はピーンと張っていた。
これに枠を付ける。
さらに枠に収まった格子をドアに嵌め込む。
これで完成した。
後は格子を裏から止めれば、落ちてこないし、障子紙を張り替える時には押さえ材を外せば良い。
普通は三角の棒を使うのだが高いので、100均の5mm角くらいの棒を購入した。
1mの棒が3本入って100円だ。
中々良い感じで仕上がった。
次にキッチン台を所定の場所に仮置きし、側板を取り付けて見る。
これで場所的には良いだろう。
周辺の棚などの構造板を外して塗装をしようとしたら、寒くて固くなっていた。
仕方がないので、ガスコンロで暖めた。
それでも固いので水を少し入れる。
丁度良い粘度になった。
塗装が乾くまで次に進めない。
昨日塗装した隠し木の塗装が乾いたので、それを取り付けて今日の仕事は終了とした。
帰りに湯川温泉に入って帰宅。
寒い日は温泉に限る。